プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:138602
QRコード
ヤマガのロッド購入
- ジャンル:釣り具インプレ
9月に発売した【ヤマガブランクス】のNewモデルを2本購入しました!!
【シーウォーク・サーベリング63ML】【シーウォーク・マイクロジギング65L】です。
サーベリングは、ティップからバットまでをしっかりと曲げて、魚を浮かせるイメージ。
使用中のギャラハド63/2スローより、2ランクほどマイルドな仕上がりで、80g前…
【シーウォーク・サーベリング63ML】【シーウォーク・マイクロジギング65L】です。
サーベリングは、ティップからバットまでをしっかりと曲げて、魚を浮かせるイメージ。
使用中のギャラハド63/2スローより、2ランクほどマイルドな仕上がりで、80g前…
- 2013年10月27日
- コメント(1)
新潟県・New 釣り番組
- ジャンル:日記/一般
悲しみの【釣りロマンを求めて】最終回から1週間…新しい釣り番組が始まりました!!
がまかつ社の【フィッシング倶楽部】です。
この番組はBS12で、ずっと前から視ていました。新潟県での初回放送が186回からスタート(笑)。
ルアーマンとしては、ルアーカテゴリーを持つメーカーの番組で一安心です。
欲を言えば、オーナ…
がまかつ社の【フィッシング倶楽部】です。
この番組はBS12で、ずっと前から視ていました。新潟県での初回放送が186回からスタート(笑)。
ルアーマンとしては、ルアーカテゴリーを持つメーカーの番組で一安心です。
欲を言えば、オーナ…
- 2013年10月27日
- コメント(1)
がまかつ・鎌鼬
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日の釣行で、学んだ事はアシストラインが切れる事でした!
使っていたのは、【シーハンター8号】…皆さんに言われました…[そんなの使ったらダメだ!一番使ってはいけないラインだよ]。
自分では解らないけど、インチクにヒットしたのは間違いなくマダイだそうです。画像の通りフックが無いのと、ビーズの上もブレイク寸…
使っていたのは、【シーハンター8号】…皆さんに言われました…[そんなの使ったらダメだ!一番使ってはいけないラインだよ]。
自分では解らないけど、インチクにヒットしたのは間違いなくマダイだそうです。画像の通りフックが無いのと、ビーズの上もブレイク寸…
- 2013年10月22日
- コメント(1)
人生初のマダイ
- ジャンル:釣行記
【10月20日釣行記】
念願だった夢の島への釣行です。
キャプテンによると、かなり久しぶりのようです。
狙いもちろん【マダイ】。
実はオフショアド素人なので、チャリコを抜かせば今までで釣ったことがありません。
釣果は、奇跡的に2枚釣ることが出来ました!!
45cmと70cm4.2kgです。
インチクとメタルジグでのヒットで…
念願だった夢の島への釣行です。
キャプテンによると、かなり久しぶりのようです。
狙いもちろん【マダイ】。
実はオフショアド素人なので、チャリコを抜かせば今までで釣ったことがありません。
釣果は、奇跡的に2枚釣ることが出来ました!!
