花火がドーンからの。。。。

  • ジャンル:釣行記
昨夜、フラッと様子を見たら水門放水中に遭遇!!
これはイケそうだと鎧を身につけ、武器をセットしてキャスト開始
放水激流の陰を狙うも音沙汰なし。。。。
放水終了してからは入って来るであろうルートで向かう打つ作戦
水面ヨタヨタ系をひたすらキャストする。。。。
やがて小さなベイトが戻ってきて始まるボイル。。。…

続きを読む

久々のブログ

  • ジャンル:釣行記
時々釣りには行ってましたが・・・ブログサボってました
一気に溜めてたネタを解放したいと思います(笑)
バドの大会に参戦したりー
レクバレー練習に勤しんだりー
イチゴ狩りしたりー
蜂の巣離れを観察したりー
  
鳥の雛に癒されたりー
所属する伊予黒鯛會の会長の釣ったチヌの魚拓とったりー
穴釣りでホゴ釣ったりー

続きを読む

H26・6・10 & 6・17 ズボ釣り&フカセ釣り

  • ジャンル:釣行記
 6月1日に沖縄からきたフカセ大好き会長が立ち上げた
『伊予黒鯛會』の大会が伊予港であり
まさかの優勝!(^^)!
賞金が出たのでホールディングアンカーを購入
これでブイやロープが無い場所でも掛かり釣りが可能
さらに・・・・
シーアンカーを自作
風と潮の状況によってや
どてら流しの釣りに活躍する予定
以前、ボート…

続きを読む

H26.5.13 晴れ ヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
5月11日・・・・・・・・・・・・・うねりが入る予報を見てしまった
嫁に交渉して、夕方までに帰る約束で渋々許可を頂いた♬
12日、華麗に寝過ごした・・・・・・・
夜、雨も結構降ったし、うねりも残りそうと意を決して再び交渉・・・・
渋々渋々許可を頂いた♬
13日、今度は寝過ごすことなく出撃
増水は思ったほど…

続きを読む

H26年3月29日 シーバス&ヒラメ.........狙い

  • ジャンル:釣行記
久々な方はお久しぶりです(  ̄▽ ̄)
お初な方は初めまして(^^)
モトキチ家はスポーニング真っ只中です~
なのでネストにこもりがちな毎日.......
そうそう、ようやくスマホデビューしました♪......が、なかなか上手く扱えず悪戦苦闘( ´△`)
さて、まだ早いとは思いつつ、地元サーフへデイゲームに出撃
ゴロタな所には海藻…

続きを読む

10月23日&11月3日 雨 シーバス&フラットフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
今年の秋祭りも声を枯らして・・・
喉の回復に一週間ほどかかったモトキチです(^^)
今年のミカンは豊作&味もよろしく仕上がりました♪
来シーズンから園地の一部で新しい栽培技術を取り入れようかと思っています
上手くいけば毎年安定して味も良くなり収量も倍くらいになる・・・らしい技術です。
ただいま勉強してい…

続きを読む

9月5日 晴れ マルスズキ釣行

  • ジャンル:釣行記
家業の柑橘類栽培…収穫時期が近付いてきて現実逃避したくなってきているモトキチです(ノ><)ノ
5日の日中、家から車で15分程の河川河口に1時間だけ釣行してみました(^O^)
まだ増水濁りが残ってる♪
流れ込みが二手に分かれてたので右側から狙ってみると
キビレの42センチゲッツ♪
銀ピカで美しい(^O^)
体高がノーマルチヌ…

続きを読む

8月25日 雨 マルスズキ

  • ジャンル:釣行記
パソコンが調子悪くなり携帯からblog書いてます(-_-)


久々のまとまった雨でした♪
みかんの木が限界だったので一安心♪♪


少し前に沖縄出身の友人(フカセ師)が近くでフカセ釣りしてたので
見に行きがてら1時間ほどちょい投げでキス狙い
友人がキス食べたこと無いのでプレゼントしたら
キス天うまっ!とメールがあ…

続きを読む

6月23日 雨 マルスズキ

  • ジャンル:釣行記
 
結構最近まで嘔吐下痢をオート下痢だと思っていたモトキチです
オートで下痢がでるなんてなんて恐ろしい・・・
勝手に出るならトイレに引き籠らないといけないじゃないか絶対なりたくない(><)
・・・と思ってました。勘違いの方が恐ろしい・・・
うちのツバメの雛、2期生が間もなく巣立ちしそうです♪
また来年も帰…

続きを読む

6月21日 雨 シーバス

  • ジャンル:釣行記
最近、電動ハサミで左親指を切断しかけたモトキチです(‐言‐)
親指の爪の半分から上くらいが無くなる所でした・・・
指先グラグラするのに無理やりバレーや釣りにいくモトキチを、嫁はESOを見るような眼で送り出してくれました
ちょっと前の新聞記事
イイネ♪
四国にはいなくなったのかと思ってました
イノシシやシカみ…

続きを読む