黄金週間ラスト

今年のGWは有給一日消化して、4/29〜5/7までの9連休。(5/2に出勤したから9連休にはならなかったが)
ほぼ毎日のように釣りには行っていたが、本流では全く釣れず。
支流ではイワナがほどほどに遊んでくれた。
そんな中、5/7は荒天予報だったので、5/6にラスト釣行したのは今シーズンは初めての流域。
スタート地点から…

続きを読む

ベストフィッシュ2020

越前フィッシングセンターの検量が僅か28本と物凄く不漁だった今年の九頭竜川。
3月一杯で3年間の郡上勤務から会津への異動が決まった中での3/21にまぐれで掛かってくれた一本!
3シーズン狙って初めてのサクラが68.5cm/4.2kgのビッグサイズで、越前フィッシングセンターのダービー優勝のオマケまで付いて、最後に最高のご…

続きを読む

約4年ぶりの浜

超久しぶりの柏崎サーフ。
シーバス狙いだったのだが、遊んでくれたのはソゲ3枚。
サーフでリプラウトはちと短かったかな?

続きを読む

私の思い出の魚

思い出と言うには最近過ぎるかもしれませんが…
まずは今から三年前、ある日突然「転勤が決まったから」と上司に言われて魚野川のほとり魚沼市から飛ばされたのが長良川のほとりの郡上市でした。
47歳にして初の転勤&単身赴任、ようやく生活に慣れた頃に長良川での初フィッシュが人生初のアマゴ。
朱色の点が美しかった。

続きを読む

初物でサクラ咲く

久々のログになりますが、釣り自体は2月1日の九頭竜川解禁から毎週のように通っておりました。
三年目にしてようやくの開花宣言!
初物の九頭竜川サクラマス
越前フィッシングセンターで検量してもらったら、68.5cm 4.2kg有りました。
ロッド:ビームスリプラウト
リール:スコーピオン71XG
PE1号にナイロンリーダー20lb…

続きを読む

懲りずに 10/22

即位礼なんたらの日で祝日、仕事を半日で切り上げて、昼過ぎから又々懲りずに片道一時間半の九頭竜橋へ。
ジョイントベイト142を投げると、1投目から誤爆有り。
同じコースに、より丁寧に2投目。
狙い通りにヒット。
長さは今一も丸々とした60少々の鱸さんゲット。
その後、一ばらしで終了しました。
ロッド:beams710MH
リ…

続きを読む

なんとか一本

本日も早朝(未明?)から片道1.5時間の九頭竜川へ川鱸釣行。
AM3:30頃から九頭竜橋左岸にIN。
若干の増水としっかりした濁りの流れに浸かり、とっかえひっかえ投げること暫し。
サスケ裂波に出てくれたのはデップリした65cmの一本だけでした。
ロッド:beams 7.10MH
リール:クロナークCI4
ライン:ピットブル4 1.5号

続きを読む

二週連続

先週に続いて早朝から九頭竜川へ。
増水から水位が引いて、雰囲気は良し。
しかし、九頭竜橋周辺→新幹線下流と撃って見たけど反応無し。 orz
中角に移動してようやく出てくれたのが、ジャスト60cm
ついでに、汚いジョイクロ拾ってもうた。

続きを読む

久々

先日の仕事終わり、日没までの小一時間ほど長良川本流フィッシング。
淵のブッツケを狙うも反応無し…
それではと淵の開きをダウンで狙ったら、何とか出てくれたデンデンアマゴ。
尺にはちょつと足らなかったが、良い引きしてくれた。

続きを読む