プロフィール
まる
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:96507
QRコード
サツキマス
4/28(火)
朝イチバラし、昼間にシラメ、3度目の正直でサツキマス。
岐阜市内長良川にて
ROD:STS-72 Si
REEL:12'EXIST2508PE-H
LINE:LINE:RaPaLa OctaNova 13.1lb +VARIVAS TROUT SHOCK LEADER 8lb
iPhoneからの投稿
朝イチバラし、昼間にシラメ、3度目の正直でサツキマス。
岐阜市内長良川にて
ROD:STS-72 Si
REEL:12'EXIST2508PE-H
LINE:LINE:RaPaLa OctaNova 13.1lb +VARIVAS TROUT SHOCK LEADER 8lb
iPhoneからの投稿
- 2015年4月29日
- コメント(3)
冬の北陸
2/1(月)
九頭竜川解禁〜。初サクラマス釣行〜。
前日夜に出発して釣り場近くで仮眠の予定。
長浜まで下道で行き、北陸道に乗る。
福井に入ったあたりで猛吹雪。
80キロで走行していたがこれは厳しい…同行の後輩とヒヤヒヤしながら北上する。
福井に着くと融雪用のスプレーが道路のいたるところで吹いてて雪国に来たのだ…
九頭竜川解禁〜。初サクラマス釣行〜。
前日夜に出発して釣り場近くで仮眠の予定。
長浜まで下道で行き、北陸道に乗る。
福井に入ったあたりで猛吹雪。
80キロで走行していたがこれは厳しい…同行の後輩とヒヤヒヤしながら北上する。
福井に着くと融雪用のスプレーが道路のいたるところで吹いてて雪国に来たのだ…
- 2015年2月15日
- コメント(0)
今年ラストか?
12/27(土)
金曜は仕事納めで飲み会だったので翌日は早朝から活動できず。
まったりと久々の河川に友人とドライブ〜。
着いてみると風がめちゃ強い。この日は北海道旅行の際に格安で入手したnoby's blueのS-Kミノーをとりあえず泳がしてみたかった。
しかし、向かい風や横風にはやはり弱くなかなか思うようにキャストでき…
金曜は仕事納めで飲み会だったので翌日は早朝から活動できず。
まったりと久々の河川に友人とドライブ〜。
着いてみると風がめちゃ強い。この日は北海道旅行の際に格安で入手したnoby's blueのS-Kミノーをとりあえず泳がしてみたかった。
しかし、向かい風や横風にはやはり弱くなかなか思うようにキャストでき…
- 2014年12月28日
- コメント(1)
ほとんど病気
シーバス調査したところ、50無いくらいのが1匹のみ。あとは小さいのがルアーをつついてきて針掛かりしてもすぐ外れてしまうような感じ。収穫があったのは地形が若干変わったことだろうか?
そんなこんなで年内のシーバスは終了か。行ったとしても場所を変える。寒くなったらあそこって感じ。始めた当初は夏の夜に釣れてっ…
そんなこんなで年内のシーバスは終了か。行ったとしても場所を変える。寒くなったらあそこって感じ。始めた当初は夏の夜に釣れてっ…
- 2014年11月22日
- コメント(3)
狙いどおりに
11/14(金)
平日休みで特に予定もなかったのでドライブ〜。からのトラウトへ
まだ数回しか来ていないので毎度入る場所を変えて時間を掛けて釣り下っている。
今日はここから釣り下ろう。エントリーポイントから少し下ったところの浅い瀬を攻めていると何か触ったっぽい。これはと思い、再度リッジ70S長良鮎をキャスト。ター…
平日休みで特に予定もなかったのでドライブ〜。からのトラウトへ
まだ数回しか来ていないので毎度入る場所を変えて時間を掛けて釣り下っている。
今日はここから釣り下ろう。エントリーポイントから少し下ったところの浅い瀬を攻めていると何か触ったっぽい。これはと思い、再度リッジ70S長良鮎をキャスト。ター…
- 2014年11月16日
- コメント(0)
風物詩の釣り
11/1(土)
今年も行ってきました。手取川のサーモン。
金曜の夜、日付が変わる頃に出発なので仕事を早く済ませて帰路につくがかなり雨が降っている。過去の実績から増水すると良くないっぽいのでほとんど諦めモードで出発。現地も雨が降っていたがかなり小雨。これならなんとかなるんじゃないかと…
手続きを済ませいざポイ…
今年も行ってきました。手取川のサーモン。
金曜の夜、日付が変わる頃に出発なので仕事を早く済ませて帰路につくがかなり雨が降っている。過去の実績から増水すると良くないっぽいのでほとんど諦めモードで出発。現地も雨が降っていたがかなり小雨。これならなんとかなるんじゃないかと…
手続きを済ませいざポイ…
- 2014年11月3日
- コメント(2)
初めての川
10/20(月)
気づけばもう10月も終盤を迎えているじゃないですか。今猛烈にシーバスを釣りたいけど良いタイミングで釣りに行く時間を作り出せない。。
というわけで今回は日中にトラウトを釣りに行ってきた。
この川は河口あたりの様子から想像するに、上流の方は水もほとんど流れておらず、何の変哲もない小河川だとばかり…
気づけばもう10月も終盤を迎えているじゃないですか。今猛烈にシーバスを釣りたいけど良いタイミングで釣りに行く時間を作り出せない。。
というわけで今回は日中にトラウトを釣りに行ってきた。
この川は河口あたりの様子から想像するに、上流の方は水もほとんど流れておらず、何の変哲もない小河川だとばかり…
- 2014年10月20日
- コメント(1)
最新のコメント