プロフィール

シュウ@松成 修一

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:512260
logo-mini.gif

【YAMAGA BLANKS】Balistick Bait103MH

入魂
いよいよ発売まぢか
Balistick Bait103MH&810ML RC NANO
早速のリバーシーバスで先ずは
103MHにて"Newcom"
河川ナイトゲーム
ダウンで流し込みお口にルアー放り込み
ピン撃ちでブッコ抜きます
82cm

バデルナイト
リールは勿論"new" EXSENCE DC XG
XPmodeでの遠投性能は驚愕!!
103MHロッドパワーも抜群です
ゴリゴ…

続きを読む

ランカーへの道 ヒラメはLH

上天草エリアでの
ヒラメイト
からの連発size up!!
使用ルアーは
DAIWA
Shore Line Shiner Z LH 150HD
【SPEC】
【タイプ 】フローティング
【標準自重】 (g) 35.5
【潜行深度】(cm) 約50~120
【ACTION】ウォブンロール
【HOOK】ST-56 #1
【RING】 #5
150mmのレングスとは思えない
使用感で程よい引き抵抗に
艶かしいア…

続きを読む

ランカーへの道 83cmは 永遠の

永遠の定番
僕達40過ぎオサーン世代ならずとも
皆々
一度は通りお世話になった
DUO
Tide Minnow145SLDF&S
私も海に河に多用し
シーバス青年の頃からお世話になっており
145SLDS #コノシロGBにて90UP!!
そんなタイドミノーが
長年のご愛顧に感謝を込めて
大幅プライスダウン!!
ということで
早速コノカラー
#若コノシロ

続きを読む

ナブラジャパン 鈴木斉

トップアングラー
タメの鈴木斉君と釣り
連休中にプライベートご来熊で
ベイトタックルにて
河川シーバス
【ハニートラップ95Sにて八十超級】
【サイレントアサシン140Fにて】
橋脚の明暗撃ち
エクスセンスDCでお互いcatch!!
熊本シーバスに深く思い入れのある
鈴木斉氏
また仕事に遊びにお待ちしておりま~す
秋のイベ…

続きを読む

ランカーへの道 復帰戦々

またもやご無沙汰ーん

熊本シーバスアングラ~の
シューです
床に伏せてからの復活戦
相変わらずのシーバス行脚
New"weaponで『武装戦々』
【EXSENCEDC】
【 Xband 】
春先の海峡エリア鮗喰いから
プリプリコンディションな
シーバスちゃん達にお相手していただき
復活戦々です
Newリールの
EXSENCE DC『P"mode』にて

続きを読む

【YAMAGA BLANKS】バリスティックベイト93M タックル紹介 追記コメント返信

熊本シーバスアングラー
松成シューです(^-^ゞ
【ベイトタックルセレクション】
さて 今回の
こんなん釣れたちゃたRODは
『made in KUMAMOTO!!』
※メーカーHP引用
ヤマガブランクスのシーバスロッドシリーズ「バリスティック」に待望のベイトモデルが登場。ヤマガブランクスの持つカーボンブランク設計技術を駆使し、ベ…

続きを読む

【Fishman】VENDAVAL8.9M ベイトタックル紹介

熊本シーバスアングラー
松成シューです(^-^ゞ
今回は私が実戦投入する
【ベイトタックルselection】
を紹介いたします
私も3機種使用しております
ベイトロッドメーカー【 Fishman 】
【※画像:私が使用する3機種★★★ 】
左から
【BRIST510 LH 】
【BRIST510 MXH 】
【BRIST VENDAVAL8.9M 】
の中から
こちら
100m越えを…

続きを読む

ランカーへの道 噛みつけよオラオラww

熊本シーバスアングラー
松成シューです
フィーモblog復活の釣行記第一段
ご無沙汰どころではないです!!(笑)
こちらでポツポツと
釣行記も書いて行きたいと思います
さて
ここ最近の状況といえば
2月前半から
極寒ナイトゲームにおいて
上天草海峡エリアにて低水温の影響か
あまーい噛みつきをみせるシーバス達に
お相…

続きを読む

ベイトタックル紹介【 APIA 】B83MX ×【DAIWA】TATULA HD CUTOM

こんにちは
熊本シーバスアングラー
松成シューです(^-^ゞ
今回のログは私が愛し投げまくる
【 ベイトタックルセレクションww 】
普段からシーバスゲームにおいてのタックルはベイトが主なのですが、
現在所有し私が使用するベイトタックルを抜粋しながら各ロッドとのマッチングめ
ご紹介致します
【ご紹介するタック…

続きを読む

【レスポンダー129F】フックチューン!!

こんにちは
熊本シーバスアングラー
松成シューです(^-^)/
今回は私のオリジナルカラー
『ライジングコノシロMSP』
が搭載される
【レスポンダー129F】
【サイレントアサシン129F】
こちらの2機種を
私が実戦投入する際の
【フックチューニング仕様】
をご紹介致します(^_^)
純正のフック仕様は両プラグ共に
【5番×3フッ…

続きを読む