プロフィール

ケン

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:72003

QRコード

濁ってます

  • ジャンル:釣行記
ホーム近郊の河口は濁りキツソウなので
少し東の中規模河川へチョイ遠征
9月13日、ナイトゲームです。
22:00.現着して水面をライトで照らすとケッコウな濁り具合
ベイトのイナッコもいない感じ。。
先行者もゼロ。
これは、はずしましたね
ま、ルアー投げてみないとわからないので、入水
水温24℃。
台風の影響か所々…

続きを読む

6/15湾奥河口

シーバス狙いでいつもの河口とは違う所へ
バイブ中心にあれこれルアーを投じるも何も起こらず
一時間経過。。
諦めていつもの河口に移動
しかし、こちらも渋い感じ。。
沖に投げても横に投げてもなんもなしです。。
一番海側のポイントが空いたので即移動
鉄板バイブを沖に遠投しまくるも、
結局、足元でクロダイがヒット…

続きを読む

5/24湾奥河口

5月24日、クロダイ狙いでホームの湾奥河口への釣行
チヌの時合いに合わせて現地には昼過ぎ到着
駐車場には見慣れお車
やっぱり、いましたいつものお方。
日曜日だから人が多い~
干潮は2時過ぎその時間になれば、
皆さんお帰りになるだろうとよんでいたのですが
甘かった。。
チヌ狙いの横引きは出来ずに時間ばかりが…

続きを読む

5/18清掃活動

5月18日、月曜。
大潮の日曜日の次の日は、ルアー拾い清掃活動です
こんなに沢山のルアーをゴミを拾う事ができました!
ホームの湾奥河口がきれいになって大満足♪
今、リールに巻いてるSUPER BRAID5ですが
シリコンスプレーで滑りを良くしてもガイドにすごく絡みますね。。
そもそも、ルアーフィッシング用じゃないの…

続きを読む

5/13湾奥河口

5月13日。
台風が超高速で通過したので何とか釣りになるでしょ。
てな感じで、今日も湾奥河口にお出かけ
先週の澄潮の激渋から、イイ感じの濁り具合
7時30分、長潮の干潮スタートフィッシング!
干潮といってもそれほど低い潮位ではないです。
少し、風が吹いてますが、
なんと!
完全な貸切状態
これは、ルアー横引…

続きを読む

3/20湾奥干潟

  • ジャンル:釣行記
昨日に続き、今日も干潟にお出かけ♪
今日のルアーボックス。昨日とほとんど変更なし。
エリテンのみでいいような気が。。
金曜のせいか、釣り人が大変多いこと。。
いつものポイントにも先行者(T_T)
少し、離れたとこでスタートフィッシング!下げ7分ぐらい。水温12℃。ベイトはアミがちらほら。
いつものポイントは釣れ…

続きを読む

3/19湾奥干潟

  • ジャンル:釣行記
大潮だから当然釣りですよ!
 
本日のルアー♪
 
 右のボックスは浮くルアー、左は沈むルアー。
 
さらに、キャの青戸店でエリテンを補充。
レッドヘッドホロが大好きな私♪
 
 
んで、いつもの湾奥干潟にGO!
 
21時ぐらいに入水。下げ8分ぐらいかな。
水温13℃ぐらい。先週より3℃ぐらい上昇。
期待も上昇!
 
エリテ…

続きを読む

11/19 千葉県某河口

  • ジャンル:釣行記
荒川下流域でぜんぜん釣れないので、またまた内房河口へ
22:00下げ8分ぐらいに入水。
こっちは、今がシーズンなのか?
先行者多数で狙いのポイントに入れず(T_T)
まずは、海側のドシャローエリア。まったく、あたらず。。
川を遡って誰もいないとこで、キャスト再開。
ボイルがあったので、ミノープラグで上の層から…

続きを読む

11/7  千葉県河口

  • ジャンル:釣行記
夜九時すぎ、専用駐車場には車が四、五台。
今日は先行者多数か。。
先月、お会いした人がいたので、情報交換。
シーバスは渋くなってきた、とのこと。
先行者が居ようが、シーバス渋かろうが、予定どおりに入水。
水温18℃。下げ7分ぐらい
狙いのポイントに移動すると、先行者は、一人だけ!
これは、ラッキー
キャスト…

続きを読む

小潮だとこんな感じ

  • ジャンル:釣行記
10月31日 0:00入水。
小潮 下げ7分ぐらい。
水温22℃?一昨日より5度も上がる?なんでだ。
水温の急な変化の影響か、今日はイナッコがまるでいない。。
いつものポジションでキャスト開始。
やぱり、あたりはない。。
じわじわ移動して、牡蠣殻の根の近く、
ここで当たらなければ魚はいない。
ゴゴッ!おぉ!ヒッ…

続きを読む