プロフィール
ロータスマン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:75515
QRコード
5月14日・15日名古屋港シーバス
- ジャンル:日記/一般
14日はいつも通りマイクロベイトパターンにて小さいのを1匹。バイト数はかなりのものでしたが・・・最近小さいのばかり、どうしてもマイクロベイトパターンになってしまうと小さいのがきてしまう。
それならとボトムに張り付く大型を狙うために翌日決行!
鉄板バイブ26gで手広くサーチ。するとあるピンポイントで何かが…
それならとボトムに張り付く大型を狙うために翌日決行!
鉄板バイブ26gで手広くサーチ。するとあるピンポイントで何かが…
- 2016年5月16日
- コメント(1)
5月8日名古屋港河川
- ジャンル:日記/一般
戻ってきました。名古屋港河川へ。
名古屋港の何がいいってフックが錆びにくいことですよね。
九州で使ったルアー洗ったにも関わらず塩まみれになってました笑
名古屋港といえば魚がとにかく多いような印象があります。基本ノーバイトはなく、何かしらが釣れる場所みたいな。
今回はまさにそんな状態。
明暗にワンダー60投…
名古屋港の何がいいってフックが錆びにくいことですよね。
九州で使ったルアー洗ったにも関わらず塩まみれになってました笑
名古屋港といえば魚がとにかく多いような印象があります。基本ノーバイトはなく、何かしらが釣れる場所みたいな。
今回はまさにそんな状態。
明暗にワンダー60投…
- 2016年5月9日
- コメント(0)
九州アオリイカ。
- ジャンル:日記/一般
GWの時期になると毎年キロサイズが港内をウロウロしとるよーってばあちゃんが言ってたので今回はアオリイカも結構!!
GWに帰ったのは初めてなので・・・
ラトルのピンクテープで上をガンガン探っていくが全く付いてくる気配も無く、やっと見えた!と思ったらコロッケサイズ。あれ?時期間違えてんのか?
干潮潮止まり付近…
GWに帰ったのは初めてなので・・・
ラトルのピンクテープで上をガンガン探っていくが全く付いてくる気配も無く、やっと見えた!と思ったらコロッケサイズ。あれ?時期間違えてんのか?
干潮潮止まり付近…
- 2016年5月4日
- コメント(0)
磯ヒラスズキ
- ジャンル:日記/一般
毎年夏におばあちゃん家に帰るのだが中学の時に二人のアングラーが釣っていたヒラスズキ!!
あの光景が本当に忘れらず19歳になった今そのポイントにヒラスズキ狙いで行きました。
2年ほど前からやりだしたんですが3回やって全部ノーバイト。難しいのは知ってたけど多少なりアタリあっても・・・なんて感じでした。
今思え…
あの光景が本当に忘れらず19歳になった今そのポイントにヒラスズキ狙いで行きました。
2年ほど前からやりだしたんですが3回やって全部ノーバイト。難しいのは知ってたけど多少なりアタリあっても・・・なんて感じでした。
今思え…
- 2016年5月3日
- コメント(0)
名古屋港シーバス&メバリング。
- ジャンル:日記/一般
上げ潮の時間はメバリング!!
最近の名古屋港メバルは超ピンスポットで連れ出すように。1月なんてあたり一面釣れまくってたのに。
クリアカラーに反応ありで30分ほどで4匹釣ってシーバスへ。
狙いは下げが効きだす瞬間!!
ベイトはハクなのでアップにワンダー60を投げて連続トゥイッチ。するとブロックの横を通り過ぎる…
最近の名古屋港メバルは超ピンスポットで連れ出すように。1月なんてあたり一面釣れまくってたのに。
クリアカラーに反応ありで30分ほどで4匹釣ってシーバスへ。
狙いは下げが効きだす瞬間!!
ベイトはハクなのでアップにワンダー60を投げて連続トゥイッチ。するとブロックの横を通り過ぎる…
- 2016年4月27日
- コメント(0)
ATDドラグ炸裂!!
