プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:425819
QRコード
天草のマルスズキ~
- ジャンル:釣行記
昨晩から先輩と磯丸に行ってきました
シーバスたちは産卵のために旅立ったであろう天草某エリア。
先月のような群れはもういないみたい
まだ旅だってない個体をどーにか!!とランガン
が、寒さを和らげるために…
海老天うどん
が、すくってみたらそばでした…。
そんなこんなでやる気回復~
潮止まりからの上げっぱな約1…
シーバスたちは産卵のために旅立ったであろう天草某エリア。
先月のような群れはもういないみたい
まだ旅だってない個体をどーにか!!とランガン
が、寒さを和らげるために…
海老天うどん
が、すくってみたらそばでした…。
そんなこんなでやる気回復~
潮止まりからの上げっぱな約1…
- 2014年12月24日
- コメント(4)
天草ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
久しぶりの熊本
爆弾低気圧後のベストな日には行けず…
当日はヒラ日和とは程遠い…澄んだ潮…
シーズンだからどっかにいるんだ
なーんて気合いを入れながら探っていく
やはりちょろっとしたサラシには魚はいない。
そんな中トップにヒラスが飛び出した
一度きりかい
そのタイミングで5㎝ほどのベイトを発見
潮通しの良い岬…
爆弾低気圧後のベストな日には行けず…
当日はヒラ日和とは程遠い…澄んだ潮…
シーズンだからどっかにいるんだ
なーんて気合いを入れながら探っていく
やはりちょろっとしたサラシには魚はいない。
そんな中トップにヒラスが飛び出した
一度きりかい
そのタイミングで5㎝ほどのベイトを発見
潮通しの良い岬…
- 2014年12月20日
- コメント(4)
北海道の冬の始まり
- ジャンル:釣行記
昨日、数年前からフィーモで繋がりのあった北海道在住のくりっぱさんと初対面
ロックフィッシュや鮭、鱒をメインに北海道を楽しんでらっしゃる方です
当日は夜に集合したのですがあいにくの…強風…。今にも降りだしそうな空…
フィールド全て向かい風という
そんな中、小場所をランガン
厳し状況の中、魚に出会うことができまし…
ロックフィッシュや鮭、鱒をメインに北海道を楽しんでらっしゃる方です
当日は夜に集合したのですがあいにくの…強風…。今にも降りだしそうな空…
フィールド全て向かい風という
そんな中、小場所をランガン
厳し状況の中、魚に出会うことができまし…
- 2014年12月1日
- コメント(7)
北海道らしい
- ジャンル:釣行記
先週、初めての鮭釣りに挑戦。
鮭はこの時期遡上のため河口付近に接岸。海水から真水に体を馴らすためしばらくそのエリアを回遊しているらしい。
仕掛けは、浮きにスプーン+タコベイト
これが基本らしい
これにエサを付けるとなお良いらしい
が今回はエサ無しで
鮭は終盤…と新聞やラジオ
霊峰、恵山を遠くに見ながら大海原…
鮭はこの時期遡上のため河口付近に接岸。海水から真水に体を馴らすためしばらくそのエリアを回遊しているらしい。
仕掛けは、浮きにスプーン+タコベイト
これが基本らしい
これにエサを付けるとなお良いらしい
が今回はエサ無しで
鮭は終盤…と新聞やラジオ
霊峰、恵山を遠くに見ながら大海原…
- 2014年11月27日
- コメント(9)
寒いのは…極めて苦手…
- ジャンル:釣行記
11月初頭
東京アーバンサイドでシーバスくんにお別れ…
雪です。氷点下…
北海道です
寒いのは苦手で…熊本は秋ですか?こちらはいっきに真冬です
また何年後に秋の熊本にゆっくり帰れるのやら
…
こっちに着て1週間、眼球に鉄粉が刺さったりとトラブルもありましたがやっと土日の休日
釣りにいかない理由がありません…ので…
東京アーバンサイドでシーバスくんにお別れ…
雪です。氷点下…
北海道です
寒いのは苦手で…熊本は秋ですか?こちらはいっきに真冬です
また何年後に秋の熊本にゆっくり帰れるのやら
…
こっちに着て1週間、眼球に鉄粉が刺さったりとトラブルもありましたがやっと土日の休日
釣りにいかない理由がありません…ので…
- 2014年11月16日
- コメント(6)
凄腕参戦最終章
- ジャンル:釣行記
最後…といいながら釣りに行くおれ…爆
釣り人とはそーゆうもの
今日は友達のまこさんと
いつも何かとタイミングが合わず、一緒に行けなかったが…休暇も終わりなのですがこのタイミングを逃すわけにはいかず、二人で出撃
フィールドは河川上流部
釣果情報は一切無し。
釣れるべか?笑
エントリーし、よれの中をストリームデ…
釣り人とはそーゆうもの
今日は友達のまこさんと
いつも何かとタイミングが合わず、一緒に行けなかったが…休暇も終わりなのですがこのタイミングを逃すわけにはいかず、二人で出撃
フィールドは河川上流部
釣果情報は一切無し。
釣れるべか?笑
エントリーし、よれの中をストリームデ…
- 2014年10月19日
- コメント(6)
休暇も残りわずか…
- ジャンル:釣行記
木曜日、台風後の磯ヒラスズキ調査
前夜に到着し、小さな漁港でシーバスをサクッとゲット
風が8メートルほど吹き付けており、濁りも…風と潮の当たる外灯付きの堤防の際をアストレイア&ショアラインでややファストリトリーブにストップ&トゥイッチで誘いだしキャッチ
そしたらガネの泳いできてお土産捕獲
仮眠…
結果、底荒れが酷くヒラスズキは断念…
前夜に到着し、小さな漁港でシーバスをサクッとゲット
風が8メートルほど吹き付けており、濁りも…風と潮の当たる外灯付きの堤防の際をアストレイア&ショアラインでややファストリトリーブにストップ&トゥイッチで誘いだしキャッチ
そしたらガネの泳いできてお土産捕獲
仮眠…
結果、底荒れが酷くヒラスズキは断念…
- 2014年10月17日
- コメント(6)
凄腕参戦中~モンスターシーバス降臨~
- ジャンル:釣行記
ひさしぶりに凄腕に参戦~
時期、休暇ともにベストタイミング
釣り場には満潮前に到着。潮が引くにつれポイントへ徐々にたち込む。
いつものように橋脚、明暗をドリフト
ストリームデーモン
ターンから明暗の少し明あたりを平行に引くとドーン
バコバコっと強烈なエラ洗い
暴れ狂うやつを寄せながら浅瀬へ近寄る
と、やつが向きを変え…
時期、休暇ともにベストタイミング
釣り場には満潮前に到着。潮が引くにつれポイントへ徐々にたち込む。
いつものように橋脚、明暗をドリフト
ストリームデーモン
ターンから明暗の少し明あたりを平行に引くとドーン
バコバコっと強烈なエラ洗い
暴れ狂うやつを寄せながら浅瀬へ近寄る
と、やつが向きを変え…
- 2014年10月10日
- コメント(9)
最新のコメント