プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:355
  • 総アクセス数:362088

QRコード

一分一秒でも速く!

寝ずに考えました。
東海地方にも大きな地震がありました。
今朝もガソリンスタンドには100台以上の長蛇の列。
1週間1ヶ月先の事ではなく、今なんです。
救援物資を必要としてるのは、今なんです。
釣りを自粛して下さいと言ってる訳ではないのです。
今だけ、燃料を趣味に使うのは我慢して頂けないでしょうか?
今だけ。

続きを読む

ちゃりんこ通勤始めました。

ガソリン品切れ&ガススタ長蛇の列に嫌気がさし、ちゃりんこ通勤を始めました。
建設現場の照明も昼間はOFF。電動工具の使用も禁止にしようかと思いましたが、仕事ができない事に気が付き、電動工具の使用はお許し下さいませ。
土日月と瓦屋根の応急処置に追われて本来の業務は中止しておりましたが、本日より建設工事再開…

続きを読む

禁酒生活終了♪

年度末で忙しい毎日でありますが、昨晩は地元仲間との飲み会にて25日継続してきた禁酒生活を終了する運びとなりました。
禁酒のお陰で、ビール2杯とちゅーはい1杯で我慢できる体になりました。
更に、25日間の禁酒生活で6キロ程体重が減り、軽やかな動きのできる男になる事ができましたので、今後も家では禁酒を続けていこ…

続きを読む

ハッピタンでか過ぎ

  • ジャンル:釣行記
ゆ~いち船長に頼み込んで凄腕参戦。
ハッピタンでか過ぎでハミ出します。
ルールブックを確認しますと、キーアイテムはハミ出しオッケーな様子ですが、キーナンバーもちょびっと切れてるのは不可なのかなぁ?
ダメ?
もう一回やり直しかなぁ・・・汗。
ゆ〜いち船長!リベンヂお願いします!
*同船の方々、いろいろレン…

続きを読む

音ネタ最終回(J.B)

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
禁酒生活もそろそろ20日を迎えようとしております。
禁酒の寂しさを紛らわす為に、youtube動画をネタに昔の出来事を掘り起こして回想して来ましたが、飽きましたので今回で最終回。お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
日常は今の自分で勝負しなくてはならない切羽詰まりの状況でありますので、少々逃げたい気…

続きを読む

音ネタ6(ジャミロ)

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
音ネタ6はジャミロクワイ。
http://www.youtube.com/watch?v=9wKFfh3XkiQ
だんだん黒っぽくなって来ましたネ。アシットジャズブームで新人でありながらsonyと複数枚契約したという、確か大学の頃にタワレコかなんかでファーストアルバムをジャケ買いした気がします。
ところで、ボクの最終楽歴(楽器歴)は何を隠そう、テナ…

続きを読む

音ネタ5(ポールウェラー)

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
さて、だんだんアクセス数が減って来ました音ネタ(笑)☆
まぁ「自己満ブログになってしまう」と予告していた通りの展開になって来ましたが、釣りに行けない状況でありますので仕方ありません。ぢゃんぢゃん逝きます・・・涙。
前回「ロックを卒業・・・」と書きましたが、大事な事を忘れてました。
残念ながら、こんな時代…

続きを読む

音ネタ4(ガンズ&レニクラ)

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
お待ちかねの音ネタ4!
ボクにもアメリカのティーンが好きそうなバンドのコピーバンドをしていた時代がありました。でも大人気ボーカルのアクセルローズより、汚くてモジャモジャなギタリストのスラッシュが大好きでした。大好き過ぎて、髪型も真似してスパイラルパーマで高校に通ってた記憶があります。
ガンズの日本公演…

続きを読む

カゾクダンラン

春の匂いがして来ましたね。
そんな日曜日は外で遊ぶっきゃないでしょ♪
という事で自宅から徒歩1分の釣り場へ。
5才年中さんの次男(kyonkyon)も独りで釣れる様になりました。
1年生の道KIXはホント釣りが上手です。
14匹対10匹で危なく追いつかれる所でしたが、大人げなく父親の威厳は保ちます。
ちなみに、ボクは3才三男(…

続きを読む

音ネタ3 (ボブマーレー)

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (音楽)
ボクが彼の音に出会った時、彼はこの世に居なかった。http://www.youtube.com/watch?v=vdB-8eLEW8g&feature=youtube_gdata_player
だけどボクはいっぱい彼の音を聴いた。
彼の音を聴くと、地元の仲間と狂った様に麻雀をしてた頃を思い出す。
彼の音を聴くと、夜な夜なクラブでラム酒をガブ飲みして踊ってた頃を思い出す。

続きを読む