プロフィール
yamachan
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:90003
QRコード
対象魚
ニューリール到着!
- ジャンル:釣行記
ついに新しい戦力、セルテート2510RPEーHが加入しました。3000番のボディに2500番のスプール、強度バッチし、PE1号がちょうど200メートル巻けます。ロッドをフリフリ❤フリフリ?思わず天井にぶつけてしまって冷や汗?
モアザンブランジーノ1010ML/Mとの相性は抜群で、これ以上ない最高のバランス、セッティングです。巻き心…
モアザンブランジーノ1010ML/Mとの相性は抜群で、これ以上ない最高のバランス、セッティングです。巻き心…
- 2017年1月30日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart8
- ジャンル:釣り具インプレ
シマノサイレントアサシン129・140、定番中の定番ルアーですね。129・140、F・Sどちらでも飛びますし釣れますね。最大の魅力は、その安定したぶっ飛び飛距離にあり、信頼できるルアーです。アクションは控えめなウォブンロールで、どこかぎこちない動きにも思えますが、その控えめな動きが変に魚に違和感を与えず口を使わ…
- 2017年1月3日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart7
- ジャンル:釣り具インプレ
シマノスピンドリフト90HS、9㎝という一口サイズのヘビーシンキングミノーで重さは24㌘、バタバタ系のアクションでいかにもヒラメが好みそうな動きです。私はパイロットミノーやバイブレーションで反応がないとき、フォローとして投入します。主にただ巻きで使いますが、それで反応がないときは2~3回ジャークを入れ、その…
- 2017年1月3日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart6
- ジャンル:日記/一般
シマノヒラメミノー3、実は自己記録58㎝のヒラメもクリアピンクイワシで仕留めました。9月の灼熱のサーフでした。11時頃だったと思いますが、意識がもうろうとするなか、考える気力なとは全くなく、ただただ本能で竿を振っていたと思います。目の前に漁師さんが仕掛けた網のブイが見え、単純にそこ付近に投げれば釣れるか…
- 2017年1月3日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart5
- ジャンル:釣り具インプレ
ショアラインシャイナーZバーディス120S、もし、ひとつだけ持っていくルアーを選びなさいと言われたら、迷わず文句無しにこれにします。リップサービス一切なしで素晴らしいルアーですね。欠点が見あたりません。総合力に優れた、さすが老舗のダイワが作るとこうなるんだねと思わせるルアーです。実績は文句無しです。数々…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart4
- ジャンル:釣り具インプレ
ロウデイ130F、ローリング主体の考え抜かれた優等生ルアーです。その秀逸なローリングアクションとルアー角度で魚も思わず口を使うのでしょう。レンジは深いため、遠浅サーフではボトムノックを起こします。ボトムノックを起こさなければ、これひとつで1日勝負ができます。釣れなければ魚は居ないと判断と諦めがつきます…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart3
- ジャンル:釣り具インプレ
ラブラ125F、このルアーも私の中では忘れられない1つです。時は遡り4年前、ルアー釣りを始めた頃、右も左どころか、全く何もわからない、教えてくれる人はいても、その聞き方が分からない。こんな時代があったこと、皆さんにもありましたよね❤
ルアーがなければ始まらないということで、某大型釣具店に不安な気持ちで行き…
ルアーがなければ始まらないということで、某大型釣具店に不安な気持ちで行き…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
僕のメモリアルルアーpart2
- ジャンル:釣行記
バックウォッシュビヨンド110s、私のスタンダードミノーです。釣りを始めた時から使用していて、あのヒロセマンが使っているのを見たのがきっかけでした。自己記録78㎝を仕留めたのも、バックウォッシュ110Fレッドヘッドホロでした。2016年3月、新しくなり現行モデルとなりました。特長は①ワイドウォブンロールから突然②蛇…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
ストリンガーについて
- ジャンル:釣り具インプレ
「取らぬ狸の皮算用」という言葉もありますが、釣った魚を帰るまでどうやって保管しようと悩んだ時は、ストリンガーを使っていると思います。しかし、このストリンガー、けっこう嵩張って持ち運びに不便なんですよね。釣れなければただの荷物ですし・・・
そこで私は巻き取り式ストリンガーを使っています。これけっこういけ…
そこで私は巻き取り式ストリンガーを使っています。これけっこういけ…
- 2017年1月1日
- コメント(0)
最新のコメント