プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2361
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1051703
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
コノシロ着きランカー
潮回りが変わって3タコを喰らい、雨後でベイトが落ちてくるのを期待しての釣行
しっかりと塩が効くタイミングから実釣
やはり雨の影響かこの日はベイトが多く、サッパ、イナッコ、コノシロが確認できたので期待できそう
風も程よく吹いておりヨレもいい感じ
スタートはブローウィン140S、流れに乗せながらレンジを入れてい…
しっかりと塩が効くタイミングから実釣
やはり雨の影響かこの日はベイトが多く、サッパ、イナッコ、コノシロが確認できたので期待できそう
風も程よく吹いておりヨレもいい感じ
スタートはブローウィン140S、流れに乗せながらレンジを入れてい…
- 2018年11月14日
- コメント(0)
深夜の緩潮釣行
翌日か休みなので頑張って深夜の釣行
潮がしっかり効くタイミングでポイントに入る
今年の秋のパイロットルアーでもあるブローウィン140S
クロスからダウンへフルキャスト
広くブレイクを探っていきブレイクにヨレが生じるタイミングで60クラスをキャッチ
ブローウィン140S
風が弱くなりヨレが離れていくと流れも緩くな…
潮がしっかり効くタイミングでポイントに入る
今年の秋のパイロットルアーでもあるブローウィン140S
クロスからダウンへフルキャスト
広くブレイクを探っていきブレイクにヨレが生じるタイミングで60クラスをキャッチ
ブローウィン140S
風が弱くなりヨレが離れていくと流れも緩くな…
- 2018年11月9日
- コメント(0)
毎度の修行的釣行
毎度、毎度の修行的釣行です。
仕事終わり、潮がしっかり効くタイミングでの
エントリー
アングラーも多数いるので避けて更に暗いエリアに入る
北寄りの風でいい感じにブレイクにヨレが入る
潮が速いのでブローウィン140Sをセレクト、
沖から広く探りファーストブレイクまでしっかり流して60クラスをキャッチ
ブローウィン…
仕事終わり、潮がしっかり効くタイミングでの
エントリー
アングラーも多数いるので避けて更に暗いエリアに入る
北寄りの風でいい感じにブレイクにヨレが入る
潮が速いのでブローウィン140Sをセレクト、
沖から広く探りファーストブレイクまでしっかり流して60クラスをキャッチ
ブローウィン…
- 2018年11月7日
- コメント(0)
ハマると良型連発♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 釣行記, NORTH CRAFT, STORM, Rapala )
この日も風が弱い予想、下げが効き始めと同時にに開始
潮位が下がりファーストブレイクにヨレが入るタイミングで早々に70前半をキャッチ
魚の回遊するラインが見えたので同じコースを流して70アップ2本目
ブローウィン140S
ブローウィン140Sは速い流れに置いてスローに
流せるので重宝します。
その後風が止んでしまい鏡…
潮位が下がりファーストブレイクにヨレが入るタイミングで早々に70前半をキャッチ
魚の回遊するラインが見えたので同じコースを流して70アップ2本目
ブローウィン140S
ブローウィン140Sは速い流れに置いてスローに
流せるので重宝します。
その後風が止んでしまい鏡…
- 2018年11月2日
- コメント(0)
魚が変わってしまった潮回り
- ジャンル:釣行記
- (NORTH CRAFT, STORM, 釣行記, シーバス, Rapala )
10月最後の潮回り、当然良くなるであろうとポイントに向かう
実釣開始間もなくゲリラ豪雨で早々に避難…
雨雲が抜けてから再開するも身体が冷えてきたのでこの日は早々にに納竿
その数日後も様子を見に行く
しっかりと潮が効いてからの実釣
潮位が下がってくるとブレイクラインにヨレが
入るタイミングで時折モジリを確認
…
実釣開始間もなくゲリラ豪雨で早々に避難…
雨雲が抜けてから再開するも身体が冷えてきたのでこの日は早々にに納竿
