プロフィール

魚屋 ムネ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:544134

QRコード

楽しい湾奥メバル遂に!

皆様こんにちは♪
仕事後、車で30分程の
初場所に遊びに行って来ました!!
東京湾奥のメジャースポット
迷わず無事に到着♪
上げ止まり少し前にエントリー
メジャースポットだけあって
アングラーは、多数
誰も入っていない
所で開始するも…
全く反応獲られず…
動きながらの
ランガン!!
ライトタックルは、装備も軽く
移動に…

続きを読む

一人で湾奥メバル♪

皆様こんにちは♪
今回も、東京湾奥のライトゲームに行って来ました!!
メバカサが居るで有ろうポイントに到着すると
アングラーが、数人
期待を膨らませ
離れた場所にエントリー
開始から数分で
こんばんは~
隣入っても良いですか?
っと声をかけられ
良いですよ~
どうぞ♪どうぞ♪
そんな感じで
二人で話ながら再び釣りを…

続きを読む

内房遠征~ライトゲーム♪

皆様こんにちは♪
先日から始めたライトゲーム
今回は会社の上司のおすぎさんと
内房遠征に行って来ました♪
当日のプランは?
全くポイントを知らないので
内房漁港のランガン
ライトタックル縛りでの釣行
朝まで遊ぶ♪
この3つに絞って行って来ました!!
アクアラインを渡って
まず一ヶ所目
前回の遠征で昼間に一度下見して…

続きを読む

東京湾奥のメバカサ狙い♪

皆様こんにちは♪
最近メバル、カサゴでワクワクしている
魚屋ムネです。
と言っても
釣りは30才過ぎてから始めた遊びで
シーバス以外にやった釣りは、手長エビ
ボートカサゴ1回のみ
タックルからポイントまで
全く知識が有りません…
そんな中
先日遂にロッドゲット!!
DAIWA 月下美人 70UL-S
(これで良いのか?よく分かり…

続きを読む

湾奥ボートにて連発!!

皆様こんにちは♪
連日寒い日が続いてますが
風邪やインフルエンザが流行ってますが
大丈夫ですか!?
自分は予防接種のお蔭で問題有りませんよ!!
少し前に
小学校2年のマリブが図工で書いた絵
何で?
真ん中のサンマみたいな魚の色が…
コットンキャンディー?(笑)
釣りの方は
年明けからヒットは、するも3連発のホゲが続き

続きを読む

湾奥運河にて釣り納め♪

皆様こんにちは♪
年末めちゃめちゃ仕事が忙しい
魚屋ムネです。
先日息子のマリブとカイリと3人で
釣り堀金ちゃんに行ってきました♪
飽きない程度に釣れて
マリブに良型ヒット!!
今年最後の休みは
家族サービス♪
近所の東京スカイツリー
プロジェクションマッピングを見に
充実したクリスマスイブでした。
休みの前日の釣…

続きを読む

遠征からの湾奥河川♪

皆様こんにちは♪
先日、会社の先輩と房総遠征に行ってきました♪
実績の有るポイントに到着するも
先行者多数の為
移動~
数ヶ所回った所で
ようやく
先行者は居なく
3人で開始するも…
ルアーの数だけが…
どんどん減っていく…
そんな中
肉屋のジャイアンさんが
カサゴキャッチ!!
その後も
反応獲られず
朝マズメを迎えて
タ…

続きを読む

Mariaミーティング♪

皆様こんにちは♪
ほとんどログを書いていたのに…
間違えて全て消しちゃった魚屋ムネです(笑)
先週末
あるイベントに参加してきました♪
※題名でバレちゃってますが(笑)
神奈川某所
黄色い看板を目印に探していると…
Maria COM meeting会場に到着♪
今回で3回目のMariameetingですが
初めて迷わなかったのはナイショですよ(…

続きを読む

雨の遠征!ランカーキャッチ♪

皆様こんにちは♪
前回の遠征から約2週間程経った日
仕事が昼過ぎに終わる日だったので
仲間と再び遠征に
当日は雨も降っており
明るい時間にエントリーすると
何と…
一番乗り♪
しかし
気温が下がり
めっちゃ寒い…
真冬仕様の防寒着でポイントに向かう♪
初めて来たシーバス初心者の仲間も居たので
一等地は仲間に譲り
地形…

続きを読む

遠征にてアミーゴ連発!!

皆様こんにちは♪
11月中旬の釣行記となります。
少し早い気がしましたが
サイズを求め
1発狙っての千葉遠征!!
本来は、河川ウェーディングのつもりでしたが
当日の寒さと爆風にビビって
陸からの釣りに変更
ちょっと気になる場所があったので
地元の仲間数人に連絡入れると
一人の仲間が
夜の23:00であったにも関わらず

続きを読む