プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:191018
QRコード
ベイト用PEを考える 4
- ジャンル:日記/一般
よつあみ ウルトラキャストマン
2号(シーバス)
編みこみが強いという触れ込みだったので、コーティングじゃなくハリが出ているのかなぁと期待したんだけれど、やっぱり8本は8本だった。
あと、高いw
よつあみ ジグマンX4
2.5号(シーバス
何となく買ったんだけど、何となくいい感じ。
ハリも良い、コーティングも良い。…
2号(シーバス)
編みこみが強いという触れ込みだったので、コーティングじゃなくハリが出ているのかなぁと期待したんだけれど、やっぱり8本は8本だった。
あと、高いw
よつあみ ジグマンX4
2.5号(シーバス
何となく買ったんだけど、何となくいい感じ。
ハリも良い、コーティングも良い。…
- 2016年7月1日
- コメント(5)
ベイト用PEを考える 3
- ジャンル:日記/一般
ユニチカ シルバースレッド ショアゲームPE
2.5号(シーバス)
太いよ、太い。
あと、摩擦抵抗が大きい気がする。
期待して巻いたら全然量を巻けなくて、不安だから遠征前に巻き替えてしまいました。
なので詳細なインプレはできましぇん。
号数落としたら結構良いラインに化ける、の、、、か?
ラパラ ラピノバ
3号…
2.5号(シーバス)
太いよ、太い。
あと、摩擦抵抗が大きい気がする。
期待して巻いたら全然量を巻けなくて、不安だから遠征前に巻き替えてしまいました。
なので詳細なインプレはできましぇん。
号数落としたら結構良いラインに化ける、の、、、か?
ラパラ ラピノバ
3号…
- 2016年7月1日
- コメント(0)
ベイト用PEを考える 2
- ジャンル:日記/一般
デュエル X4
1号と1.5号を使用。(本流トラウト)
糸鳴りがちょっとうるさかったような。
ハリに関しては、まあ、普通?(ちょっと柔らかい
コーティングについても普通だと思います。
無難と言えば無難な選択肢かと。
デュエル アーマード
1号(本流トラウト)
ハリは最高。
本流のトラウトで使うならこれをイチオシ…
1号と1.5号を使用。(本流トラウト)
糸鳴りがちょっとうるさかったような。
ハリに関しては、まあ、普通?(ちょっと柔らかい
コーティングについても普通だと思います。
無難と言えば無難な選択肢かと。
デュエル アーマード
1号(本流トラウト)
ハリは最高。
本流のトラウトで使うならこれをイチオシ…
- 2016年7月1日
- コメント(1)
ベイト用PEを考える
- ジャンル:日記/一般
ブログではあまり発信はしていなかったのだけれど、
いつの間にかというか、何というか、
釣りの97%がベイトタックルになっております(笑
元はと言えば、初めての海外釣行だったタイに行く際、ロッドケースを小さくしようとベイトを選んだのが始まり。
(懐かしいなぁ。。。)
それから何度か海外釣行が続き、そんでもっ…
いつの間にかというか、何というか、
釣りの97%がベイトタックルになっております(笑
元はと言えば、初めての海外釣行だったタイに行く際、ロッドケースを小さくしようとベイトを選んだのが始まり。
(懐かしいなぁ。。。)
それから何度か海外釣行が続き、そんでもっ…
- 2016年7月1日
- コメント(4)
最新のコメント