プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:414
- 総アクセス数:476375
QRコード
旧ルビアス3000のオーバーホール代金の紹介
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
小櫃川河口付近でルビアス3000使って投げてたら、リールが固まって動かなくなった。逆回転させると回る、が、また順回展させると一定のところで固まって動かなくなる。こんな症状でオーバーホールに出しました。明細は、写真のとおり。こんなの参考になるのかなぁ?
- 2011年8月29日
- コメント(6)
おいらは考えた・・・
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
みなさん!おいら、2日間の荒川河口の練習から、頼りない頭で考えた・・・
荒川河口はのテラス際のゴロタのカケアガリに魚がついてる。しかし、普通にバイブで狙うと根掛かりでロストする。じゃぁ、このバイブにこのフックをつけて底をゆっくり目に引けばどうなのよぉ?
やって見るっきゃないかぁ・・・
荒川河口はのテラス際のゴロタのカケアガリに魚がついてる。しかし、普通にバイブで狙うと根掛かりでロストする。じゃぁ、このバイブにこのフックをつけて底をゆっくり目に引けばどうなのよぉ?
やって見るっきゃないかぁ・・・
- 2011年8月29日
- コメント(7)
老骨に鞭打つ夜釣に女神は微笑むのか・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
荒川河口に再び挑戦。しかも、58歳の老骨に鞭打つ夜釣。
真夜中2時に首都高をバイクで釣り場へ向かう。本命を1本上げたい一心。橋下に先行者一人でおいらは下流側に入る。3時過ぎからキャスティング開始もノーバイト・・・。夜が明けて来ちまうじゃないかと思いながら少しずつ釣り位置を下流側にずらしていく。あぁ〜…
真夜中2時に首都高をバイクで釣り場へ向かう。本命を1本上げたい一心。橋下に先行者一人でおいらは下流側に入る。3時過ぎからキャスティング開始もノーバイト・・・。夜が明けて来ちまうじゃないかと思いながら少しずつ釣り位置を下流側にずらしていく。あぁ〜…
- 2011年8月28日
- コメント(7)
久しぶりに荒川で60cm近いのを・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
さっき、ちょいと単車に乗って人のいなさそうな時間(14時〜15時)に荒川河口のメジャーポイントを調査してきました。橋の下中心に湾バイブと湾ベイトの15gを投げてみました。誰もいませんでしたが、さんざん叩いた後なのか無反応。湾ベイト回収寸前に豆がバイトしたもののまるでダメね。諦めて最後の2,3投と思っ…
- 2011年8月27日
- コメント(5)
自学自習する・・・
- ジャンル:日記/一般
- (雑学)
高尾山山頂の石碑「十三州大展望台」の十三州とは?
高尾山の頂上は十三州大見晴台と呼ばれている。ここに立つと、
十三州が望めるという。
その十三州とは、
駿河 富士山
甲斐 南アルプス
信濃 北アルプス
越後 上越山塊
上野 上州三山
下野 日光山塊
常陸 筑波山
上総 房総半島
下総 〃
安房 〃
相…
高尾山の頂上は十三州大見晴台と呼ばれている。ここに立つと、
十三州が望めるという。
その十三州とは、
駿河 富士山
甲斐 南アルプス
信濃 北アルプス
越後 上越山塊
上野 上州三山
下野 日光山塊
常陸 筑波山
上総 房総半島
下総 〃
安房 〃
相…
- 2011年8月27日
- コメント(0)
高尾山にシーバスは・・・
- ジャンル:日記/一般
- (旅・自然)
高尾山(山頂は標高599m)にシーバスは・・・・勿論いませぇ〜ん!
仕事で登ってきましたぁ。木陰を登っていくルートがほとんどですから、蒸し暑い時期も、まあ登れと言われれば登れちゃいます。ご存知、ミシュラン三ツ星観光地です。
美味しい名物はこれ!「天狗焼き」
大粒の黒豆のあんこが程よい甘さでグッド…
仕事で登ってきましたぁ。木陰を登っていくルートがほとんどですから、蒸し暑い時期も、まあ登れと言われれば登れちゃいます。ご存知、ミシュラン三ツ星観光地です。
美味しい名物はこれ!「天狗焼き」
大粒の黒豆のあんこが程よい甘さでグッド…
- 2011年8月26日
- コメント(1)
福島産の・・・
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
全く釣りと無縁な話題ばかりのおいらのログです。スンマセン!
今日は福島県産の小梅の梅干です。旅行で福島県を通過したとき、桃畑の売店で地元のおばちゃんが作ったという小梅の梅干を桃と一緒に購入(350円)しました。お弁当に3,4個ずつ載せるんですが、これがとても良く出来ていて美味しい。んで、カキコしまし…
今日は福島県産の小梅の梅干です。旅行で福島県を通過したとき、桃畑の売店で地元のおばちゃんが作ったという小梅の梅干を桃と一緒に購入(350円)しました。お弁当に3,4個ずつ載せるんですが、これがとても良く出来ていて美味しい。んで、カキコしまし…
- 2011年8月25日
- コメント(5)
金出して勉強・・・
- ジャンル:日記/一般
- (本)
2ヶ月半釣れてない・・・。他人の釣りログ見ながら、シコシコお勉強。足りなければ、こんなんをお金出して買ってしまう・・・。まるで畳の上の水泳ですが、それでも努力あるのみか・・・
- 2011年8月22日
- コメント(4)
高原の花
- ジャンル:旅行
- (旅・自然)
8月16日〜18日は霧ヶ峰の辺りで避暑しておりました。仕事ですが・・・。
八島湿原の散策でこんな花を見つけました。
これは、「ヤナギラン」の群生。
次は、「ワレモコウ(吾亦紅)」
そして、「コオニユリ」
八島湿原の散策でこんな花を見つけました。
これは、「ヤナギラン」の群生。
次は、「ワレモコウ(吾亦紅)」
そして、「コオニユリ」
- 2011年8月19日
- コメント(1)
遠くに家内を見る・・・
- ジャンル:旅行
- (旅・自然)
子供3人と離れて、家内と二人の旅行を楽しむ年齢です。少し遠くに家内を置いて写真を撮ると、けっこうイイ女と付き合ってきたのかも・・・と思ったりします。気まぐれな思いでしょうが。
これは、川崎町の「ふるさと公園」内にある「ふるさと村」で古民家が7つ8つ保存されているところ。2階は蚕のお部屋と思い…
- 2011年8月14日
- コメント(2)
最新のコメント