プロフィール
ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:47716
2014/06/22 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
雨の中、川崎新堤の6番へ行って来ました。
到着時は鯖フィーバー中で、
釣れている人のマネをしてビックバッカーを投げるも反応なく、
クルクルに変えて、底をスローに引いてくるとドスン
鯖の予定がなぜかシーバス60cm
その後は上のレンジをアクションしながら引いてくると。。。、んっ!
ブルブルくるけどイマイチ引…
到着時は鯖フィーバー中で、
釣れている人のマネをしてビックバッカーを投げるも反応なく、
クルクルに変えて、底をスローに引いてくるとドスン
鯖の予定がなぜかシーバス60cm
その後は上のレンジをアクションしながら引いてくると。。。、んっ!
ブルブルくるけどイマイチ引…
- 2014年6月22日
- コメント(3)
2014/06/15 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
また川崎運河の朝マズメです。
濁りは残っているものの、イワシが戻ってきているので期待大。
暗いうちは反応が無く、うっすらと明かりが出てきたところで地合い到来。
ヨレヨレで2本掛けるもタモ入れ時にエラ洗いされ、オートリリース。
とこのあたりで短時間の地合い終了。
二週間前は3時間近く反応があった事を考える…
濁りは残っているものの、イワシが戻ってきているので期待大。
暗いうちは反応が無く、うっすらと明かりが出てきたところで地合い到来。
ヨレヨレで2本掛けるもタモ入れ時にエラ洗いされ、オートリリース。
とこのあたりで短時間の地合い終了。
二週間前は3時間近く反応があった事を考える…
- 2014年6月15日
- コメント(0)
2013/06/14 シーバス(川崎新堤)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
木曜日上陸者は全員二桁安打だったらしいので
金曜上陸を試みるも強風だったので回避。
結果、本日の上陸と相成りましたがっ!
釣れねえし、アタリもねぇ。
釣れた人は一人しか見ていない。
なんというか運河とか港湾の方が釣れるってねぇ。
渡し賃払い損って感じです(涙)
しかし暑いし、もう夏だね。
金曜上陸を試みるも強風だったので回避。
結果、本日の上陸と相成りましたがっ!
釣れねえし、アタリもねぇ。
釣れた人は一人しか見ていない。
なんというか運河とか港湾の方が釣れるってねぇ。
渡し賃払い損って感じです(涙)
しかし暑いし、もう夏だね。
- 2014年6月14日
- コメント(2)
2014/06/13 シーバス(夕マズメ)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
夕マズメは、イワシとハク接岸により好調が伝えられている東京港湾部へ
こちらも大濁りでちょっと聞いていた話と違うかも…
でも現場に到着早々釣れているところに遭遇し、テンションあげあげ
釣れた人のちょっと離れた横に入り、
ABS・鉄・シリコンバイブとバイブ三昧もアタリなし。
シンペン・ミノー・ワームとローテする…
こちらも大濁りでちょっと聞いていた話と違うかも…
でも現場に到着早々釣れているところに遭遇し、テンションあげあげ
釣れた人のちょっと離れた横に入り、
ABS・鉄・シリコンバイブとバイブ三昧もアタリなし。
シンペン・ミノー・ワームとローテする…
- 2014年6月13日
- コメント(0)
2014/06/13 シーバス(朝マズメ)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本日代休を頂いたので、バクバクという川崎新堤に上陸する予定を立てるも
午後から風速8mという事で断念し、何時もの運河に朝練。
ベイトは少な目だけどハクとイワシ、シーバスのボイルは無し。
ただ先週の大雨にも関わらず澄んでいた水が本日はかなり濁っている。
多摩川がカフェオレ色なのでその影響かも知れない。
釣…
午後から風速8mという事で断念し、何時もの運河に朝練。
ベイトは少な目だけどハクとイワシ、シーバスのボイルは無し。
ただ先週の大雨にも関わらず澄んでいた水が本日はかなり濁っている。
多摩川がカフェオレ色なのでその影響かも知れない。
釣…
- 2014年6月13日
- コメント(0)
2014/06/08 シーバス(夕まずめ)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
朝に引き続き、夕マズメもチェック
朝とは風向きが逆で向かい風となり、岸際にはゴミや油が多い。
それでも朝より濁りは取れ、むしろ澄み潮と言っても良い感じ。
ベイトも朝よりはマイクロベイトが増えているのが確認できたが
先週のように5cm位のイワシなどは見えず、ボイルも確認できず。
釣果の方はというと同行者が…
朝とは風向きが逆で向かい風となり、岸際にはゴミや油が多い。
それでも朝より濁りは取れ、むしろ澄み潮と言っても良い感じ。
ベイトも朝よりはマイクロベイトが増えているのが確認できたが
先週のように5cm位のイワシなどは見えず、ボイルも確認できず。
釣果の方はというと同行者が…
- 2014年6月8日
- コメント(0)
2014/06/08 シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
退院したブランジーノを持って先週と同じポイントに朝練へ。
タマゾンはまだ茶色ですがこちらはうす濁り程度。
ただ、先週と違いベイトが殆どおらず、ボイルも無し。
という事で先週とは打って変わっての渋い状況。
それでも沖の上のレンジでは時々反応あり。
また、前回と同様ただ引きではだめでアクションは必須の模様。…
タマゾンはまだ茶色ですがこちらはうす濁り程度。
ただ、先週と違いベイトが殆どおらず、ボイルも無し。
という事で先週とは打って変わっての渋い状況。
それでも沖の上のレンジでは時々反応あり。
また、前回と同様ただ引きではだめでアクションは必須の模様。…
- 2014年6月8日
- コメント(1)
2014/06/01 シーバス(夕まずめ)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今朝と同ポイントの夕マズメの状況確認へ
結果からいうと高活性で釣れます。
ただし、マズメから日が沈むまでの間のみ活性が高い感じ。
※同行者が3匹
自分の釣りはというと、
ライントラブルでまともに釣りにならず、アタリを取るのみで地合いを
逃してしまいました。
ここ数回尺メバルタックルでワームの練習をしており、…
結果からいうと高活性で釣れます。
ただし、マズメから日が沈むまでの間のみ活性が高い感じ。
※同行者が3匹
自分の釣りはというと、
ライントラブルでまともに釣りにならず、アタリを取るのみで地合いを
逃してしまいました。
ここ数回尺メバルタックルでワームの練習をしており、…
- 2014年6月2日
- コメント(0)
2014/06/01 シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
前日と同じ運河、同じ立ち位置で朝練
前日の状況からロッドをライトにしようとジェッティにしたのだが
久しぶりに振るパッツンロッドという事でどうにもキャストが決まらず
飛距離が出ない。
これがちょっと問題でバイトゾーンに届かない(涙)
仕方ないので投げたいルアーよりも重めのものをキャストすると
ドン!とあた…
前日の状況からロッドをライトにしようとジェッティにしたのだが
久しぶりに振るパッツンロッドという事でどうにもキャストが決まらず
飛距離が出ない。
これがちょっと問題でバイトゾーンに届かない(涙)
仕方ないので投げたいルアーよりも重めのものをキャストすると
ドン!とあた…
- 2014年6月1日
- コメント(1)