プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:276
  • 昨日のアクセス:423
  • 総アクセス数:482795

QRコード

アジングからのシーバス(後編)

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、朝、アジングをしているときにカタクチイワシやマイワシがチラチラと泳いでいるのを発見!
ずぅっとー、足元を行ったり来たりしている感じ
これは、もしやすると、夜になってもこの状態なので…

続きを読む

メバリングとシーバスを狙った件

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、週末、ほんとに最後の最後のバチ抜けパターンか?!ということで、行ってきましたが、
えっーーー!なぁーんもない!
と、いう結果・・・
バチはいましたが、シーバスが着いてない
そんなこと…

続きを読む

寝不足ですけど、今でしょ!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、少し、寝不足の感は否めませんが、バチ抜けの短い時合いのため、すたこらさっさと、ランガン❗
常夜灯が効いているところから、少し、暗くなり始めるところにルアーをドリフトさせるようなイメ…

続きを読む

おひさのポイントでバチ抜け調査した件

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします
さて、近所でのバチ抜けはそろそろ、終盤にはいってきたようなので、ちょっと、足を伸ばしておひさのポイントにいってきました
有名なポイントなので、少しアングラーが多いかなとは思いますが、釣りが…

続きを読む

ちょこっと、調査にいってきた1

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、金曜日は末っ子の卒業式ということで、休暇をもらい、涙涙の式に出席してきましたが
その後は・・・
各自、用事があるとのこと
じゃ~、釣りに行こうっと!
ホームはまだ、厳しい感じなので、…

続きを読む

日が変わっても、再現を実現

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。モッカです!
さて、昨日の釣りで気をよくし、いい睡眠となりましたが、子どもがセンター試験の受験を控えていたので、家でも静かにして、部屋にこもって、ガッツポーズ!(笑)
土日は本番の試験なので、なんかあって時のために家で待機~
夕方に子どもが帰ってきて、日…

続きを読む

コラボレーション!

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。モッカです!
さて、そうそうに二回目の釣行へ!
レベロクのとーじまさんと
いつものポイントには行かず、少し、遠出に!
大人の遠足ですわぁ~(笑)
ほんと通っていないポイントっちゅうのは、なかなか、むずいッスね~
根がかりの連発でしたわぁ~
正月にジクヘッドを…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7