プロフィール
masaichi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:48655
QRコード
久しぶりの相模湖
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
だいぶ秋らしくなり相模湖にバスフィッシング。
相模湖はあまり釣れる印象はないのですが、近いし、何故かたまに行きたくなります。
少し寝坊して、午前4時半に出発、中央道で事故渋滞にまきこまれて少し出遅れました。
今回は天狗岩から出船。
久しぶりのフットコンで操縦に戸惑いながらスタート。
風はありましたが、今…
相模湖はあまり釣れる印象はないのですが、近いし、何故かたまに行きたくなります。
少し寝坊して、午前4時半に出発、中央道で事故渋滞にまきこまれて少し出遅れました。
今回は天狗岩から出船。
久しぶりのフットコンで操縦に戸惑いながらスタート。
風はありましたが、今…
- 2014年9月29日
- コメント(2)
ホーム釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
仕事から帰宅後、少しだけホーム多摩川河口へ。
この日は大潮の下げで、既にかなり水位が下がってました。
ベイトは多数いるがボイルは全くない。
ここにシーバスは居ない感じがします。
水位が下がり過ぎて普段シャローのところは、もう投げれないほどでした。
ワンダー60を表層ギリで引いてきても、根掛かりました。
ア…
この日は大潮の下げで、既にかなり水位が下がってました。
ベイトは多数いるがボイルは全くない。
ここにシーバスは居ない感じがします。
水位が下がり過ぎて普段シャローのところは、もう投げれないほどでした。
ワンダー60を表層ギリで引いてきても、根掛かりました。
ア…
- 2014年9月26日
- コメント(0)
デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
久しぶりの休日デイゲーム。
午後から釣行。
まずは自転車で近所の多摩川へ。
自転車でランガンするもまったく反応なし。
しかも今日は暑い!
午後3時、クルマに乗りかえてポイントを大きく移動します。
途中、釣具屋に寄って補充しました。
そして京浜の開けたポイントへ到着。
とりあえず遠投してみます。
鉄板バイブも…
午後から釣行。
まずは自転車で近所の多摩川へ。
自転車でランガンするもまったく反応なし。
しかも今日は暑い!
午後3時、クルマに乗りかえてポイントを大きく移動します。
途中、釣具屋に寄って補充しました。
そして京浜の開けたポイントへ到着。
とりあえず遠投してみます。
鉄板バイブも…
- 2014年9月23日
- コメント(0)
タモの枠 購入
現在、シーバス釣行用のタモの枠サイズは一般的な60cmを使用しています。
腰に差してランガンしていくにはちょっと大きいので50か45cmくらいにしようかと考えていました。
ショップやネットでいろいろ探してみると、オーバル型のなかなか良さげなモノを発見!
早速注文しました。
PROXのラバーネット仕様のアルミフレーム
…
腰に差してランガンしていくにはちょっと大きいので50か45cmくらいにしようかと考えていました。
ショップやネットでいろいろ探してみると、オーバル型のなかなか良さげなモノを発見!
早速注文しました。
PROXのラバーネット仕様のアルミフレーム
…
- 2014年9月21日
- コメント(1)
王禅寺トラウトからのシーバス
連休最終日、魚の引きを味わいたく、王禅寺へトラウト釣行。
シーズン前なのでメインの池は閉鎖中。
小さい池でエサ釣りのファミリーが沢山いる中でスタート。
狭い上に混んでいるので、ハイシーズンと変わらないくらいかそれ以上に隣りとの間隔がありません。
とりあえず、魚GET!
その後、三時間で5GET
まあまあ楽しめま…
シーズン前なのでメインの池は閉鎖中。
小さい池でエサ釣りのファミリーが沢山いる中でスタート。
狭い上に混んでいるので、ハイシーズンと変わらないくらいかそれ以上に隣りとの間隔がありません。
とりあえず、魚GET!
その後、三時間で5GET
まあまあ楽しめま…
- 2014年9月18日
- コメント(1)
高滝湖
- ジャンル:釣行記
- (釣行 ブラックバス)
昨夜のシーバス釣行から連続して高滝にブラックバスへ単独釣行。
帰宅後1時間ほど仮眠をとって出発。
少し眠い中、高滝湖へ行ってきました。
翌日は大会らしく、並木 敏成プロが来るらしい。
その影響で前日から来ているそれっぽい人もいていつもより人が多かったです。
最近シーバスの調子が悪いので、ここで調子を取り戻…
帰宅後1時間ほど仮眠をとって出発。
少し眠い中、高滝湖へ行ってきました。
翌日は大会らしく、並木 敏成プロが来るらしい。
その影響で前日から来ているそれっぽい人もいていつもより人が多かったです。
最近シーバスの調子が悪いので、ここで調子を取り戻…
- 2014年9月9日
- コメント(0)
隅田川シーバス釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
金曜日夜、友人と隅田川へ釣行してきました。
仕事が終わって22時現地集合。
流れはちょっと弱めで風もなく水面も穏やかです。
隅田川はあまり来ないフィールドだったのでどう攻めていこうか。
まずは橋の下からスタート。
対岸に数名のアングラーがいます。
とくにアタリもないまま2時間が経過。
友人も同じ。
今夜はとに…
仕事が終わって22時現地集合。
流れはちょっと弱めで風もなく水面も穏やかです。
隅田川はあまり来ないフィールドだったのでどう攻めていこうか。
まずは橋の下からスタート。
対岸に数名のアングラーがいます。
とくにアタリもないまま2時間が経過。
友人も同じ。
今夜はとに…
- 2014年9月8日
- コメント(0)
翌日にひびかないように連続釣行
- ジャンル:釣行記
- (釣行 シーバス)
昨日に続いて連続釣行。
帰宅後、そそくさと出発。
仕事終わりの連続釣行は翌日にひびく。
釣れないと余計に時間を忘れて釣りしてしまい、翌日の仕事にひびくのでこれからはポイントを絞ってなるべく短時間でいこうと思っています。
近いけど最近、面倒なのでクルマです。
ホームに到着。
今日は流れも弱くダメっぽい感じ…
帰宅後、そそくさと出発。
仕事終わりの連続釣行は翌日にひびく。
釣れないと余計に時間を忘れて釣りしてしまい、翌日の仕事にひびくのでこれからはポイントを絞ってなるべく短時間でいこうと思っています。
近いけど最近、面倒なのでクルマです。
ホームに到着。
今日は流れも弱くダメっぽい感じ…
- 2014年9月7日
- コメント(0)
最新のコメント