プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:269
  • 昨日のアクセス:600
  • 総アクセス数:1074000

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

5/2 イワシ調査のちバチゲーム

前日に仲間がイワシ絡みのデイで出してたのを聞いて、
明るいうちから港湾部の調査に行ってみました。
行きがけに錦糸町キャスティングに寄って
fimo限定のX80 BLUE BLUEを発見!
即バイト!
ついでにミニエント57Sとマニック95も購入。
昨日とは条件が違うが、ベイトの位置、シーバスの
着く場所を確認できればと思…

続きを読む

港湾調査

ホーム河川がなかなか良くならず、かものはし師匠を誘い
久し振りに港湾エリアに調査に行ってきました。
明るいうちに前から通っていたポイントへ到着。
弁当をくいながらフィールドのチェックをするが
ダラダラと上げが効いてるがベイトを確認できないので
この場所はスルーして新規開拓も含めて違うポイントに・・・
到…

続きを読む

震災後

茨城にある勤務先のホテルの被災もあり修復が進まず
2週間程営業ができず・・・
営業再開後は復興関係で忙しく毎日満室続きでへばってました。
釣りに行っても結果が出ず、いったい何連敗中だよ!
という感じで、なかなかブログを
書く気にならず、かなり時間を空けてしまいましたが
またひとつ歳をとってジジイになって

続きを読む

ルアーチューン

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (自作)
自作に続き、今回はルアーをチューンしてみました。
ルドラ130SP
浅いレンジを引けるルドラが欲しいと思い
思い切ってリップをカット。
ノーマルと比べるとだいぶリップが短くなり
レンジが約40cm位でのルドラ
これでシャローエリアも引けるようになりました。
コモモⅡ
引き波が強過ぎるような気がするので
コイツ…

続きを読む

自作プライヤーホルダー

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (自作)
自作シリーズ第3弾
今度はプライヤーホルダーを作ってみました。
素材は同じくカバンの底板
プライヤーの形に折り曲げて
プライヤーの脱落防止用にナットに
スペーサーを入れて裏面のナットで止めて出来上がり。
ベストに装着してみるとこんな感じになります。
今回は素材の切れ端で作ったので
制作費は1つ作って2~3…

続きを読む

ロッドホルダー自作

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (自作)
オーシャングリップホルダーを製作した素材で
ウェーディング用のロッドホルダーを作ってみました。
カーボンシートを貼るだけでカッコ良くなりますね。
装着するとこんな感じ
材料
カバンの底板   400円位
カーボンシート  1200円位 1個あたり150円くらいですかね。
結束バンド     100円
カバ…

続きを読む

オーシャングリップホルダーVer.2

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (自作)
久しぶりの更新です。
サボっていたというより全然魚釣れてないので
更新できませんでした。
飯泉 肇さんと南房や内房に同行させて
いただいてるのにホゲまくってます(泣)
以前から使っていたオーシャングリップ用のホルダーから
新しいバージョンを作製してみました。
以前のバージョンはこんな感じでした。
以前のバー…

続きを読む

2011年 ご挨拶・初釣り

昨年中、喪中な事もあり
「あけましておめでとう」は言えませんが
皆様、今年も宜しくお願い致します。
年末に肇さんに房総に釣れていって頂き
ボウズでしたがログをアップしようとしたら
ネット回線不良にガス給湯器の故障、仕事と
色々、バタバタしてしましいログを更新できず、
年を越してしまいました。
この場をお借り…

続きを読む

出会いはもんじゃで!

Twitterで以前から交流のあるAmahimさんと
お会いする事ができました。
Amahimさんはハンドメイドでルアーを製作し、
そのルアーでシーバスを釣ってる方と
お会いできるという事で、色々な話が聞けるのと
ハンドメイドルアーを頂けるとの事で
ワクワク気分。
やっぱり、
「出会いは五平さんでしょ!」

続きを読む

一軍ルアー番外編

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (自作)
今回は第3弾で
番外編です。
ハマる時はハマりますが
ハマらない時は全然ダメ~
でも好きなんだよね~みたいな感じのルアーです。
皆さんもそういうルアー
ありませんか?
そんなルアー達です。
どうか見てやって下さい。
ハルシオンシステム ゴッツオ12HiF・12F
このミノーは他のミノーでバイトが出ない時に
ハ…

続きを読む