プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:306
  • 昨日のアクセス:940
  • 総アクセス数:468276

QRコード

ゴーヤとラーメン・・・

ゴーヤとラーメン・・・
って、そのまんまですな!
まず、ゴーヤは2階ベランダの緑のカーテンですね。
次々と実を付けるようになってきましたが、水遣りも大変です・・・
ラーメンは、2題で初めはこれね!
府中・中河原の「節とい軒(ぶっといけん)」のつけ麺750円ですな。
アツ盛で頂きました。イケますぞぉ~♫
2…

続きを読む

クレオメが咲いた・・・

種から育てたクレオメが咲きましたな。
花屋に売ってなくて、昨年は仙台の義姉から一昨年採取した種を郵送して
もらって育てました。
 その花からタネを採取して栽培したのが、この花ですな!
二階と階下に鉢植えしてますが、今年は青虫がたくさんついて
下葉を勢いよく食べてくれましたが、毎朝丹念に取り除いて
何とか…

続きを読む

リトルサマーキッス・・・

リトルサマーキッス・・・
ミニトマトのことですな!
玄関脇の大鉢で育ててるミニトマト、初めての収穫ですぞぉ~♫
今日は、ユリの花はこんな感じに20以上咲いてますね。
カヤックは放置状態ね・・・
で、午前中八王子の職場でちょいと月曜の仕事の段取り準備。
その帰りに、ラーメン食べました。
600円代のラーメン…

続きを読む

ユリとチャーシュー丼・・・

ユリとチャーシュー丼・・・・ 
って、百合は2回冬越ししたユリがたくさん花芽をつけていましたが、
昨日から咲きだしましたぁ~♫
で、チャーシュー丼っていうのは、こちらぁ~!
今日はラーメンを止めて、自家製チャーシュー丼のお昼ですな。
丼の中に紅しょうがを入れたかったが、冷蔵庫になし・・・
画竜点睛を欠く・…

続きを読む

続く雨・・・

続く雨・・・ 
って、今日のことよね!
雨の中、チャンスとばかりに出釣してるアングラーさんもいますよね!
おいらは、植栽を眺めて、気分を和ませる・・・(釣りに行きたいなぁ~♫)
で、矮性トマトを1個収穫しましたぁ~!
昨年、鉢の中にこぼれた種がここまで成長しましたぞぉ~♫
これは、クレオメですな。
タネをま…

続きを読む

梅雨ですが・・・

梅雨ですが・・・
植物は急成長の時季ですな。
ミニトマトも7段目まで花芽がついていますぞぉ~♫
こちらは300円の安売りクレマチスね!
花芽がまだついています。
家内が好きな花なのね!
こちらも安売り苗を買いました。
チェリーセージですね。けっこう大きな灌木になります。
チェリー色の花がいいのよね!
で、最…

続きを読む

梅雨です・・・

朝から雨です・・・
梅雨です・・・ が、花も咲いていますなぁ~♫
ゴーヤの雌花ですぞ! 
大きくなるのが楽しみです。
こちらは、ブルーの花色が素敵なので昨年購入したプルンバーゴ。
一冬越して花芽がたくさんついていますなぁ~♫
釣りには今一の天気ですが、草木には成長に欠かせない雨ですな・・・
(*午後に時間が…

続きを読む

釣りも酒もいいけれど・・・

釣りも酒もいいけれど・・・ 
植物育ても楽しいですぞぉ~♫ って、ことね!
長咲きハイビスカスは、確かにニ日半花持ちしますな!
こちらは何かわかりますかな?
黄花のオダマキのタネがこぼれそうなところね!
タネを採ってみたのがこちらぁ~。
住所をメッセージして下されば、お送りいたします。
あと、普通の淡い紫…

続きを読む

鉢物衝動買いと昼ラーメン・・・

鉢物衝動買いは、こちらぁ~♫
(*根詰まりしてたので大きな鉢に植え替えました)
うわっ! 露出オーバーですな・・・ 右です。
ハイビスカスの花は一日咲いて終わりですが、この品種は2、3日咲き続けるとか・・・
「ボレアス・イエロー」という名前です。
左の鉢は、クレオメですな。 
なぜか昨年のクレオメの鉢土か…

続きを読む

こんどはラーメンと花・・・

今日はお休みです・・・
昨晩は泡盛ロックを飲み過ぎました。
で、昼にラーメンを食べに行きますな。
今日は自転車で中板橋に向かいます。
ラーメン店は「頂(いただき)」さんです。
一番乗りでしたぞぉ~♫
味玉ラーメン750円ね!
店主は大勝軒で修行した人らしい・・・ 
煮干し系の味と香りがグッドです。
次回は、…

続きを読む