久々ロック

やっとこさ休みがとれた土日
金曜日の仕事終わりに飲み屋に一人ぶらっといって朝5時まで飲んで就寝zzz
土曜日は当然なにもできず、日曜日に全てをかける事に。
いつもの磯にショアジギタックル担いでブリ・ヒラメ狙いも不発。
探っていると尺ガヤがやっとこさ釣れてくれた
全く魚っ気なし。ベイトもいないしもじりも見…

続きを読む

ショアフクラギ

最近忙しく、全力で仕事を片付けて土日の休みを確保成功
土曜日はまさかの寝坊でマズメを逃す・・・。
気持ちを切り替えて料理をして暇を潰す事に。
栗拾いをして栗の甘露煮を作ってたのでモンブランを作成。
あーだ、こーだしてやっと完成
酒も好きだが甘いものも好きなのでちょうど良かった。
うまい・・・自分で作ると…

続きを読む

ヒラメ

三連休、仕事が入りつつも何とか釣りに行く事ができた^ ^
ロックとヒラメとブリ狙いで小一時間、目的の港に到着。
テトラ帯を攻めるもソイがちょこっと釣れただけでイマイチな為、ヒラメとブリに切り替えて再度釣り開始。
最初はヘビテキで広範囲を探るがそげのみ、今日はダメかと思っているとジャミが海面を跳ね出し、そ…

続きを読む

小さい・・・

やっと出張がおわり落ち着いて釣りへ
9月に入りまだブリを釣っていなかったのでショアブリへ。
海峡側の磯へ入釣。
時々鳥山が立ち、ベイトの跳ねもちょこちょこあり雰囲気は上々。
ショアジギタックルでポッパーや80gのジグを投げるとコツコツと小さい当
たりがあるが針掛かりしない。
魚のサイズが小さいのか?
シーバス…

続きを読む

ショアジギ12月

近頃、色々な釣りが気になってしょうがない。
思えば今年はろくに根魚やってないしイカもほとんど手をつけてない。
雪が本格化する前にやろうかな。でもブリ釣りたいしな、どうすっぺ
そんなこんなでいつもの磯へ。車で走っていると所々凍っていてすべる
箇所がちらほら。気をつけましょう(・ω・)
磯は波とうねりが少し入っ…

続きを読む

今年初

先週の日曜日。
とある磯にフクラギ、カンパチを狙いに函館からおよそ1時間程度の磯へ。
周囲はだれもおらず一人立ちながらショアジギ開始
緩い動きから素早い動き、表層から底までひたすら探ること2時間・・・。
全くのノーバイト
それでも諦めず竿を振ると200mラインでナブラ発生
キタコレ!  っと出来るだけ遠投し…

続きを読む