プロフィール

関川 まこと

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:339433

QRコード

ナイト小河川のランガン!

  • ジャンル:釣行記
  • (TEnRYu)
冬の季節は、出始めから雨が降っていると、ほとんどいい事がないんで、あまり釣りには行かないんですが、昨夜はなんだかモンスター級と出会えそうな気がしたんで、爆友ゆうすけと2人でピン撃ちランガンを予定し行って来ましたっ!
3/1 大潮 18:00-21:00
一ヶ所目。
マズメが絡む時間だったので、この日ランガン予定してい…

続きを読む

デイ河川のシャロー攻略!

  • ジャンル:釣行記
  • (TEnRYu)
あたたかいですねっ!
水の中も、春モードが一気にやってきましたっ!
もうこうなると、大阪河川のメインベイトは『マイクロ』ですよねっ!
2/28 大潮初日 12:30-14:30
ど干潮からの上げ始め狙い。
このポイントは、インレット絡みのサンドバーが点在している所で、この日この時間帯でシャロー部が水深2m、溝で5mほど。
マ…

続きを読む

ボトム的な夜!

  • ジャンル:釣行記
  • (TEnRYu)
冬のナイトというのに、ジャケットとロンTの2枚だけっていう、ぬくぬくフィッシングっ!
爆友 上地と冬の大阪名物、あっこの「ボトム釣り」に行って来ましたっゞ
2/26 中潮初日 18:00-20:30
夕マズメからスタート。
開始そうそうは、二人とも小さいアタリが何度かありますが、ノルところまでいきません。
アタリの感んじか…

続きを読む

デイ河川でハチニー!

  • ジャンル:釣行記
  • (TEnRYu)
あたたかいですねっ!
今週は仕事そっちのけにして、バンバン釣りに行っちゃろうと思いますっ(笑)
2/24 長潮 15:00-17:00
ふるきゃすと工房の社長との釣り。
現場に着くと、見た事のないような水の色が、ドンドン迫って来ています!
野池みたいな真っ緑っ!
「これはどうなんやろ~?」と思いつつ、去年の赤潮の事を思い出…

続きを読む

鱸24耐 第一戦

  • ジャンル:日記/一般
  • (TEnRYu)
今日の0時から始まっている【鱸24耐】
僕は今日も仕事なんで、昼からしか参加出来ないんですが、なんとか一発引っ張り出してきますっ!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=suzuki24
結果はまたご報告しますねっゞ

続きを読む

大阪フィッシングショー「一般日」

  • ジャンル:日記/一般
  • (TEnRYu)
楽しかった3日間は、あっという間に過ぎていってしまいました。
今年発売のハルシオン新製品
このインフレータブルポーチとケース、男性にも女性にもすっごい人気でしたっ!
インフレータブルポーチに関しては、発売がもう少し後になりますので、またご報告させて頂きますっゞ
ゴッゾをキーホルダーにして頂いてるファンの…

続きを読む

大阪フィッシングショー「業者日」

  • ジャンル:日記/一般
  • (TEnRYu)
釣り業界の一大イベント「フィッシングショー」の業者日に、初めて参加させて頂きましたっ!
もう…明日という日が待ちどうしくてたまりませんっ!
…ただ、明日の大阪は雪模様…。
車の方はもちろん、電車でご来場される方も、十分足下に気を付けて下さいねっ!
P.S. 本日…僕自信にとって、大きくスキルUP出来るお話を頂きま…

続きを読む

大阪フィッシングショー!

  • ジャンル:日記/一般
  • (TEnRYu)
今週末、待ちに待った「大阪フィッシングショー」ですっ!
僕はこのハルシオンシステムの所に、2日間とも常駐しておりますので、ルアーのマル秘話や河川の近況など、みなさんといっぱいお話したいと思っていますっゞ
お待ちしておりま~すっ(^^)/

続きを読む

暖かい冬の夜!

  • ジャンル:釣行記
いやぁ~夜でも冬とは思えないぐらい暖かいですねっ!
長Tと薄っい上着だけでやれちゃいますっ!
昔はガイド凍らせながら、震えもって振ってたのになぁ…。
【大潮3日目 18:30-21:00】
いつもの爆友達 上地&ゆうすけとの3人で、底ネチパターンに行ってきましたっゞ
ここの冬の釣りは基本ワームです。
…やないと、ルアーがな…

続きを読む

底バチっ!

  • ジャンル:釣行記
1月に入ってからというもの…ランカーサイズも含め、釣っても釣ってもスレばっかりで、なかなかブログも更新出来ませんでしたが、昨夜ようやく片目が開きましたっ(^^)d
1月の大阪湾奥河川のアフターにとって、一番のキーポイント
「底バチ」です。
2月になると、これにベイトが付き出し楽な展開になるんですが…。
昨夜はそ…

続きを読む