45cmと70cm4.2kgです。
インチクとメタルジグでのヒットで…
- 2013年10月22日
- コメント(2)
底荒れ…釣れないエギングも情報です。
- ジャンル:釣行記
【10月18日釣行記】
強烈な台風が過ぎ去り、底荒れの中で午前~午後便の通しで出船しました。
午前は、ティップランで6m~50mラインを流しますが、何処へ行っても川水を含んだ泥濁り。船長さんは、かなり遠くまで走ってくれましたが、自然条件には太刀打ちできません。
結果…船中0杯。もう1つの船もティップランで出船し、…
強烈な台風が過ぎ去り、底荒れの中で午前~午後便の通しで出船しました。
午前は、ティップランで6m~50mラインを流しますが、何処へ行っても川水を含んだ泥濁り。船長さんは、かなり遠くまで走ってくれましたが、自然条件には太刀打ちできません。
結果…船中0杯。もう1つの船もティップランで出船し、…
- 2013年10月19日
- コメント(0)
インチクタックルも必要です。
- ジャンル:釣行記
【10月15日釣行記】
2週間ぶりのティップラン釣行です!台風のうねりも落ち着き、濁りも取れた中での出船です。
いつものポイントでは、全く釣れずに船団が散らばって行きます。
次のポイントは、水深30m前後の深場です。
ここで釣れた、全員の8杯が最終釣果でした。
水深があるポイントはサイズが良く、胴長20cmを超える…
2週間ぶりのティップラン釣行です!台風のうねりも落ち着き、濁りも取れた中での出船です。
いつものポイントでは、全く釣れずに船団が散らばって行きます。
次のポイントは、水深30m前後の深場です。
ここで釣れた、全員の8杯が最終釣果でした。
水深があるポイントはサイズが良く、胴長20cmを超える…
- 2013年10月15日
- コメント(0)
イイダコからの~
- ジャンル:釣行記
【10月14日釣行記】
イイダコを狙って近くの漁港に行くと、知り合いの遊漁船が帰着するところでした。
釣果の話をしていたら、そのままボートシーバスに行く事に(^_^)v
持つべきものは、たくさんの釣り仲間だと改めて感じた瞬間です。
ほぼ満員状態で港を出船!!
この時期は、サヨリパターンのシーバスで湾内の明暗を狙う…
イイダコを狙って近くの漁港に行くと、知り合いの遊漁船が帰着するところでした。
釣果の話をしていたら、そのままボートシーバスに行く事に(^_^)v
持つべきものは、たくさんの釣り仲間だと改めて感じた瞬間です。
ほぼ満員状態で港を出船!!
この時期は、サヨリパターンのシーバスで湾内の明暗を狙う…
- 2013年10月15日
- コメント(0)
台風通過後は…??
- ジャンル:釣行記
【10月10日釣行記】
夕マズメの2時間だけのエギング釣行です。
台風通過の影響は大きく、強風と外海側で目測2メートルの波が残っています。
堤防先端の水深があるエリアから探るが、反応は全く無しです。
今日は、台風後の海を確認しただけで満足でした。
しばらく海の状況は悪いと思います…。
使い慣れた、ティップランの…
夕マズメの2時間だけのエギング釣行です。
台風通過の影響は大きく、強風と外海側で目測2メートルの波が残っています。
堤防先端の水深があるエリアから探るが、反応は全く無しです。
今日は、台風後の海を確認しただけで満足でした。
しばらく海の状況は悪いと思います…。
使い慣れた、ティップランの…
- 2013年10月10日
- コメント(0)
ナイトジギング
- ジャンル:釣行記
【10月6日釣行記】
乗船のお誘いを受けていたので、ナイトジギングへ行きました!!
結果、イナダ&サゴシに囲まれて終了です(;_;)
ボトム付近ではサバが釣れたので、食べるだけをキープしました。
特に何も無しです………。
【tackle】
ロッド・ヤマガブランクス ギャラハド63/2slow
リール・シマノ オシアカルカッ…
乗船のお誘いを受けていたので、ナイトジギングへ行きました!!
結果、イナダ&サゴシに囲まれて終了です(;_;)
ボトム付近ではサバが釣れたので、食べるだけをキープしました。
特に何も無しです………。
【tackle】
ロッド・ヤマガブランクス ギャラハド63/2slow
リール・シマノ オシアカルカッ…
- 2013年10月7日
- コメント(0)
ルアーvsテンヤ生エビ
- ジャンル:釣行記
【10月2日釣行記】
ルアーは餌(テンヤ生エビ)よりも釣れる!!
それを実証出来たのが、2連休最後の釣行です。
普段の釣りでは、数やサイズをあまり求めずに楽しむ事を意識していますが、遊漁船では高いお金を払っているので、少しは釣りたいと思っています。
更に、ヒットすると船長や隣の人と会話が生まれるので、それも…
ルアーは餌(テンヤ生エビ)よりも釣れる!!
それを実証出来たのが、2連休最後の釣行です。
普段の釣りでは、数やサイズをあまり求めずに楽しむ事を意識していますが、遊漁船では高いお金を払っているので、少しは釣りたいと思っています。
更に、ヒットすると船長や隣の人と会話が生まれるので、それも…
- 2013年10月3日
- コメント(0)
最新のコメント