プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:313
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:465050

QRコード

竿太郎さんから麺をいただく・・・

今朝、赤い橋から55分かけて戻って来たのね。
で、ちょいと小腹が空いてたんで、肉まんとカップ麺食べて寝たわけ。
だけど、9時過ぎに目覚めて起きちゃったのよ。 
 
で、ケータイで撮ったYASUさんの勇姿写真をパソコンに送ってたら、
合間に「食べる」コミュの「居酒屋やわら」店主「竿太郎さん」から
メールが…

続きを読む

ラーメン店の探訪も・・・

 昨日の昼は、釣り場探訪の前に、ラーメン店の探訪も・・・
今日は、昔通ったラーメン店に久しぶりに行きました。
 釣り場に行く途中、通ったので「あ、今日はここ!」って寄りました。
 
早稲田の「えぞ菊」と並んで、盛りよく味よしの「みそラーメン」。
千代田区の「龍岡」っていう店ね。
 久しぶりに食べましたが…

続きを読む

昼食はまたこれ・・・

家内と二人きり・・・
どうする?って聞かれたので勝手にラーメン食いたいって言う。
で、昼食はまたこれ・・・って、ラーメンねぇ~♪ 新春5回目ですぞ。
 上板橋「楓雅」の、今日は「豚骨魚介ラーメン」の大盛でクーポンの
味玉付きね。クーポン出したら、「それは、そのままずっと使えます!」
とのこと、うれしいね…

続きを読む

4杯目ってどうなのよぉ・・・

 午後から振休もらって帰途に。帰宅途中で昼はラーメンよぉ~♪
早くも4杯目ってどうなのよぉ・・・ ま、いいかぁ~♪
ハイ! 地元(上板橋)の「麺や 楓雅」です。
「らーめんWalker2012」の264ページですな。
お店の感じはこんな~! 中も小綺麗です!
 おいら、ホントはあの赤ジャンの方の前に座ってます・・・…

続きを読む

新年明けて3杯目・・・

ハイ! 3杯目ってのは、もちろんラーメンね!
今日はこの前買った「ラーメンWalker2012」の247ページ。
これですぞぉ~♪
今日はお勤めは振替休日。で、お昼近くにバイクで本郷まで。
文京区の東大近くにある店ですぞ。ほんのちょっと路地に入ります。
こんなお店ですな。
「織恩」って「おりおん」って読むのね!
 …

続きを読む

仕事始めで早速悪食・・・

ふつーに仕事始めね。
んで、悔しいから悪食・・・に走る。
こんな所に行っちゃうおいら・・・ いい歳のおっさんがやめられない。
ハイ! 中年以上の方にはめっちゃ身体に悪い系のラーメン。
この店は、東大のすぐ向かえにありますな。
中は10席ほどで一人で店長が作ってます。
もう一人は皿洗いとか、ほんのちょっと…

続きを読む

麺食いでつい買ってしまう本・・・

明日は大晦日ですな。
家内が掃除をしている間、年賀状の印刷を一手に引き受ける・・・
年賀状250枚・・・この文化もおいらっちの世代でそろそろ終焉かな?
 で、午後は買い物の運転手さんとなる・・・ 家内の機嫌少し回復~♪
大手スーパーの店内をうろついてると、雑誌コーナーにこんな本が・・・
つい立ち読み、そ…

続きを読む

こんなラーメン・・・

 日曜日の午前11時前に隅田川永代橋で「竿太郎さん」に
初めてお会いしました。
その時、写していただいた写真がこれ!
竿は何やら秘密兵器らしいのね。詳細は・・・
竿太郎さんの隅田川ぶらり旅の最終章をご覧下さいな♪
 で、今夜の話題は、昨日の昼に神保町で食べたラーメンね。
「神保町 可以」って書いてある看板ね…

続きを読む

また、ラーメン・・・

実家の武蔵小金井へ、父Ryujiの様子見に。
で、昼近くにここでラーメンを食べたのね。
最近ラーメン本に載ってたお店ですな。
面が平べったくて結構太いのね。煮干し背脂の得盛り850円。
お店はこんな感じ。
昨日の二郎系のラーメンの後なので、今一パンチがたりないけど・・・
美味しいと思いましたな!

続きを読む

この年でこのラーメン・・・

60歳のラインがそこに見えてきているが、この年でこのラーメン・・・
今日は半分仕事のようなボランティア。早めの昼食がこれよぉ~♪
お店はここね。
左どなりのおでんや「呑喜」の方がこの界隈では有名でしたが・・・
呑喜(大看板は呑㐂となってますね)の右どなりが「用心棒 本号」
本号はこの地「本郷」のひねりで…

続きを読む