プロフィール

メタボリックな釣り人

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:30270

QRコード

バラマンディー釣行記 ~ベイトタックル~

  • ジャンル:釣行記
世間は何か騒がしくなっているので、都会の喧騒を離れ、釣り堀へ!
なんて、騒がしくなくても行くんですけどね(笑)
さてと、今回は一般の釣り堀ではなく、所謂養殖池です。
こちらの方が魚は大きめです。
但し、最盛期は11月とか乾期入り際ですからそこまでデカイのは期待できません。
要はデカめのバラとどう対戦できる…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記19

  • ジャンル:釣行記
何時ものように釣る
しかし、自然は?いや、釣り堀は場所によって状況が違う
バイブで上げたものの、続きが貧果になりました。
ただ引きの釣果に加えて、5mの所にボトムでねかせーの、ちょい跳ねさせーの、からのー
ま、バス釣りの方にはジョーシキでしょうけど、ド素人には新鮮でした
こんな食い方するんですねえ
ビック…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記18

  • ジャンル:釣行記
池の出荷に行ってきました
グラマーなやつがいました
確かにサイズよりグラマーなタイプで体高ありました
しかし、かなり猛ダッシュで、ラインブレイク、フックブレイクして、大事なルアーをロスト。ダメな釣りになりました。
リールをバイオマスター4000HGにして、巻き上げが格段に楽になりましたが、そのぶんかなりライ…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記16

  • ジャンル:釣行記
不定期でやってくるバラマンディー養殖池の出荷で漁師さんしてきました
スボーニングの前のでかいやつがいるそうです
釣れたらこんな感じに隣の箱に入れます
レンジバイブで釣り始めましたが、ガンガン喰ってきます
しかもなんかデカイです。
リーダー30ポンドがブチキレまくりで、三個ルアーロストしたところで、ガイドに…

続きを読む

バラマンディー釣行記15

  • ジャンル:釣行記
久々に何時もの釣り堀です
日本から先輩がいらしてどーしてもバラマンディー釣りたいというので、前回のような簡単なところでは失礼かと思って、スレバラの釣りへご招待。
しっかりアドバイス通り、日本橋キャスティングでレンジバイブ赤金を購入してきて貰いました
ロッドはレンタルして、リールはデカいけどバイオマスタ…

続きを読む

楽しい釣りバカ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの日本での休暇、暇を見つけて妻に内緒で日本滞在での釣行用に862dayを調達、更に赴任先でラインを太くするのにフリームス2500ノーマルを購入、バラマンディー対策です
更にバリッドアカキン、レンジバイブアカキン、冷音アカキンにmakotoさんのお薦めのvit-vも購入。
もう、バイブ狂です!
実家に帰って恒例の釣…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記14

  • ジャンル:釣行記
特段大きな変化はないのですが
今日は苦しみました。
何時ものところで癒されようと思ったら、ついたそばから完全にサーフェスパターン
ポッパーは持ってないよー
シーバスもパターン変化で苦しみますけど、おまえもかよー!
ハードルアーこだわりで、あまりにも沈黙してるので、おっちゃんに心配されて、これ使うかとラバ…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記13

  • ジャンル:釣行記
今日も池に行ってきました
レンジバイブ炸裂
更に本家スピンソニック
ちょーしにのって
スーサンアカキン
ま、初めのイレグイパターンだから、テクニックもなにもなし
なんせ着水からリアクションバイトで強力な引き、フックもがまかつ7番に換えてもこの通り
午後に入って渋さが戻り、バンビーナ
バイブで海外でも貝にしっ…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記12

  • ジャンル:釣行記
前回ホゲたので練習場へ行ってきました
まずは、レンジバイブ
秒殺フッキング
着水直後にヒットで快調
数匹掛けたあと、デカバラに秒殺されロスト
ひえー大事な当たりルアーなのに、、、
そこで、ザブラバイブ
引き出し拡大の練習です
このルアーなんというか、応答がいいというか、非常に動きが伝わります
フォールも扱い…

続きを読む

バラマンディー釣り体験記11

  • ジャンル:釣行記
天然物がいるとのことで、とある汽水エリアへ行ってきました
手短に言うと、撃沈されました
レンジバイブで引き出せたのは
スネークヘッド
こちらでは高級食材
しかし、後が続かない
小舟は何か苦手です、バスボートくらいデカけりゃ立ち上がれますが、ウエイトオーバー気味でした
もちろん、私の体重のせいです、なんせ小…

続きを読む