プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:261
  • 昨日のアクセス:769
  • 総アクセス数:3166306

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

一時帰還

無反応と濁りに心打ちひしがれる新冠の朝チョコ(^^;)
ノーバイトで宿に戻り
そして出勤の準備をし
出勤
ふと目の前の川に目をやると
白鳥が何か食べてますな
このドブ川みたいな川の泥の中に何が居るんでしょうかね
この白鳥
いつ渡ってきて
いつ居なくなるとか詳しくはわからないすけど
渡り鳥といえば
先日初めて知った…

続きを読む

H.A.Pちゃんと読んでね

今一度書きますよ(-_-)
またかと思わず最後まで読んでね
日時 5月17日 18:00〜
会費 5000円 18歳以下2000円
場所 ホテルノースシティー
住所札幌市中央区南9条西1丁目
参加申し込み期間は3月17日〜4月20日までとなっております。
先着180名となっております。
お早めに申し込みをオススメします
携帯申し込みフォーム htt…

続きを読む

出張朝チョコ一発目

現場から宿に戻ると
FAくんから
リザルトスリムが着弾×2♪
綺麗ね(^^)
そして風呂に入りまして
いつものように
ログのコメント返ししながら
いつもより早目に布団に入る
明日は朝チョコ(^^)
あの濁りがここら辺では普通とあれば
濁っていても撃たないワケにいかんであろう
今朝見てきた辺りを
どこから撃とうか
ワクワク('-…

続きを読む

欲を制す

ジュニアの高校の入学式
そのあと
食欲を満たすべく町をプラプラ('-'*)
で 良さげな店を発見♪
クッチーナ厚別南
早速店内に入り
メニューを開く
あれもこれもどれもそれも美味そうに見えてしまい
とにかく注文
そしてテーブルに届くΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪
渡り蟹入りトマトソース
たらば蟹と菜の花のトマトクリームスパゲッティ
この…

続きを読む

普段の海が遠征に

タイトル通り(-_-;)
せっかくの休み
なのに
釣りに行きたい普段の海が
すんげー遠くになっちゃいまして
近場のシケ続きで使えない海を目の前にして
モヤモヤしてるなんざ冗談じゃない
なので
夜逃げかって感じで夜中に出発
ごるぁーっ!!!っと
朝マヅメには
朝ラー(笑)

コレ
函館のね(笑)
朝マヅメ山岡家(笑)
そして唯一…

続きを読む

Gカップ~初日

毛布で大丈夫だろうとタカをくくって他界したワケなのだが
なまら寒くて目が覚める(笑)
目覚めは道の駅
おかしいな
なんでこんなに寒いんだ?(-_-;)
窓あいてるし(^^;)
閉め忘れて寝てしまうほど疲れてたのか俺は

もうちょい寝たいトコなんだが
とりあえず現場に向かってみる
渡された書類に記されている住所
ナビに入…

続きを読む

有給二日目

http://www.fimosw.com/u/oceaarc906/rmdaju1nbxfuw5
この翌朝
雨(-_-;)
やだね(笑)
なので起床は昼近く(笑)
そして某所でKが3本だか4本だかをキャッチ
沸いてるらしい
ベタ凪ぎの海よりは
魚が居る方へと気持ちが向きまして
ハイエ南下決定(笑)
とうとう戻って参りました(笑)
Kと待ち合わせ
そろそろだなってタイミングで…

続きを読む

平日釣行

戻って参りました(笑)
到着したのは正午
眠気に襲われながらもようやく辿り着いたなで
どれどれ少し仮眠でもと
そんなタイミングで窓がコンコンと
少佐さんですよね?と
バルネコくんでした(^^)
しばし話こんで じゃまたのちほど
みたいな感じで車に戻って行ったバルネコくん
そして次に現れたのはkawa
次いで姫パパ
話を…

続きを読む

Eカップ? Gカップ?

出張
その地
こんな姫君がうじゃうじゃ居るのではなかろうか?
というような地名の場所('-'*)
Eカップ
そのEカップへと車を走らせたのが
2日の午後
午前中仕事してからの走行
良い感じで汗をかいてたんで
このまま走るのは嫌だなと
一旦帰宅してシャワーを浴びて
そして出発
待ってろよ
Gカップ('-'*)
そのGカップへと車を…

続きを読む

食い溜め 実は釣りログ(笑)

イク前にしておかなきゃならないコト
それは
ここで食らう(笑)
なんせしばらく来れてなかったし
次はいつ食べれるのかもわからないんで(-_-;)
当然天ざるだろうと思いながらもメニューを開き
そういえば
お待たせいたしましたぁとお客さんに運ばれる何かの品が
ジューと音を立てて運ばれて行くのを
あれはなんだ!?
と思…

続きを読む