プロフィール

海璃

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:15124

QRコード

舟盛り

  • ジャンル:日記/一般
なかなか天気が安定しませんね
それなのに朝はam4:00に目が覚めてしまいます
釣りに行けないと、昔の思い出に浸ることも多くなります
2年前の職場の忘年会
たまたまその日の朝に78cmを釣って、忘年会の幹事にお願いして、
宿泊先の旅館に頼んで「舟盛り」にしてもらいました
最高の思い出です
上司からは、「海鮮市場で買…

続きを読む

priceless

  • ジャンル:釣行記
実は昨日のランカー、捌くのも大変そうだし、
刺身、切り身にしても、相当の量になって、結局冷凍保存、
なんかもったいない気がして、
やっぱり、自家消費するのに最適なサイズは60cm~70cmだなぁ
ということで市場に卸してました
そして今日、セリ値が判明したのですが、
680円/㎏
約3,600円という悲しい結果でした
過…

続きを読む

新年ランカー☆

ちょっとだけ波が落ちた今日、
もう水温もめっきり下がったし無理かな~
と思いつつも、堤防に向かってました
さすがに車は1台も無く、心細く堤防を歩いていつものポイントへ
まずは、ハタハタスズキに好評の、imaハウンドからキャスト
右側に流れるルアーが、前方斜め右のテトラをかすめるところ
ギリギリを狙って、キャ…

続きを読む

凄腕1本目♪

  • ジャンル:凄腕参戦記
先月はウェイインできませんでしたが、今月はがんばります
(釣ってはいましたが、マルチ戦のためあきらめてました)
昨日は風が強くて休息
今朝、いつものポイントへ行ってきました
ゴミもそんなになくいい感じ
まずは最近絶好調のAPIAラムタラからキャスト
デッドスローでひいてると、
「バシャッ!」 遠くの方でルアー…

続きを読む

今期初ランカー☆

  • ジャンル:釣行記
9月はバラシ病でした
まぁセイゴ~フッコが相手のポイントで、仕方ないとあきらめてましたが、最近河口は秋らしくなってきましたね
ボイルが見られるようになってきました
最近購入したばかりのお気に入りメーカー「アピア」の「ラムタラ」
これ、いいですよ、本当に
超超デッドスローで引いてたら、きました
「ボシュッ!…

続きを読む

港内で2連チャン

  • ジャンル:日記/一般
昨日と今日、朝練で港内へ
お~、パシャパシャやってます
よく見るとサヨリが逃げてました
表層を細いヤツ(グース)でテクトロしてたら、
ゴッ!
バラシです・・・
少し明るくなってきたので、ココは絶対にいる!というポイントを
IP-26通してやったら、
ゴッ!ゴンッ!
こちらはGETです♪
その後、もう一度、ゴッ!
また…

続きを読む

やっと2本目

  • ジャンル:日記/一般
やっとです・・・
2週間、うんともすんともアタリもありませんでしたが、ようやくです
川の濁りも取れてきたので、そろそろかなぁ~と数日振りに釣行
おろしたてのIP-26が湾バイブと違ってどんな波動なのか確かめてたら…
ゴッ!!
なんか、ゆっくりとしたトルクのある感触、もしや
ジッ!ジーーーー
LBDも使いながらエラ洗…

続きを読む

8月も凄腕参戦!

  • ジャンル:凄腕参戦記
先月は月末に思うように釣行できず、サイズアップできないまま終了
今月も対象魚がシーバスということで、俄然やる気です。
5日の朝は河口へ
相変わらず人は多いです
好きなポイントもAM4時到着では無理・・・
若干ずれたところで、流れのヨレを狙うこと1時間
湾バイブをちょっと早巻き加減にしたら、
ゴッ!
このアタリ方…

続きを読む

リズムが・・・

  • ジャンル:釣行記
岩手県への出張から帰ってきました
約1週間のブランクから、すぐに7月下旬の猛スパートをかけようと
気合だけはありましたが・・・
23日(土)、M川河口に早朝行ったら、人、人、人
調子いいんでしょうね
さてと、と港内に行きましたがノーバイト
前にも経験あるんですが、ちょっとブランクで随分とリズムが狂います
明日…

続きを読む

ウェイイン2本目☆

  • ジャンル:凄腕参戦記
今日から3連休はさぞかしホームの最上川も人がすごいことでしょう
濁りもシーバスにとってはいい感じだし、
ナイトだけでなくデーゲームでも釣果聞こえてきますし
たくさんのシーバスがあがるんでしょうね
・・・私は、16日から20日まで岩手県に出張
仕方ないです
ということで、出張前の最後の釣行です
15日の夕方に出撃…

続きを読む