台風後偵察

  • ジャンル:釣行記
台風後初めて本流に足を運びました
水量は落ちてきたとはいえ
台風前からはまだ1.5mは
高い状況です
ベイトは緩流帯にはびっしり
いましたが平和な感じ…
フィッシュイーターの気配は
感じられませんでした
濁りはそこまで非道くありません
でしたが、草やゴミなどの
浮遊物が多く、ワンキャスト毎に
引っ掛かる状態…
2時間…

続きを読む

シーパラ水族館

  • ジャンル:日記/一般
昨日は釣りではありません
家族で八景島シーパラダイスに
行って来ました
で、トーゼン水族館は
行きますよね?
おおっ。旨そうな魚が…
Goodサイズが…
ルアー投入したいなあ…
カンゼン釣り人&グルメ目線です…
その後遊園地も周り、
くたくたながら楽しみました。
(行きも帰りも首都高で迷いました…
田舎者ですなあ)
シイラ…

続きを読む

ログの書き方

  • ジャンル:日記/一般
早いもので川鱸を本格的に狙う
ようになって1年が経ちました。
ログを書き始めたのは秋からですが。
ログを書くにあたって
最初は試行錯誤していましたが
他の方のログを見たり
自分でも書いているうちに
なんとなく書き方が固まってきたので
それについて書いてみようと思います
まず場所について。
基本的には場所の具体…

続きを読む

増水チャンスをノガス2

  • ジャンル:釣行記
本当は試合に行くはずだった。
けど直前に長男がお腹が痛いと
急遽取り止めに。
そのまま寝てしまった。
夜になり起きてきて
大分調子良くなったと言う。
じゃあ花火大会行こうか、
と誘ってみる。
ウン、
残り時間も少ないけど
行ってみようか。
長男と2人車を土手に走らせる。
残り20分位だったけど
川向こうの花火を
間…

続きを読む

お盆の釣り

  • ジャンル:釣行記
ちょっと古いですが8月11日の話です
この日は友人と年一のシイラの日。
木更津のKSPジャックから
乗り合いで出船しました。
先ずは竹岡辺り(多分その辺)の潮目から。
トップで探りを入れますが
反応ありません。
ストロングアサシンにチェンジ。
足元まで回収してきた時に違和感。
ブルブルっとソーダが釣れました。
ただ…

続きを読む

増水チャンスをノガス

  • ジャンル:釣行記
昨日の雨での増水。
上流のリスペクトジャンキーにも触発され
久々の川鱸での出撃。
暁の時間に支流から入る。
濁りは問題ないが
ちょっと水位が高過ぎる…
一通り流して
この水位なら、と本流に移動。
狙いのポイントに入る。
こちらは逆に若干水位が足りない…
案の定、反応もない…
次のポイントへ。
ここは水位が上がって…

続きを読む

ズ~ナマ調査隊

  • ジャンル:釣行記
今日は川残業です。
っても川鱸ではありませんが。
先日釣りの帰りに
近所のナマズ好適ポイントを
見てきました。
川に合流する用水路。
合流点から50m位上流に
20cm位の段差の落ち込みあり!
ここはいるデショ、
ってことで夜に再訪すること決定。
で、この用水路はどこに繋がって
いるのかなー?って
Google Mapで見てみ…

続きを読む

今日はWヘッダー(ザリガニですが)

  • ジャンル:釣行記
今日はWヘッダーです
っても川鱸じゃありませんが。
夏休みなので子供達と
近所でザリガニ釣りです
去年拾った竹に
アバニGT#6をセットし
(ここだけ豪華)
先にサキイカを結び
セッティング完了。
近所の徒歩5分位の
田んぼの用水路に出撃です。
夕方からは台風の雨が降るとのことで
台風前の荒喰いなるか?
サクっと1分程…

続きを読む

虎柄探索

  • ジャンル:釣行記
昨日の雨は10cm程の上昇をもたらしただけ…
今日は頭から虎柄探索です。
とはいってもいつものポイントに直行。
4時すぎ、暁の時間から。
まだやや暗いのでブレードから。
クロスに投げて巻き始め。
ん?何か重い…
ってもうかかってんジャン!
何か重いだけだし跳ねない…
何だ?コレ…
寄せてみると…
ラージさんでした。しか…

続きを読む

新利根川で癒しの筈が…

  • ジャンル:釣行記
今日は以前から約束していた
友人との新利根川釣行です
去年のこの時期はウィンディーサイドでの
チャターがハマり、5本と
まずまずいい釣りができたので
ほのかに期待です。
朝7時スタート。
快晴、無風。
暑くなりそうだな…
松屋ボートからの出船です。
先ずはボート屋下流のストレッチから。
すでに暑く、水面ゲームは…

続きを読む