今夜もアジング

  • ジャンル:釣行記
今晩も最近通ってる堤防へ。
初めはシーバスを狙っていたが当たりが無いので、竿を持ち替えてアジングへ。2.5インチのワームを1㌘のジグヘッドにセットしてキャスト。
アジが追って来るのが見える。
だけど乗らない。
数投していると、シーバスの姿が。
また竿を持ち直してキャスト。
又しても当たりが無い。
ベイトの大き…

続きを読む

当たりないよぉ

  • ジャンル:釣行記
三日前の夜から朝にかけてSALT DREAMERで鈴木斉さんが釣行された福井県雄島に青物を狙いに行ったのですが、ナブラも無し、鳥もいない状況で潮目に向かって何投も何投もしたのですが、当たりが無い。
諦めて帰宅。
しかし、一度も当たりが無く魚の引きを味わえないのは悔しいので、地元の堤防にアジングをやりに行きました…

続きを読む

ホントはどっち?

  • ジャンル:日記/一般
14日に釣った青物はどっちなの?
俺自身はガンド(ハマチ)だと思っていたんだけど、鮮魚の人に写真を見せたらヒラマサじゃあないの?って言われたんだ。
誰か教えて~!
ホントはどっち?

続きを読む

夕マズメ

  • ジャンル:釣行記
昨日の朝、64㌢のガンドを釣った同じ場所でもう一度ガンドを狙おうと夕マズメから実釣。
全く反応がない。
周りでも上がっていない。鯵が1匹、ダツが1匹泳いでる。
メタルジグをローテーションしながら試行錯誤していた。
そして赤に緑が入った闘魂ジグに換え数投したらコンっと初ヒット。
即合わせて上げてみると52㌢のサ…

続きを読む

青物のリベンジ達成〓

  • ジャンル:釣行記
今日は休みなのでゆっくりと寝るつもりだったが、朝、3時に目が覚めた。
釣りバカの俺は朝マズメが狙えると思い、直ぐに準備を始めた。
家から一番近い堤防で以前コゾクラを逃したので、リベンジをしようと。
急いで準備を済ませポイントに向かい、4時半から実釣。
2投目からヒット。
40㌢のシーバス。
そして数投後にまた…

続きを読む

青物のリベンジ

  • ジャンル:釣行記
今日は隣の富山県に遠征。
2時30分過ぎにケンサキイカを1杯。
3時30分過ぎから青物狙いに変更。
4時カ30分過ぎに38㌢のコゾクラをGET〓
それから6時頃まで全く反応無し。
廻りを見渡しても、青物をGETしたのは俺ともう一人だけ。
10人以上ショアジグをしてるのに。
気を取り直す為にまたエギングに変更。
一投目でラインに…

続きを読む

富山県魚津の情報教えて

  • ジャンル:日記/一般
今晩から富山県魚津に青物、キジハタ、アオリを狙いに遠征します。
どなたか、良い情報がありましたら、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

続きを読む

尺アジ

  • ジャンル:釣行記
昨日は堤防での釣り。
フクラギ、コゾクラ、大アジが釣れてるとの情報で、朝3時半からの釣行。
30㌘のアフターバーナーのケイムラピンクを投げていたら、4時に初ヒット!
尺越えのアジ。
だけど抜き上げたら、口が切れて海の中へ。
気を取り直して強風の中キャスト。
またヒット!
又してもバラシ。
それから10分ぐらい当…

続きを読む

シーバス

  • ジャンル:釣行記
昨夜、シーバスを狙いに某河川の河口に行った。
先行者が二人。
いつものポイントには入れなかったので、違うポイントでフローティングミノーを数投。
反応がない。
しかし、ボイルはしている。
少しレンジを下げる為、バイブに変更。
5投目に当たり
上げてみると小さいながらも43㌢のシーバス。
今年初のシーバスゲット

続きを読む

リベンジ

  • ジャンル:釣行記
今朝、リベンジの為 富山新港東堤防にサゴシを狙いに行ってきました。
4時30分頃から実釣開始。
10分足らずで1stヒット。
大きさは50㌢。
そして20分後にヒット。
これもまた同じサイズ。
操行している内に2時間で5本キャッチに2本バラシ。
1番大きいので55㌢。
6時半過ぎ暴風雨になり納竿。

続きを読む