検索
プロフィール
オメガシータガンマ
熊本県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:4605
例のモノと私
- ジャンル:釣り具インプレ
18ステラが、未だ調子良く、ボディを含めて、全ての箇所に、傷一つないこともあって、今回は、例のモノの購入は見送ろうと考えていました。
しかし、私は、本日、触ってしまったのです。
例のモノを。
そして、私は、またやってしまいました。
そう、いわゆる、衝動買いというヤツです。
私の一番の購入動機は、性能云々で…
しかし、私は、本日、触ってしまったのです。
例のモノを。
そして、私は、またやってしまいました。
そう、いわゆる、衝動買いというヤツです。
私の一番の購入動機は、性能云々で…
- 2022年10月23日
- コメント(0)
趣味とレジャー
- ジャンル:日記/一般
もう、数えること10数年前、私にとって、釣りは欠くことのできない趣味であった。
いや、趣味というのが生ぬるい程、耽溺しきっていた。
それなりの矜持もあった。
それが、現在ではどうだろう。
私は、かけがえのない趣味だったものを、単なるレジャーにまで凋落させてしまった。
年に5~6回、海に赴けば良い方である。
…
いや、趣味というのが生ぬるい程、耽溺しきっていた。
それなりの矜持もあった。
それが、現在ではどうだろう。
私は、かけがえのない趣味だったものを、単なるレジャーにまで凋落させてしまった。
年に5~6回、海に赴けば良い方である。
…
- 2022年6月5日
- コメント(0)
地磯にて
- ジャンル:釣行記
一年ぶりの釣りだったのは昨日のこと。
残念、1バラシ。
打ちひしがれて終了。
本日は錆びて鈍らだった針を交換。
針は3番から4番へ。
というのも釣り場が超遠浅の地磯で、水中には蛎殻のついた岩というか石がゴロゴロしている為、少しでもルアーの浮力を上げて根掛かりを回避したかったというのは全くの嘘で、単に4番針し…
残念、1バラシ。
打ちひしがれて終了。
本日は錆びて鈍らだった針を交換。
針は3番から4番へ。
というのも釣り場が超遠浅の地磯で、水中には蛎殻のついた岩というか石がゴロゴロしている為、少しでもルアーの浮力を上げて根掛かりを回避したかったというのは全くの嘘で、単に4番針し…
- 2020年12月1日
- コメント(0)
月夜
- ジャンル:日記/一般
月夜の地磯はすばらしい。
闇夜も良いが、月光には慎ましく、何かそこはかとない魅力をかんじる。
美しいシーバスも釣れる。
此れほどのことがあろうか…
竿:ufmウエダsea ran BORON 9'6''
リール:STELLA2500shg
糸:バリバスPE0.6
ルアー:145mm
闇夜も良いが、月光には慎ましく、何かそこはかとない魅力をかんじる。
美しいシーバスも釣れる。
此れほどのことがあろうか…
竿:ufmウエダsea ran BORON 9'6''
リール:STELLA2500shg
糸:バリバスPE0.6
ルアー:145mm
- 2019年11月12日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。