プロフィール

ボトムノッカー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/6 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:39038

QRコード

いつもの船溜まりで

  • ジャンル:釣行記
雨なのでホームBこと、いつもの船溜まりへ。
この前キジハタを釣ったポイントです。
今日も期待しながら探っていくと、
20センチが2本でました。
チビでも嬉しいですね(*^^*)
いつもの2者(カサゴとオオモンハタ)が現れずキジハタだけ釣れると違和感を感じます(笑)
雨の中のチョイロック。今日も癒していただきました(^^)…

続きを読む

快晴ロック

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの快晴。雨は嫌ですが晴れると暑いですね~。
久しぶりにいいコンディションで釣ることができました。
30分ほどでしたがオオモンハタ6匹。
30センチクラスも2匹釣れましたよ。

4インチのパルスワームを丸飲みです。
前回同様、テトラ際から喰ってくるパターンが多かった気がします。
明日からまた雨ですね(*_*)

続きを読む

梅雨ロック

  • ジャンル:釣行記
今週も梅雨真っ盛りでしたねー。
諦めモードでしたが、水曜と木曜にチョイロック行ってきました。
水曜は今年のメインフィールドのテトラ帯で。以前からの雨で濁りがありましたが活性は高めです。
オオモンハタがバンバン当たってきます。
特に足元から飛び出してくるパターンが多かったです。20~27センチでしたが、どの…

続きを読む

最近の釣果(貧果)

  • ジャンル:釣行記
思うように釣りに行けない日が続いていますが、先週もちょこちょこ小雨決行で行ってきました。
根をしっかり探るとカサゴが多いですが、大きくリフト&フォールするとオオモンハタも反応してくれます。(久々にジグヘッド使いました。パルスワームのテールがエラから出てます(笑))
久々に鋭いアタリがあったと思ったらヤ…

続きを読む

リール復活

  • ジャンル:釣行記
修理に出していたビッグシューターコンパクトが戻ってきました。(結局有償でしたが、思ったより安くきれいに掃除もしてもらって満足してます♪)
んで、久しぶりに雨も止んだので近場でちょっとだけ(*´∀`*)
アタリは1時間で4回ほど。なんとか1匹釣ってボウズ逃れです。
何よりロッドが振れて楽しかった(^-^)v
明日も行け…

続きを読む

ベストなランディングツールは?

  • ジャンル:釣り具インプレ
自分はテトラロックがメインで、タモは持っていなかったのですが、良型のヒラメをフィッシュグリップでうまくキャッチ出来ずバラしたので、初めてタモを購入してみました。
買ったのはランガンアーム。
携行性重視のタモ、長さは3メートルほど。これにタモジョイントやタモホルダーをつけてウエストバッグにぶら下げてみま…

続きを読む

梅雨の合間に

  • ジャンル:釣行記
今週は梅雨前線の影響で釣りは少しだけ。
まずは火曜日。20分程しかできませんでしたが、コーヒー牛乳色の海とは裏腹に反応は良かったです。
フッキングしたのはオオモンハタ27センチのみでした。
水木は諦めて、天気が回復した今日行ってきました。
久しぶりの穏やかな天気の中でのキャストは気持ち良かったですよ(^-^)v

続きを読む

あ~あ(泣)

  • ジャンル:釣行記
やってしまいました。
買って2ヶ月のビッグシューターコンパクト…。
キャスト後にハンドルを回したときに異音とガリッという感触が( ̄▽ ̄;)
その後、クラッチがスカスカになり昨日P店に預けてきました。修理に1ヶ月ほどかかるとのこと。これからハイシーズンなのに出費も含めて痛い~。
しばらくはボロボロの安物ベイト…

続きを読む