プロフィール

髙橋和希

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:87877

QRコード

ブレイクがキーポイント

前回の台風後の釣行。増水傾向だった河川も落ち着いてきたので河口エリアでウェーディング。
上げ始めからエントリー暫くは反応が無いまま数時間経過(笑)
上げ6分程で立ち位置を変え、少し上流側に移動。
パラパラとコノシロが見えだしたな〜って時に手前のブレイク沿いでゴチンっとバイト。
[ヒットルアー:HONEY TRAP 9…

続きを読む

雨が降ればイナっ子パターン♫

今週は一気に冷え込んで寒くなりましたね♫地元はお祭りなんですが生憎の雨…
でもシーバスは高活性♫
少し増水気味の河川上流部。
至る所でイナっ子にボイルしてて雰囲気バリバリの中。
今年ハマってるB-太60SR。
流れの中でチョンチョンとラインを張ってアクションしてやるとヒット♫
[ヒットルアー:B-太60SR]
60mmサイズの…

続きを読む

広範囲を狙いつつピンの釣り

さて今回は秋の入り口の釣り!
河川はコノシロに付いて魚がよく動くタイミングなのでミノーをメインに広範囲に手返しよく探ってやるのも一つの手。
この日は満潮から下げ始め。
魚が回遊しそうなミオ筋やブレイクを広範囲に探ってあげるとゴンッとバイト!
[ヒットルアー:kosuke110F]
安定したベイトの回遊が無い中でも意…

続きを読む

ポイント選びとルアー選択。

早くも10月に入って今年も残り2ヶ月となりましたね♫
歳を積み重ねる毎に1年って早いな〜と染み染み感じます(笑)
さて今回はデイゲーム編から!
数日晴れが続いて久しぶりに朝から雨の一日。
秋は特にベイトが絡む釣りがメインとなるので気圧の変化には特に敏感に反応が出やすい傾向があります。
この日仕事終わりに河川…

続きを読む

落ち鮎パターンなのか?(笑)

例年と比べて1ヶ月弱程、河川にベイトの入りが早く、コノシロパターンが好調!
でもね〜もう1つのイベントといえば落ち鮎♫
この日は満月の大潮。
潮止まり前だったので先にイカパターンで港湾をランガン。
時々小さなミズイカにボイルしてたので
手堅いサスケSS-75で明暗を狙って通してやるも4連続バラし(笑)
手堅く魚…

続きを読む

初秋のデイゲーム

ベイトっ気がイマイチ無い日々で
ストラクチャーのピンに着いてる魚を拾う展開。
この時期はボトムでカニやエビなどを捕食がメインとなり
主にバイブ系の出番が多くなります。
この日も満タンからエントリーし
橋脚側のゴロタ石が点在してるエリアをバイブをネチネチ。
細かいリフト&フォールで通して来るとココンッ!とバ…

続きを読む

秋までのカウントダウン

空もだんだんと高くなり秋めいてきて
これからタチウオやアオリイカなどもシーズンを迎え楽しい秋がもうすぐそこまで来てますね♫
毎日暑い暑いと嘆いてましたが
終わってみれば夏って一瞬なんだよな〜
と毎年思います。
夏の終わりの河川
シーズンが終盤となるチヌのトップゲーム。
1発大型を狙ってプガチョフコブラ90
シ…

続きを読む

ちょっと前の増水河川♫

夏最後の雨後増水釣行記!
今年の夏はトータルで見ると本当に雨が少なかった!
馬鹿みたいに暑く!
煮えたぎる河川!
生命感の無い海(爆)
釣りに行こうとさえ思わなかった日も度々(笑)
天気予報との睨めっこも今年は特に多かったような?
ここまで雨が降らないと
ちょっとした小雨でも魚からの反応は素直に出やすい。
[…

続きを読む

実はこっそりと…バス

  • ジャンル:釣行記
9月間近になり朝晩は少し涼しくなり、日が落ちるのも早くなりましたね♫
まだまだ残暑は厳しいですが人間の活性は上がりません(笑)
シーバス、アカメと合間に遊んでるバス!
メインはリザーバーでのサイトがメイン。
今年の夏は雨が少ないのでダム湖は大減水って事もあり、オカッパリ天国でハイプレッシャー(笑)
フィネ…

続きを読む

お盆休みは高知に♫

お盆の連休はアカメを狙って数日間高知に行って参りました♫
早速釣果を言いますと…
安定のボウズ(笑)
でも一応魚は掛けました!
目の前でバラしたんですけどね(泣)
今年は行くと何かしら反応がもらえてるのであと一歩って所ですかね(´∀`)
さてシーバスの方は??
毎年の事ながら夏は厳しい(笑)
魚が居ないのもありま…

続きを読む