- ジャンル:釣行記
昨日名古屋港にメバリングをしに。
ふといつも見えチヌがいる橋脚が目に入った。
もしかしてジグヘッド落下させたら釣れるんじゃないかと。そんな気がした。
ジグヘッドを0.5gまで落とし橋脚にキャスト。
フォールを入れる。そして巻き始め2回転で・・・クワッ!!スッと合わせるとジリジリとドラグが出される!!やっぱ来…
ふといつも見えチヌがいる橋脚が目に入った。
もしかしてジグヘッド落下させたら釣れるんじゃないかと。そんな気がした。
ジグヘッドを0.5gまで落とし橋脚にキャスト。
フォールを入れる。そして巻き始め2回転で・・・クワッ!!スッと合わせるとジリジリとドラグが出される!!やっぱ来…
- 2016年4月26日
- コメント(1)
貯木場シーバス
- ジャンル:日記/一般
コノシロ追いかけて貯木場に。
しかしコノシロパターンがさっぱり分からない。
まずコノシロが見つけられない。前打ちでやったときにコノシロ見つけれたこのポイントに来たがやっぱり夜になるとどこかに行ってしまう!
たぶん常夜灯にコノシロは集まると思うんだけどなー!
ということでハクボイルに切り替えて、明暗でハ…
しかしコノシロパターンがさっぱり分からない。
まずコノシロが見つけられない。前打ちでやったときにコノシロ見つけれたこのポイントに来たがやっぱり夜になるとどこかに行ってしまう!
たぶん常夜灯にコノシロは集まると思うんだけどなー!
ということでハクボイルに切り替えて、明暗でハ…
- 2016年4月25日
- コメント(0)
雨後のマイクロベイト。
- ジャンル:日記/一般
雨後のマイクロベイト行ってきました!!
着くと凄い数のマイクロベイト!!ボイルも多発!!明るい時間にドリペンでセイゴをキャッチし、明暗に入りました。
なぜかシンペン系統がまるで効かない。
でも表層から50センチ以内に魚はいる感じと判断して
ロリベ55を早巻き。するとバイト連発!!3バイトくらいで気づく、濁り…
着くと凄い数のマイクロベイト!!ボイルも多発!!明るい時間にドリペンでセイゴをキャッチし、明暗に入りました。
なぜかシンペン系統がまるで効かない。
でも表層から50センチ以内に魚はいる感じと判断して
ロリベ55を早巻き。するとバイト連発!!3バイトくらいで気づく、濁り…
- 2016年4月23日
- コメント(0)
ちょい抜けと赤潮
- ジャンル:日記/一般
先週の金曜日にようやくバチが抜けたと連絡が入り土曜日に大潮後の中潮でバチ抜け行ってきました!!
上げ潮はバチ系ルアーに反応なく、サスケ75Fでゴリゴリ巻いてくるとガツンっとバイト!うーん小さいなーこれが連続してまさかの1匹も獲れず・・・下げが本格化し出した頃、たまーにバチが流れてくる。これが溜まるヨレ…
上げ潮はバチ系ルアーに反応なく、サスケ75Fでゴリゴリ巻いてくるとガツンっとバイト!うーん小さいなーこれが連続してまさかの1匹も獲れず・・・下げが本格化し出した頃、たまーにバチが流れてくる。これが溜まるヨレ…
- 2016年4月11日
- コメント(1)
名古屋デイシーバス。
- ジャンル:日記/一般
昨日は早めに着いてしまったので30分ほどデイシーバス。
ルアーは冷音!
40〜50m沖のパイルに打ち込みますがこれがまた遠いためなかなか綺麗に入らない。
ここからミラクルショットが決まりまくり、パイルのフジツボに引っかかるほどタイトなキャスト笑
パイルの中には入っていない様子。
ならばとパイルの横に打ち込み…
ルアーは冷音!
40〜50m沖のパイルに打ち込みますがこれがまた遠いためなかなか綺麗に入らない。
ここからミラクルショットが決まりまくり、パイルのフジツボに引っかかるほどタイトなキャスト笑
パイルの中には入っていない様子。
ならばとパイルの横に打ち込み…
- 2016年4月3日
- コメント(0)
最新のコメント