その数日後も様子を見に行く
しっかりと潮が効いてからの実釣
潮位が下がってくるとブレイクラインにヨレが
入るタイミングで時折モジリを確認
…
- 2018年10月27日
- コメント(0)
緩潮のランカー
3日間の激務を終え、翌日が休みなので深夜の釣行
潮が効くであろうタイミングで実釣開始するも潮は緩いし風も当たらずダメそうな雰囲気…
でもいいサイズのイナッコがそこそこ居るのが
救い
風が吹くタイミングを待ちながらキャストを続ける
ブローウィン140S、エアオグルでは流れていかないのでハイスタンダードとサイレン…
潮が効くであろうタイミングで実釣開始するも潮は緩いし風も当たらずダメそうな雰囲気…
でもいいサイズのイナッコがそこそこ居るのが
救い
風が吹くタイミングを待ちながらキャストを続ける
ブローウィン140S、エアオグルでは流れていかないのでハイスタンダードとサイレン…
- 2018年10月23日
- コメント(0)
サッパ着きはサイズが…
前回に引き続きオープンウォーターでのサイズ狙い
下げが効き始めるタイミングから実釣開始
流れが速くなるとサッパの姿が確認できモジリが
増えてくる
去年まで上のレンジでモジリを狙って釣りをしていましたがサイズが選べないので最初からレンジを入れていく
速い流れで使いやすくブローウィン140Sのドリフトで狙ってい…
下げが効き始めるタイミングから実釣開始
流れが速くなるとサッパの姿が確認できモジリが
増えてくる
去年まで上のレンジでモジリを狙って釣りをしていましたがサイズが選べないので最初からレンジを入れていく
速い流れで使いやすくブローウィン140Sのドリフトで狙ってい…
- 2018年10月20日
- コメント(0)
10月からは型狙い
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, Rapala , NORTH CRAFT, シーバス, STORM)
10月に入り台風後、まだ濁りが取れず、あれだけいたサッパが少なくなり明暗周りはそれなりに確認できますが、9月に数釣りは楽しんだので、早々に一発型狙いの釣りにシフトしており、サッパの有無と風で日替わりな感じで全然いない日は普通にホゲもあったりランカークラスをバラしてかなり熱くなってます(笑)
9月に楽して…
9月に楽して…
- 2018年10月15日
- コメント(0)
効率良く
- ジャンル:釣行記
- (NORTH CRAFT, STORM, Rapala , シーバス, 釣行記)
雨なので人少ないだろうと向かうと釣友が先に入っていたのでご一緒させていだきました。
考えることは一緒ですね(笑)
散々釣った後みたいなので手前の明暗を撃たせてもらいCD7から入る
CD7
サッパが落ちてくると急に魚にヤル気が出てきたのでX-RAP8でレンジを上げてみて1本
X-RAP8
やはりCD7の方がバイトが深いので戻し…
考えることは一緒ですね(笑)
散々釣った後みたいなので手前の明暗を撃たせてもらいCD7から入る
CD7
サッパが落ちてくると急に魚にヤル気が出てきたのでX-RAP8でレンジを上げてみて1本
X-RAP8
やはりCD7の方がバイトが深いので戻し…
- 2018年10月10日
- コメント(0)
困った時はエアーオグル
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 釣行記, NORTH CRAFT, Rapala , STORM)
この日は更に暗いエリアへ入ってみました。
狙いは落ちてくるサッパに着いた良型
しかし、ベイトの気配は無く延々とノーバイト…
少しずつ移動し、やっと魚の位置を把握した時には潮が緩んでしまいショートバイト数発
今日はダメだ!
帰ってヤケ酒だな(笑)
と思いつつ、仲間が入っている所へ情報を聞こうと寄り道
そんな…
狙いは落ちてくるサッパに着いた良型
しかし、ベイトの気配は無く延々とノーバイト…
少しずつ移動し、やっと魚の位置を把握した時には潮が緩んでしまいショートバイト数発
今日はダメだ!
帰ってヤケ酒だな(笑)
と思いつつ、仲間が入っている所へ情報を聞こうと寄り道
そんな…
- 2018年10月6日
- コメント(0)