プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:165402
7年ぶりのジャッファオレンジっ♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
火曜日から出張してました。
御殿場線から見る富士山はいつも綺麗です。
帰って来て思ったのですが、関東周辺に比べ愛媛は意外と涼しいですね。
週末は遊漁に乗る予定だったのですが。。。
手違い?聞き違い?伝えミス?で乗れなくなったので。。。
久しぶりにエギングでもしに三崎方面へ出かけてみようと思います。
釣れ…
御殿場線から見る富士山はいつも綺麗です。
帰って来て思ったのですが、関東周辺に比べ愛媛は意外と涼しいですね。
週末は遊漁に乗る予定だったのですが。。。
手違い?聞き違い?伝えミス?で乗れなくなったので。。。
久しぶりにエギングでもしに三崎方面へ出かけてみようと思います。
釣れ…
- 2014年5月16日
- コメント(1)
5月8日 地元のシーバスフィッシングっ♪
- ジャンル:釣行記
- (ショア)
会社の近所にある豚太郎に行くと、カレ~ラ~メンをよく頼みます。
同僚は『不味い』って言いますが、自分はお気に入りです。
味音痴なのか?自爆
皆さん豚太郎のカレ~ラ~メンどう思いますか?
シーバスを釣るべく地元をウロついているのですが、メバルとボラアタックのみ。。。
水温がまだ低いせいか?藻(ホンダワラ)…
同僚は『不味い』って言いますが、自分はお気に入りです。
味音痴なのか?自爆
皆さん豚太郎のカレ~ラ~メンどう思いますか?
シーバスを釣るべく地元をウロついているのですが、メバルとボラアタックのみ。。。
水温がまだ低いせいか?藻(ホンダワラ)…
- 2014年5月12日
- コメント(5)
5月3日 伊予灘ジギング 激渋っ♪
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
5月3日 サンマリンFサービス(北条)
今までは港の岸壁からの上り下りで危険でしたが、ついに桟橋が出来ました!
これで安心して乗り降り積み込みが出来ますねっ♪
青物出船の予定でしたが、前情報で鯛が良いらしく前半は鯛狙いとなりました。
んがっ!
青物メインと思ってたのでタイラバの道具なんて持ってきてないないし…
今までは港の岸壁からの上り下りで危険でしたが、ついに桟橋が出来ました!
これで安心して乗り降り積み込みが出来ますねっ♪
青物出船の予定でしたが、前情報で鯛が良いらしく前半は鯛狙いとなりました。
んがっ!
青物メインと思ってたのでタイラバの道具なんて持ってきてないないし…
- 2014年5月10日
- コメント(1)
4月30日 伊予灘ジギング お久しっ瀬戸内っ♪
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
4月30日 恵丸倶楽部(遊漁ではなく倶楽部です。)
新艇の改装が終わったとの事で、久しぶりに恵丸倶楽部へ遊びに行きました。
キャビンの赤黒ラインにシャウトのステッカーは恵丸らしいですね!
ナイスな出来栄えに倶楽部員な皆さんも納得だと思います。
さてさて!久しぶりの伊予灘は新鮮でした。
宇和海と外洋の釣行が…
新艇の改装が終わったとの事で、久しぶりに恵丸倶楽部へ遊びに行きました。
キャビンの赤黒ラインにシャウトのステッカーは恵丸らしいですね!
ナイスな出来栄えに倶楽部員な皆さんも納得だと思います。
さてさて!久しぶりの伊予灘は新鮮でした。
宇和海と外洋の釣行が…
- 2014年5月9日
- コメント(2)
5月4日 地元の銀ピカ君っ♪
- ジャンル:釣行記
- (ショア)
自分のシーバスゲームは、この時期に地元メインでする事が多いです。
3月~5月とイカナゴをベイトに寄ってくる個体を狙います。
数年前はイカナゴやイワシが大量に接岸して、シーバスや青物でショアに
オフショアに賑わっていましたが、今は接岸しても微々たるものです。
それもそのはず。。。
地元の●●水産が底引き網であ…
3月~5月とイカナゴをベイトに寄ってくる個体を狙います。
数年前はイカナゴやイワシが大量に接岸して、シーバスや青物でショアに
オフショアに賑わっていましたが、今は接岸しても微々たるものです。
それもそのはず。。。
地元の●●水産が底引き網であ…
- 2014年5月8日
- コメント(4)
4月19日 外洋ジギング お久しっカンパっ♪
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
深浦漁港の春鰹の水揚げが、例年の1割にも満たない。。。
漁師さん達の間では深刻な問題との事。。。
そんなニュースを4月に見ました。。。
こりゃ今年はキハダ入って来ないのか?ただ単に遅れているだけなのか?
刻々と自然の流れが変わりつつあるのは事実ですね。。。
そんでもってつい先日の新聞に春鰹の水揚げが始まっ…
漁師さん達の間では深刻な問題との事。。。
そんなニュースを4月に見ました。。。
こりゃ今年はキハダ入って来ないのか?ただ単に遅れているだけなのか?
刻々と自然の流れが変わりつつあるのは事実ですね。。。
そんでもってつい先日の新聞に春鰹の水揚げが始まっ…
- 2014年5月6日
- コメント(5)
4月5日 外洋ジギング 六の瀬スッ飛び潮っ!
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
キハダが入ってきませんでした。。。
冬場の低水温が原因か?黒潮の入り方が原因か?悩まします。。。
4月5日 幸丸(西海)
自然相手なので仕方ないのですが、キハダでお誘いしたお二人に申し訳ない。。。
今回は、ジギング仲間のMさん、Hさん、自分の3人で行ってきました。
キハダが入って来ないので、六の瀬 …
冬場の低水温が原因か?黒潮の入り方が原因か?悩まします。。。
4月5日 幸丸(西海)
自然相手なので仕方ないのですが、キハダでお誘いしたお二人に申し訳ない。。。
今回は、ジギング仲間のMさん、Hさん、自分の3人で行ってきました。
キハダが入って来ないので、六の瀬 …
- 2014年5月5日
- コメント(3)
3月29日 宇和海ジギング ご無沙汰でっす♪
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
今年の2月は凄い雪でしたね!
ちょっと山に車を走らせただけで銀世界でした。
子供たちは大喜びっ♪
さて、去年の秋口から仕事、家庭、地域とバタバタで釣りどころではなく。。。
それでいて例年以上に腰痛が酷く、釣りに行ける状態にありませんでした。。。
聞くところによると。。。
ショアでも三崎の青物が不調…
ちょっと山に車を走らせただけで銀世界でした。
子供たちは大喜びっ♪
さて、去年の秋口から仕事、家庭、地域とバタバタで釣りどころではなく。。。
それでいて例年以上に腰痛が酷く、釣りに行ける状態にありませんでした。。。
聞くところによると。。。
ショアでも三崎の青物が不調…
- 2014年5月5日
- コメント(2)
10ソルティガ/12キャタリナ リコール
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
10ソルティガと12キャタリナにリコールが出ました。
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/140109/
リールフット裏のシリアル印字で、下5桁の数字が下記より
大きい物は、全て検査対象になります。
10'SALTIGA-3500→全て検査対象外
10'SALTIGA-3500H→059521-02551
10'SALTIGA-4000→059503-02721
10'SALTIGA-4000…
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/140109/
リールフット裏のシリアル印字で、下5桁の数字が下記より
大きい物は、全て検査対象になります。
10'SALTIGA-3500→全て検査対象外
10'SALTIGA-3500H→059521-02551
10'SALTIGA-4000→059503-02721
10'SALTIGA-4000…
- 2014年1月18日
- コメント(2)
最新のコメント