バチ、、、バチ、、、

  • ジャンル:釣行記
バチ調査
2バラシ、0ゲットにて終了でございます(⌒-⌒; )
食ってきたのは、ワンダー80 アカハラパールです。
感触からして十センチクラスのみです(−_−;)
バチが明確に抜けてる様子はありませんでした。
今回の収穫はシーバスちゃんのあたりが区別できるようになったことことです。
彼ら必ずくわえたルアーぶんまわし…

続きを読む

foojinの残像が・・・

  • ジャンル:日記/一般
先日yu-toさん所有のナイトホークをお借りして
振らせてもらったんですが、その使い心地の良さに取り憑かれてしまって
あの振り心地がわすれられません(汗
ふ~。ナイトホーク、たかいぜぇ~。
ああぁぁ、この物欲やばい。
内緒で買ったら、
間違い無く奥さんに張り倒される。
小銭を地味に貯金し始めるかな(笑

続きを読む

大正内港

  • ジャンル:日記/一般
バチ調査に行ってきました。
水面にはバチは見えません。。。
しかし、、、黒いワンダー80腹オレンジ
(バス用??中古で購入)を
じっくりゆっくりリトリーブしてくると、
あたりが何度もあります。
しかし、のりません、、、
明るいうちは、セイゴクラスがチェイスしてくるのが
何回か見えました、、、
しかし、のりませ…

続きを読む

泉大津バチ抜けパターン??

  • ジャンル:日記/一般
昨日友人と泉大津砂揚場に
バチ抜けパターンとやらを調査に行ってきました。
ゴミが結構たまっているからバチもいそうだということで
満潮からの下げを狙いました。
マニック115や95で表層を引いてきても全く反応なし。。。
水面を見てもバチの気配も何も無い。。。
バチって見えるんですか???
根本的な疑問が、、、
そ…

続きを読む

シーバスたのしぃっ

  • ジャンル:日記/一般
人生初シーバスは2013年1月に淀川伝法付近にて、62センチ。
甲殻類パターンだろうと予測して、爆岸バイブセガレをボトムゆっくり巻き。
釣れた時は川からお化けが上がってきたのかと思うぐらいびっくり。
友人宅に持ち込んでムニエルにしてもらったけれども、
今思うと、、、ちょっと危険だったかな(笑
二匹目のシー…

続きを読む