プロフィール
桜 三平太
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:568703
QRコード
雨でも行っちゃうぜ( 笑)
朝から南東の風が強く、雨も降ってました(ーー;)
岩内は風裏になるけど、ちょっと風が強すぎるので
今日は乗船日なので午前中は用事をすませて
昼御飯は近くの蕎麦屋いなわいへ
大好物のソバが近くにあると嬉しいです(≧∇≦)
今日はかしわそば
勇払産の鶏を使ってるみたいですよ
午後から風も落ちたし
腹もいっぱいなのでま…
岩内は風裏になるけど、ちょっと風が強すぎるので
今日は乗船日なので午前中は用事をすませて
昼御飯は近くの蕎麦屋いなわいへ
大好物のソバが近くにあると嬉しいです(≧∇≦)
今日はかしわそば
勇払産の鶏を使ってるみたいですよ
午後から風も落ちたし
腹もいっぱいなのでま…
- 2013年10月25日
- コメント(28)
積丹磯~港ロック
朝はトバ作りの手伝い
昼から積丹の磯にアブラコ調査行ってきました♪
日中は物陰に隠れているだろうと岩盤の際のえぐれてるとこからワームを巻いてくると
ゴツイのが追いかけてきたΣ( ̄□ ̄)!
追いかけてきたアブラコってしばらく足元にいますよね(笑)
こうなったらいただきです(^皿^)
そのまま足元に落としてリフト
下か…
昼から積丹の磯にアブラコ調査行ってきました♪
日中は物陰に隠れているだろうと岩盤の際のえぐれてるとこからワームを巻いてくると
ゴツイのが追いかけてきたΣ( ̄□ ̄)!
追いかけてきたアブラコってしばらく足元にいますよね(笑)
こうなったらいただきです(^皿^)
そのまま足元に落としてリフト
下か…
- 2013年10月24日
- コメント(22)
秋の魔境はどんなかな?
今日はがんばるさんと魔境こと岩内沖堤に行ってきました(^-^)
ゆっくり出港して
あっというまに魔境到着(^ω^)
港から近いですからね
良い天気で気持ちいいです(*^▽^*)
さっそくバルキーホッグでキャスト!
春に好調だったマゾイを狙ってみましたが何もなく
リグを回収中にゴン♪
1投目から先生がつれましたヽ(^○^)ノ
その…
ゆっくり出港して
あっというまに魔境到着(^ω^)
港から近いですからね
良い天気で気持ちいいです(*^▽^*)
さっそくバルキーホッグでキャスト!
春に好調だったマゾイを狙ってみましたが何もなく
リグを回収中にゴン♪
1投目から先生がつれましたヽ(^○^)ノ
その…
- 2013年10月23日
- コメント(22)
アブラコいるかな?
今日は、遠くから
くりっぱ君が遊びに来てくれるというので、一緒に地元の磯にアブラコ調査行ってきました(^-^)
目的の磯についてからパシャリ(^ω^)
ぼくは中通し5号にバルキーホッグでスタート
2投目にリアクションでマゾイ
青いヒレがキレイ("⌒∇⌒")
下げで左からの潮が速かったので
アブラコがたぶんあの根にしがみ付…
くりっぱ君が遊びに来てくれるというので、一緒に地元の磯にアブラコ調査行ってきました(^-^)
目的の磯についてからパシャリ(^ω^)
ぼくは中通し5号にバルキーホッグでスタート
2投目にリアクションでマゾイ
青いヒレがキレイ("⌒∇⌒")
下げで左からの潮が速かったので
アブラコがたぶんあの根にしがみ付…
- 2013年10月22日
- コメント(21)
夕方、日本海磯調査
札幌から帰ってきて
まずは愛するニャンコをなでなで(*^▽^*)
2週間ぶりのモコモコ(≧∇≦)
朝起きてから
ぼくが降りて来るのを待ってたかのようにたくさんのサケが(^_^;)
自分で釣ってきたヤツや
市場から筋子を取ったメスを貰ってきたり
を前日のうちに港の冷凍庫からだしてきて
鮭トバに
まだ冷凍庫に残ってるし(°∇°;)
干…
まずは愛するニャンコをなでなで(*^▽^*)
2週間ぶりのモコモコ(≧∇≦)
朝起きてから
ぼくが降りて来るのを待ってたかのようにたくさんのサケが(^_^;)
自分で釣ってきたヤツや
市場から筋子を取ったメスを貰ってきたり
を前日のうちに港の冷凍庫からだしてきて
鮭トバに
まだ冷凍庫に残ってるし(°∇°;)
干…
- 2013年10月21日
- コメント(22)
タイヤ交換はお早めに
今日の夕方に2週間ぶりの解放ヽ(^○^)ノ
苫小牧からの帰りに札幌でタイヤ交換してきました
ってログです(^_^;)
オサカナの写真がないと寂しいので前回のログからの続きです(^-^)
室蘭AKBロックフィッシュカップ開催中!
アブラコ・ソイ・カジカ1匹づつの総全長で競ってるこの大会
残るはカジカのみ
リミット一番乗りを…
苫小牧からの帰りに札幌でタイヤ交換してきました
ってログです(^_^;)
オサカナの写真がないと寂しいので前回のログからの続きです(^-^)
室蘭AKBロックフィッシュカップ開催中!
アブラコ・ソイ・カジカ1匹づつの総全長で競ってるこの大会
残るはカジカのみ
リミット一番乗りを…
- 2013年10月20日
- コメント(24)
台風前後
大型の台風26号の被害はタイヘンですね(ーー;)
伊豆大島の方々、1日も早い復興をお祈りします…
そんな台風が来る前からの事です
14日、水温もまだ下がらず表層でソイ・ガヤと遊んでいたけど
苫小牧港内にうねりが入ってきたので、海がかき混ぜられたかなぁ?
っと、ボトムどすどすの練習してたら
久しぶりにアブラコ…
伊豆大島の方々、1日も早い復興をお祈りします…
そんな台風が来る前からの事です
14日、水温もまだ下がらず表層でソイ・ガヤと遊んでいたけど
苫小牧港内にうねりが入ってきたので、海がかき混ぜられたかなぁ?
っと、ボトムどすどすの練習してたら
久しぶりにアブラコ…
- 2013年10月18日
- コメント(21)
リアクションを狙って
台風前はかなり寒くなり
実家でもトバ作り始めたみたいです(^〇^)
岩内の海洋深層水で干しては浸けてを3回繰り返して作ってます(*^▽^*)
乗船してから
台風も過ぎ去ったし
時間ができたからロック狙い(^ω^)
いつも通り5gのジグヘッドにパルス3インチ
表層にチカが見えてたのでまずはただ巻き
釣れねぃ(ーー;)
巻いてダ…
実家でもトバ作り始めたみたいです(^〇^)
岩内の海洋深層水で干しては浸けてを3回繰り返して作ってます(*^▽^*)
乗船してから
台風も過ぎ去ったし
時間ができたからロック狙い(^ω^)
いつも通り5gのジグヘッドにパルス3インチ
表層にチカが見えてたのでまずはただ巻き
釣れねぃ(ーー;)
巻いてダ…
- 2013年10月10日
- コメント(22)
秋の渓流アメマス釣り
サケも川に帰ってきてるので
サケの卵を狙ってるアメマスを釣りに岩内近辺の渓流で遊んできました♪
下流の方から川に入ると
サケとサクラマスのツーショット(⌒∇⌒)
赤い縦縞が見える方がサクラマスです
ルアーでどんどん上っていたら
ぼくの気配に驚いたサクラマスが浅瀬に乗り上げてしまいました(°∇°;)
救出するために近く…
サケの卵を狙ってるアメマスを釣りに岩内近辺の渓流で遊んできました♪
下流の方から川に入ると
サケとサクラマスのツーショット(⌒∇⌒)
赤い縦縞が見える方がサクラマスです
ルアーでどんどん上っていたら
ぼくの気配に驚いたサクラマスが浅瀬に乗り上げてしまいました(°∇°;)
救出するために近く…
- 2013年10月4日
- コメント(21)
最新のコメント