プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:153
  • 総アクセス数:1991890
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

チビと癒され。

昨日は、ブログで言った通り、嫁さん釣れての釣行。
ここで、問題なのがポイントです。
女性を釣りに釣れて行く時は、
一番考えないといけないのがトイレ。
ましてや、立っショ〇など絶対無理です!(爆)
それを考えながらの釣行は結構難しく、大変です!
話が変わりますが、携帯サイトで
中四国釣り情報というサイトがあ…

続きを読む

産卵期のアジはムズイ。。。

昨日は、産卵期のアジの難しさをどうしても、やりたくなり一人八幡浜してきました!
まずは結果から。
実釣4時間で23㎝までが20匹。
厳しいです!(汗)
産卵絡みは、ほとんど口を使ってくれず、悪戦苦闘。
それが、面白くもあるのですが。。。
アジングはサビキで釣るのと違って、ゲーム性が高く、奥が深い釣りの一つ…

続きを読む

TICTコミュニティ!

こんばんは(*^_^*)
もうすぐ24時間寝ていないことになりそうな、松浦です!(爆)
少々、テンションがおかしくなってきたので、もう少ししたら寝ます。
さて、早速ですが、宣伝になります。
新コミュ開設しました!
コミュニティ名は「☆TICT☆~ティクト~」です!
これは、TICT製品を結構使って頂いている方が…

続きを読む

ライトなシーバスゲーム!

昨日、仕事が終わり、自宅に帰ったのが、20時半ごろ。
晩御飯を食べていると、
嫁:「あんた、今日はどこ行くん?」
(毎日のように、嫁と繰り広げる会話パート①)
私:「今日はどこも行かんよ~!明日は行くけど。」
嫁:「明日、雨やで!」
私:「じゃー、今日行ってくる!仮眠してから深夜から、朝まで行ってくるな~…

続きを読む

うずまき鳴門

昨日は、仕事中ずっと釣りのことしか考えてませんでした!(爆)
ソル友のタカさんが鳴門遠征するとのこと。
そんなの聞いたら行きたくなりますよ~!(笑)
で、家に帰って嫁さんに「鳴門ついてくる?」と聞くと、「いや!」の一言。
「タカさんが行くらしいよ!」と言うと、「行ってくれば~。」と言って頂き、
アザーズ…

続きを読む

まだまだメバリング!

そろそろ大型のメバルが遊んでくれる季節がやってきましたね!
産卵から回復したメバルは良く引いてくれます♪
本日の舞台は鳴門。
香川に比べ、尺オーバーの魚影が濃いポイントでもあります。
ポイントに到着して、直ぐにHIT!!
20オーバーのメバルでした!
その後コンスタントに20切るくらいのが、釣れていましたが…

続きを読む

☆TICTからのお知らせ☆

フォトコンテストvol.1を開催いたします!
TICTワームで釣った写真をドシドシご応募ください!
最優秀作品・優秀作品に選ばれた方は、ロッドプレゼント!!!
詳しくは、TICTホームページにて
http://tict-net.com/photocon/index.html 
 

続きを読む

アジング遠征

行ってきました!
聖地愛媛へ。
ソル友のぶうやんさん・じょーやんさんそれから釣り仲間のオモケンさんと4人でアジング遠征。
じょーやんさん・オモケンさんはまだ、アジングの経験が無く、車内でアジングの基本メソッドの解説。
ポイントに着いたのが、0時すぎ。
釣り開始が0時半ごろ。
ちょうど満潮潮止まりな感じでし…

続きを読む

15年ぶり?

今日は昨日の釣行後、昼間でぐっすりでした!
昼間に起きてちょうど満潮から2時間ほど経過。
デイチヌ!?
いやーまだ早いのでは?
と一人で頭の中で構想を練り、とりあえず比較的近くの河川に行ってみました。
30分ほどやって、でないので終了。
その後香西釣り具で、お買いものをし、帰ろうかなって思いながら、ふと最…

続きを読む

サーフメバリング

仕事が終わり、自宅に帰宅するとテーブルにホットプレートが???
たこ焼きパーティです!(笑)
私はタコ焼きやら焼きそばやらお好み焼きやら、B級グルメ的なものが大好物であります♪
はい出来上がりです!
以外に返すのが難しい!
まず嫁がたこ焼きの原料を注ぐ!
私はタコを置いていく!
しばらく眺めて、良い感じに…

続きを読む