プロフィール

ka-no

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:38038

ゴールデンウィーク日記

  • ジャンル:釣行記
今さらです(笑)
ほんとはゴールデンウィーク明けですぐにログUPするつもりでしたが、完成直前に消えてしまい、書く気が失せてしまいほったらかし(笑)
オートセーブ機能が欲しいところです。
さてさて、ゴールデンウィーク初日こそ釣果に恵まれましたが、天気に阻まれながらも、ちょこちょこ釣りには出ておりました。
結果…

続きを読む

鳥羽オフショアリベンジ?

  • ジャンル:釣行記
『4月26日バドミントンやるから体育館集合な』
会社の先輩が、急にバドミントンがやりたくなったらしく、お声がかかりました。
連休初日で、特に予定もなかったので了承。
バドミントンの前日にマサさんから真鯛&春イカのお誘いを頂いたのですが、先約のバドミントンがあったので、後ろ髪引かれる思いで断りました。
とこ…

続きを読む

最近の釣り

  • ジャンル:釣行記
釣りには行ってますが、夜勤の関係で仕事終わりの短時間、もしくはデイゲームオンリー。
いいタイミングでポイントに入れません。
まずはデイゲーム。
この時期の大潮の干潮なので、かなり潮が引きます。
勿論ウェーディングで沖のポイントを目指して入水。
ベイトがいない…
ベイトとして成立しにくい40オーバーのボラは…

続きを読む

あぁ無情…

  • ジャンル:釣行記
3月14日
仕事終わりに、夕まづめのストラクチャーを調査してきました。
バイブやシンペンを流し込んでみるも反応無し。
流れのヨレに通したところ…
グン!
はい根掛かり(汗)
ストラクチャー周りなのである程度覚悟はしてましたが、貧乏アングラーの僕は簡単に諦める訳にはいかない。
水位も下がってきてたので、水の中を進…

続きを読む

『釣りあるある』発動!

  • ジャンル:釣行記
皆さんは、ご存知ですか『釣りあるある』を。
そのなかでも最も有名なのが
今、釣れてます情報!
そして、行ってみると祭りの後…
そんな『祭りの後』が発動してしまいました…
2月23日
アボルオさん主催で鳥羽のシーバスジギングへ行って参りました。
メンバーは岐阜、愛知から
がんちゃん、ゆう君、ハンターHさん、たっち…

続きを読む

初シーバス

  • ジャンル:釣行記
1月30日
『明日、釣りに行く?』
子供に聞いてみた。
『釣れるん?』
子供が返す。
『バチ抜けしとるから釣れる!』
で、1月31日に親子でシーバス行くことに。
しかし、釣れると言いきった手前、当日にボウズではカッコ悪い。
プラ釣行に行ってきました(笑)
流れが効いてるポイントを探したところ…



からの~
何気に…

続きを読む

釣り納め、釣り初め

  • ジャンル:釣行記
釣り納めは大晦日の夕まづめに地元の宮崎サーフに行ってきました。
前日に大物の釣果報告が新聞に掲載された為、凄い人でした。
しかし僕はアタリすら得られず終了。
帰り際に、地元のエキスパートらしき集団がジムニーで続々と乗り入れてきます。
今からが時合いか?とも思いましたが、じいちゃんが心配してるとの連絡を…

続きを読む

帰省します

  • ジャンル:日記/一般
只今、フェリーターミナルに向け緩走中~
安全運転、安全運転♪
あ、先日 僕の地元で24.5キロのオオニベが釣れたそうです。
人多そうだなぁ

続きを読む

ノットの魅力

  • ジャンル:日記/一般
みなさんはPEラインとリーダーの接続はどうしてますか?
僕は最初、ネットで検索して最初に辿り着いた『ビミニツイスト+オルブライトノット』で接続してました。
しかし、スッポ抜けやガイドの抜けなど不満もありました。
スッポ抜けは接続時の作業者の不手際が原因なのでしょうが、それでもガイドの抜けは、どうにもなら…

続きを読む

ロックフィッシュ三昧

  • ジャンル:釣行記
最近シーバスが遊んでくれないので、カサゴやタケノコメバルに遊んでもらってます。
狙いどころも判りやすいし、潮汐関係無しで釣れるので、短時間釣行にはピッタリです。
連日の30分釣行でボウズ無しとか楽しくてしょうがありません(笑)
最初は小さいジグヘッドとワームで釣ってましたが、最近はサイズアップ狙いで、気付…

続きを読む