プロフィール
お菊
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:159771
QRコード
持ってる?持ってない!!
- ジャンル:釣行記
- (餌釣り)
世の中には「持ってる人間」と「持ってない人間」の2種類が存在します。今回はそのお話です。
昨夜もウナギを狙いに行ってきました。
出した竿は2本。
相方用と自分用1本ずつという内訳です。
例の如く青ケブを針に刺し、ほったらかして待機。アタリを待ちます。
しばらくすると鈴がアタリを知らせてくれたのは相方の竿…
昨夜もウナギを狙いに行ってきました。
出した竿は2本。
相方用と自分用1本ずつという内訳です。
例の如く青ケブを針に刺し、ほったらかして待機。アタリを待ちます。
しばらくすると鈴がアタリを知らせてくれたのは相方の竿…
- 2011年6月26日
- コメント(4)
納涼フィッシング
- ジャンル:釣行記
- (餌釣り)
今日はいつもとは嗜好を変え、夕涼みがてら投げ釣りでウナギを狙ってきました。
仕掛けはエギングロッドに5号のサルカン付き錘、そして市販の糸付きウナギ針という超シンプル仕掛け!
そして竿先にはもちろん鈴を装着(笑)
餌は青ケブ(ウナギのみを狙うならミミズの方が良い)を使い、投げたら澱みや根を探してほったら…
仕掛けはエギングロッドに5号のサルカン付き錘、そして市販の糸付きウナギ針という超シンプル仕掛け!
そして竿先にはもちろん鈴を装着(笑)
餌は青ケブ(ウナギのみを狙うならミミズの方が良い)を使い、投げたら澱みや根を探してほったら…
- 2011年6月23日
- コメント(4)
わかんね!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今日も今日とてアジングへ。
結果から書きますが…まさかの豆アジ2匹という貧果に終わりました
昨日や一昨日とは違い、アタリはあれどそのほとんどが豆アジのそれと分かるもの。
少し沖ではもう少しマシなアジと思われるライズも時折見られましたが、なぜか全く食わず。
釣れていた時との違いと言えば濁りがとれたことく…
結果から書きますが…まさかの豆アジ2匹という貧果に終わりました

昨日や一昨日とは違い、アタリはあれどそのほとんどが豆アジのそれと分かるもの。
少し沖ではもう少しマシなアジと思われるライズも時折見られましたが、なぜか全く食わず。
釣れていた時との違いと言えば濁りがとれたことく…
- 2011年6月22日
- コメント(2)
テクニカルアジング!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
かなり懐かしいですが外道番長お菊です。
昨日の釣果にアジだけに味をしめ(笑)、今日は0☆3★6さんをたぶらかしていつもの場所に行ってきました!
釣り場に着くと0☆3★6さんは既に到着済み。しかしアタリがないとのこと…。
まさかこれは…釣りの世界ではよくある
「昨日まではよかったんだけどね~」のパターンなのか!?Σ(…
昨日の釣果にアジだけに味をしめ(笑)、今日は0☆3★6さんをたぶらかしていつもの場所に行ってきました!
釣り場に着くと0☆3★6さんは既に到着済み。しかしアタリがないとのこと…。
まさかこれは…釣りの世界ではよくある
「昨日まではよかったんだけどね~」のパターンなのか!?Σ(…
- 2011年6月21日
- コメント(2)
How To Ajing
- ジャンル:style-攻略法
- (アジング)
最近アジングにハマッてます
日記には書いてませんが、ここ一ヶ月はそれこそ雨さえ降っていなければ毎晩のように出掛けていました。
その中でタックルについて自分なりに分かってきたことを書いてみます。
『専用タックル(硬い竿に極細フロロorホンテロン)は釣り方さえ間違えなければ、協力な武器になる!』
まぁ専用…

日記には書いてませんが、ここ一ヶ月はそれこそ雨さえ降っていなければ毎晩のように出掛けていました。
その中でタックルについて自分なりに分かってきたことを書いてみます。
『専用タックル(硬い竿に極細フロロorホンテロン)は釣り方さえ間違えなければ、協力な武器になる!』
まぁ専用…
- 2011年6月20日
- コメント(1)
最新のコメント