プロフィール

阿部

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:54207

QRコード

初操作

  • ジャンル:釣行記
今から去る事ながら4年前
その当時運転していたMPVがなぜかエアコンが効かなくなった
エンジンオイル不足が原因との事だった
穴が開いてて?修理に10万くらい?
買い替えだな という事に
妻と相談して好きな車買ってもいいとの事
ランエボかインプレッサに決定
しかし条件があり
軽自動車限定
なんじゃそりゃ
じゃ…

続きを読む

炎天下ディサーフ

  • ジャンル:釣行記
今日は子供が親戚の子供と遊ぶらしく炎天下ながらのディサーフ敢行
暑い
アッチー
ウェーダー履いたらなお暑い
入水したら
気持ちいーーー
けどベッタ凪
何狙う?
シーバスは難しいだろーし
ヒラメかな
とりあえずドリペンブースターシステム改をキャスト
ジャーク フォール
を2回繰り返したら
ヒット
重い!エラ洗いなし…

続きを読む

んーー 名曲

  • ジャンル:釣行記
ルアーを喰わえたシーバスー見ーたーいのーにー
なぜだか~俺には~
海藻ーばーかり~
魚が笑ってる~~
今日~もノーゲット~~~
るーーる ルルッルーーー
俺を舐めるなよーーーー
サザエさんBGMでどうぞ
今日の釣行帰りに作詞しました

続きを読む

疲労困ぱい

  • ジャンル:釣行記
久しぶりのオールナイト釣行
疲れた
2時までノーバイト
カエルの合唱との戦い
つりポーして気を紛らわそーとしたけどスマホで出来ない?
すき家で3時まで休憩後ポイント移動
4時頃待望の初ヒット
小ぶりなのでぶっこ抜き
ん?これは?
近くの年配アングラー達から賛美の歓声
はいっ残念賞~
そうだ コイツの名前はニゴイ

続きを読む

実力不足?ギア不足?

  • ジャンル:釣行記
昨日は仕事前
今日は休みだったのでディ出陣
サトウの御飯もok
昨日は1Hitのゲットならず
今日は2Hitのゲットならず
前はこんなに苦戦しなかった
70upのシーバスなんて一切主導権にぎらせなかった
今は‥‥‥‥‥‥‥負けちまう
なぜならつい最近お気に入りロッドが破壊された
原因不明だがキャストの時バギって言って前ピース部…

続きを読む

再出発

  • ジャンル:釣行記
今朝早朝から予定通りアジング開始
物はある
ミニカブラ
ミニジグ
ワーム
しかし向かい風
飛ばない!
そうこうしてる時ふと思った
今この時、もしかしてアジじゃなくシーバス&青物なんじゃね?
タックルチェンジ
ミノー バイブ ジグ シンペン
バイトなし
またふと思った
やっぱりアジングだな
アジング?
どーするんだ?

続きを読む

2本目改め1本目

  • ジャンル:釣行記
青物のボイルを期待して9時頃から釣行開始
ソッコーでヒット……フグ
バイブのテールにがっつり来ました
………うれしくない………
フグを外してすぐキャスト
ミドルレンジだったからフグ来たのかなと思い今度はボトムをリトリーブ
ヒット
……………フグ
フグって魚にバイトするんだ…
気分転換にポイント移動
ホームグランド
2.3時…

続きを読む

初上委員

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事明けの釣行
16時頃到着してそそくさと準備して釣開始
しばらく烈風投げてても反応なし
風もあるしヘビーミノーに替えようと思ってBOXだしたら入ってない
車に置いて来てしまった
ならばと言うことでフォルテ投入
結構お気に入りのルアー
安いし!飛ぶし!
何てったって正面からみたら三角だし
いかにも「魚狩…

続きを読む

グラスパーの悲劇

  • ジャンル:釣行記
いー感じの緩いサラシが出来ていた
ルアーはランダム80のアバウトベイト
足元のサラシの中から
ゴン〓
高さがあるから慎重にタモ入れ場所まで誘導して
ネットーーイン〓〓
気持ち70くらい
タモ入れの時口からルアー外れたらしく、絡まってたのでプライヤーで外す事2分くらい
いよいよ初グラスパー〓
と思って手をグラスパ…

続きを読む

大発見

  • ジャンル:釣行記
予告通り今日出撃
そしてルアーチェンジの時にそれは起こった
先日に謎が判明したスプリットリングスナップ仕様でルアーチェンジしようとした際にプライヤー使ったとき……
ん?これはもしかして指出さなくてもいんじゃね?
と言うのも自分のフィッシンググローブはフルフィンガー?タイプでルアーチェンジの時だけ親指、人…

続きを読む