プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:561
  • 昨日のアクセス:949
  • 総アクセス数:3162787

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

鱒レンジャーカップ

鱒レンジャーシリーズのいずれかを所有している方限定
今週末に函館に来る予定、もしくは函館で釣りができるよ〜ってな方は
こちらをご覧いただきたい→http://www.fimosw.com/u/coco1108jp/ewju2pw6wds9of?cmsess=7uuhnli6dt2ob69hhrf8uu8utvlh4lg6
ぜって〜笑えるぞ
無ければ買え!
1本1500円しないロッドなので強く…

続きを読む

天国そして地獄

今俺が目指す場所はひとつ
それは[至福の時]
ゆくてを阻む物を振り払いひたすら突き進む
そして苦悩を解き放つ
本能の赴くままに
もう誰にも止められない
止められてなるものか
じょうだんじゃない
しかしここは目にくるな
鼻で呼吸ができない
決して鼻がつまっているワケじゃなく
危険を予知する本能がそうさせる
ヤバ…

続きを読む

出撃

寒いには寒いけど、だいぶ肌が寒冷地仕様になってきたので
腹も減ったし出撃(謎)
1stヒットはタロットで
※タロット?って方は是非インパクトへ(^^)
店に入って1発目の陳列棚の裏の一番上(たしか)に並んでます(^皿^)
これの早巻きで♪
まいう〜(^皿^)
2ndヒットは
ミノルちゃん制作のイカ(^^)
これをKから借りて、…

続きを読む

釣りログじゃないよ!ホルモンネタです(^m^)

ここはココア(-.-;)ヲイ
ふへへ!わかる!その気持ちわかるぞー!!!
そう!マキシマムザホルモンの北海道ツアーのファイナルがここ函館なのであーる!!(^皿^)
鬱くしき人々のうた
maximum the hormone
my girl
爪爪爪

シミ
人間エンピ
包丁ハサミ
ぶっ生きかえす
上原 太 (Re mix)恋のメガラバ
(順番はバラバ…

続きを読む

1126

良い風呂の日
なのかな?
11月はいいなんとかって日がたくさんありますよね
1122とかイラッと来るのは俺だけだろか
1129とか
1119(謎)
1192(謎)
1169(謎)
爆走暴走(__)
実は11月26日
記念すべき日なのである(^皿^)
落部~森間の高速道路が完成って言うの?
開通するのよ♪
途中の意味のわからな…

続きを読む

回収!

数日前にImpactから
注文していたリールが来ましたと連絡が来ていたんだが
なにかと忙しくImpactに行けなかったのだが
いよいよ本日 回収に(^O^)
キャタリナ!(謎)
いよいよリールにまで手を出してしまったのだが
次はロッドですな〜(^O^)
これから量産に行くぜ!
お疲れ様でした

続きを読む

凄腕最終日

あまりの忙しさの為にとんでもない時間差ログになってしまいました(T_T)
凄腕最終日となる10月31日
この日はKと二人で出撃
おいらはもちろんガチソイ狙い
Kはシーバス(謎)
ベイトのサヨリが時折フックに引っ掛かってくるくらいの状況
ベイトはサヨリだと判れば狙い方はおのずと見えてくる
それは表層
水深約7~8m…

続きを読む

凄腕最終チャレンジ

いよいよ10月の凄腕チャレンジも、残すところ2日間となった最終日曜日
おや?どこかで見たような(^^)
サミーズのミノルちゃーん!(^O^)
皿に奥側にはimaの岩ちゃんまでが(^皿^)
ちなみに岩ちゃんは凄腕チャレンジ中
この二人の組み合わせと一緒に釣りしていると、自分が島牧かどこかに居るような錯覚に陥るこの不思…

続きを読む

おかえりベイビー♪

ちょっとやそっとじゃない異音とゴロつきに嫌気がさして、先日ついに我が愛機をオーバーホールへと
思えば、フラットフィッシュダービーの開幕前から海アメ、サクラの時から
そして開幕してからは連日連夜共に過ごしたこのリール
生半可に下手臭くいじるよりも、お疲れ様の意味も込めての今回のOH(^^)
それがいよいよ帰…

続きを読む

凄腕チャレンジ終盤戦~残3

今日も残業(^^)
連日連夜、夜遊びしているワケなのだが
翌日は当たり前のように、もちろん仕事・・・
皆さんは何の為に仕事してます?
もちろん日々の生活にかかる諸々の支払い等の為にって言うのは当たり前なの田が
前田と言えば・・・
赤防(謎)の前田って可愛いか?
俺は安室が好きだ
安室イキまーす!が望ましい(謎)
し…

続きを読む