週末は仕事なので~

週末仕事なので、徹夜明けでしたが、夕方、2時間勝負で行って来ました。
詳細はメインブログで。

続きを読む

やっぱ釣れんかった

ジムニー乗って朝一番目指して遠州灘(浜松)に行って来ました。
予報どおり波が2m程度ありましたが、風は余り無かったので釣りは成立したんですが、当たり一つありませんでした。
ベイトも見うけられませんでした。
詳細はメインブログで。
2015年釣果
ヒラスズキ:2匹
ヒラメ:1匹
アカハタ:1匹

続きを読む

今日も紀東エリアに遠征してきました

早朝から紀東エリア(先週と同じポイント)にヒラスズキ、青物求めて行ってきました。
着いて海見て思ったのは、波デカ・ヤバです。
入りたかったポイントに先行者が居たので隣に移動しました。
1時間30分ほど投げましたが無反応なのと、デカ波で命の危険を感じたので、少し戻って隣の地磯に移動しました。
結局、3ヶ…

続きを読む

初磯ヒラ

本日、初磯ヒラ釣りました。(昨年春に釣ったのは磯丸マルの可能性があるので)
54cmです。今回はお持ち帰りしました。刺身とムニエルと吸い物かな?
詳細は下記リンクで。
http://fising.blog.so-net.ne.jp/2015-02-28
2015年釣果
ヒラスズキ:2匹
ヒラメ:1匹
アカハタ:1匹

続きを読む

二匹目のドジョウは?

本日も早朝からジムニー乗って、遠州灘にフラットフィッシュ狙いで行って来ました。
詳細はメインブログで。
http://fising.blog.so-net.ne.jp/2015-02-21
2015年釣果
ヒラスズキ:1匹
ヒラメ:1匹
アカハタ:1匹

続きを読む

ジムニーに乗って地磯調査

雪がチラつく中、ジムニーに乗って紀東エリアの地磯の調査に行って来ました。
今回もGoogleマップの写真を参考に目的地を決めました。
目的の魚(ヒラスズキ、青物)は釣れませんでしたが、代わりにアカハタ30cmが釣れました。
詳細はメインブログで。
http://fising.blog.so-net.ne.jp/2015-02-14
2015年釣果
ヒラスズキ…

続きを読む

ついにヒラメ釣りました

ついにやりました。
ヒラメです。45cm位です。
詳細はメインブログで。
http://fising.blog.so-net.ne.jp
2015年釣果
ヒラメ:1匹
ヒラスズキ:1匹

続きを読む

遠征に行って来ました

紀東エリアに遠征して来ました。
結果は先週に引き続き玉砕されました。
ジムニーの慣らし運転になりました。(笑)
納車2週間で約950kmです。土日しか乗ってないのに~。
1箇所、ヒラスズキが釣れそうな地磯を見つけました。今回は風向きが悪くてダメでしたが、時間南東の風になる日に良さそうです。
3箇所目で半日やり…

続きを読む

ジムニーの慣らし運転を兼ねて紀東に行って来ました(その2)

昨日の釣果ですが『ぼ~ず』です。
それも完全です。
久しぶりのです。
なぜかと言うと、バイト、チェイスもありませんでした。
紀南で釣行したり、出張先でも、何らかの結果か、結果が出ない理由があったのですが、今回は本当に玉砕されました。
もう、当分、鳥羽、志摩方面には行きたく無いと思うほどです。
今週末も同…

続きを読む

ジムニーの慣らし運転を兼ねて紀東に行って来ました

昨日の早朝からジムニーの慣らし運転を兼ねて、紀東に行って来ました。
午前3時30分に出発し、現地到着は5時50分頃でした。予想以上に時間がかかりました。ジムニーの慣らし運転のおかげです。
納車翌日で50kmも走って無い慣らし運転なんで3,000回転以内で高速で行く予定でしたが、3,000 回転では80km弱なんで、3,400回転…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8