プロフィール

やまにっちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
 - 釣行
 - Blooowin140S ブローウィン
 - Conifer190 コニファー
 - ウェーディング
 - 湾奥干潟
 - 東京都 旧江戸川
 - 東京都 荒川
 - 埼玉県 中川
 - 東京都 中川
 - 埼玉県 荒川
 - 湾奥運河
 - 湾奥港湾
 - 茨城県 大洗沖
 - 相模湾
 - ボートシーバス
 - キハダマグロ キャスティングゲーム
 - 茨城県 涸沼
 - 千葉県 外房
 - メバリング
 - サクラマス
 - ヒラマサ
 - シイラ
 - ブラックバス
 - 一つテンヤ
 - お知らせ
 - 新島
 - 遠征
 - タックル準備
 - まとめ
 - 東京湾
 - 駿河湾
 - 茨城県 日立沖 大洗沖
 - 青物ジギング
 - 五目釣り
 - 山西研究所
 - シーライドミニ
 - Blooowin80S
 - シーライドミニ
 - ホウボウ
 - ガボッツ90F
 - Blooowin80S ブローウィン80S
 - ブラックバス
 - ニンジャリ
 - TSST
 - 船宿一覧
 - スネコン90S
 - タコ
 - 岡P船
 - 利根川
 - アングラーズスタッフ
 - ニンジャリ
 - ハゼ
 - シロキス
 - 相模湾 コマセ
 - アングラーズスタッフ
 - タチウオ
 - バチ
 - 征海丸
 - 相模湾キハダ
 - アジング
 - 旅
 - タコリング
 - つり丸原稿
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
 - 昨日のアクセス:126
 - 総アクセス数:419281
 
QRコード
 
魚釣りとは
我が人生最高の
楽しみだ
ハクパターン開幕!港湾部デイゲーム♪
              干潟をプチ爆した後にデイゲームへ。
10月当たりから徐々にボラは沖へ出ていく。その出て行った群れは卵を生み卵を浮遊させ数日の内に卵は孵化する。
この孵化した稚魚は餌を求め岸へ向かうそうだ。
今のタイミングは、ハクが港湾部へ少しずつ到着。いよいよシーバスがハクを狙うようになってきている。
シーズン初期はま…
    10月当たりから徐々にボラは沖へ出ていく。その出て行った群れは卵を生み卵を浮遊させ数日の内に卵は孵化する。
この孵化した稚魚は餌を求め岸へ向かうそうだ。
今のタイミングは、ハクが港湾部へ少しずつ到着。いよいよシーバスがハクを狙うようになってきている。
シーズン初期はま…
- 2017年3月20日
 - コメント(0)
 
千葉河川のバチ抜け?釣行
- ジャンル:釣行記
 - (BlueBlue)
 
              今回は前々から狙っていた潮周り。
川バチも連発するような時期になってきた。
私たちは干潟へ向かった。
満潮が17時30分で日の入りが18時0分。
16時30分にはポイントに到着ポイントへ目指す。
今回はバチ修行への釣行だ。
まだまだ、分からないことが沢山あり勉強すべきことが多い。
暗くなって潮が若干動き出した。
潮が…
    川バチも連発するような時期になってきた。
私たちは干潟へ向かった。
満潮が17時30分で日の入りが18時0分。
16時30分にはポイントに到着ポイントへ目指す。
今回はバチ修行への釣行だ。
まだまだ、分からないことが沢山あり勉強すべきことが多い。
暗くなって潮が若干動き出した。
潮が…
- 2017年3月18日
 - コメント(0)
 
湾奥にイワシが進行中!!
- ジャンル:釣行記
 - (アングラーズスタッフ, BlueBlue, 釣行)
 
              星野さんから今日出船するの?
こんなラインが送られてきた。
ちょっと、南風が吹いているが
風裏を回れば釣れなくはないはず。
3人とも暇だったのと、船長もチャーターが入っていなかったということもあり出船する。
深夜に出船して、風裏を打っていく。風が変わりやすく風裏が急に風面になったりと苦戦が続いた。
が、…
    こんなラインが送られてきた。
ちょっと、南風が吹いているが
風裏を回れば釣れなくはないはず。
3人とも暇だったのと、船長もチャーターが入っていなかったということもあり出船する。
深夜に出船して、風裏を打っていく。風が変わりやすく風裏が急に風面になったりと苦戦が続いた。
が、…
- 2017年3月17日
 - コメント(0)
 
ヒラマサ連発!玄海灘遠征 武蔵丸さん 3日目
              対馬遠征2日目。
市内にあるビジネスホテルに泊まり、5時に起床。
メンバーでファミリーマートへ立ち寄り船へ向かう。
船宿は武蔵丸さん。
http://www.musashimaru.com/
webページはこちらから↑↑
前回はこの対馬までは強風のため来れず、幻となった日である。
1-2日目、シーライドロングでヒラマサが連発したブログはコチ…
    市内にあるビジネスホテルに泊まり、5時に起床。
メンバーでファミリーマートへ立ち寄り船へ向かう。
船宿は武蔵丸さん。
http://www.musashimaru.com/
webページはこちらから↑↑
前回はこの対馬までは強風のため来れず、幻となった日である。
1-2日目、シーライドロングでヒラマサが連発したブログはコチ…
- 2017年3月14日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント