プロフィール

桜 三平太

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:583057

QRコード

回想5月前半です

5月に入ってからの回想録です。
だんだん釣りに行く回数が増えてきたので分けさせていただきました(^^;
5月16日から函館ドックに入って定期検査を受けることになってので、そのメンバー調整のため乗船がながくなってました
それでも乗船中はいつものアブラコ先生に癒してもらい
総魚種戦が始まってたのでアブラコの長いの…

続きを読む

秋の渓流アメマス釣り

サケも川に帰ってきてるので
サケの卵を狙ってるアメマスを釣りに岩内近辺の渓流で遊んできました♪
下流の方から川に入ると
サケとサクラマスのツーショット(⌒∇⌒)
赤い縦縞が見える方がサクラマスです
ルアーでどんどん上っていたら
ぼくの気配に驚いたサクラマスが浅瀬に乗り上げてしまいました(°∇°;)
救出するために近く…

続きを読む

渓流案内してきました

昨日の夕方に岩内に着いて
サケを捌き終わり
イクラも浸けちゃいました(^-^)
我が家は昆布ダシです(^〇^)
実家で採ってるダシ昆布を煮てダシ汁を作り
醤油1に対して日本酒0・7くらい
ダシ汁0・3くらいを混ぜて一度煮たたせ
隠し味に味の素少々(笑)
熱が冷めたらキレイにしたイクラに混ぜて一晩寝かせて完成です(≧∇≦)

続きを読む

渓流ミノーの練習

前回の台風の影響で未だに港内の濁りがとれないから
せっかく休憩時間が長い時間割なのに
釣りができなくてモヤモヤ(>_<。)
なら、近くの川まで行って
覚えたての渓流ミノーを練習しようヽ(^○^)ノ
ってことでまずは
FAくんのルアーズケミスト渓流ミノーSOULで開始!
よく分からないけど適当にツンツンしてたらなんかヒッ…

続きを読む

渓流ルアーって楽しいかも

14日に第4回AKBカップの表彰式に行ってきました♪
皆でワイワイBBQをやりながらヽ(^○^)ノ
ぼくは2位でこんなのをいただきましたヽ(^○^)ノ
主催者さまやメンバーの皆さんまたよろしくお願いしま~す(^-^)
15日は高校の後輩
イヌ蔵の結婚式に参加
ふだん見馴れない顔ばっかりしてたからなんかキモかった(笑)
冗…

続きを読む

行くぜ鱒レンジャー

暗い時間帯は涼しくなりましたよ♪岩内は(笑)
ホタルも居なくなっちゃったし、コオロギは鳴き出したし
気温も昨日は18℃でした
今日は実家の手伝いでウニ剥きしてました(^-^)
岩内のウニ取りは今月いっぱいまで(^_^;)
9月はコンブ
10月からはアワビ漁です(^○^)
ウニのあとは港の冷凍庫からだしてきたソウハチを捌いて、…

続きを読む

ヤマメ釣りです

雨の影響で近くの渓流はどこも増水して濁りぎみ(ーー;)
でも、ちゃんと増水しない良い川に行ってきました(^-^)
ここはヤマメしかいない川ですヽ(^○^)ノ
今日は晴れて虫が飛んでたのでいつものドライフライです
このくらいのサイズが素早くてアワセが一番難しい気がします(^_^;)
フライを始めた頃やブランクあけの時には反…

続きを読む

渓流ルアー初挑戦

昨日の夕方に下船してお盆休みになりました♪
家についたらlittle jackよりボラッシュというポッパーが届いてました(^-^)
75㎜で7g
口とエラが空いててスプッシュが楽しかったです(^-^)
後方重心でストレスなく飛び、ただ巻きで水面をヨタヨタと弱ったベイトみたいに泳ぎます。
さて、今日は朝から凄い雨が降ってました…

続きを読む

仕事前にも渓流に( 笑)

ただいま苫小牧に向かって走ってます(^_^;)
時間ギリギリまで渓流にいました(笑)
今朝は7時からゆっくりと出撃
渓流って早起きしなくても良いから楽ですヽ(^○^)ノ
まずはイワナから(^-^)
川によって色が違います♪
今日のは青々(*^▽^*)
しばらくイワナ釣れながら上がっていくと
ギラッ!と光りながらフライを引ったくって…

続きを読む

昼からニジマス釣りに

今日は実家のウニとりだったので殻剥きから
製品化(^-^)
ひとつ120gで1600円くらいです(^○^)
岩内のウニよろしくお願いします♪
昼に地元の農家からいただいたトウモロコシを
大通公園の焼きトウモロコシと同じヤツです(*^▽^*)
甘くて美味い♪
腹も満たしたのでニジマスメインで出撃!
今日は#3のふにゃふにゃロッ…

続きを読む