プロフィール

ksp

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (21)

2024年 6月 (14)

2024年 5月 (17)

2024年 4月 (17)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (18)

2024年 1月 (20)

2023年12月 (25)

2023年11月 (20)

2023年10月 (33)

2023年 9月 (24)

2023年 8月 (22)

2023年 7月 (12)

2023年 6月 (13)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (26)

2023年 3月 (31)

2023年 2月 (38)

2023年 1月 (21)

2022年12月 (25)

2022年11月 (44)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (17)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (18)

2022年 6月 (19)

2022年 5月 (36)

2022年 4月 (22)

2022年 3月 (36)

2022年 2月 (27)

2022年 1月 (29)

2021年12月 (42)

2021年11月 (44)

2021年10月 (46)

2021年 9月 (41)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (20)

2021年 5月 (33)

2021年 4月 (18)

2021年 3月 (19)

2021年 2月 (14)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (43)

2020年11月 (44)

2020年10月 (43)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (27)

2020年 6月 (14)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (20)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (32)

2019年12月 (39)

2019年11月 (32)

2019年10月 (42)

2019年 9月 (19)

2019年 8月 (19)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (14)

2019年 5月 (26)

2019年 4月 (15)

2019年 3月 (20)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (33)

2018年12月 (32)

2018年11月 (21)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (24)

2018年 7月 (16)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (23)

2018年 4月 (18)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (39)

2017年11月 (22)

2017年10月 (24)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (15)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (28)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (29)

2017年 1月 (20)

2016年12月 (23)

2016年11月 (37)

2016年10月 (39)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (17)

2016年 7月 (21)

2016年 6月 (29)

2016年 5月 (40)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (41)

2016年 1月 (52)

2015年12月 (75)

2015年11月 (60)

2015年10月 (45)

2015年 9月 (44)

2015年 8月 (27)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (29)

2015年 4月 (23)

2015年 3月 (40)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (29)

2014年12月 (29)

2014年11月 (29)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (17)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (22)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (39)

2014年 3月 (33)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (31)

2013年11月 (46)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (18)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (20)

2013年 2月 (31)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (18)

2012年11月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1015
  • 昨日のアクセス:6418
  • 総アクセス数:1864776

QRコード

REVO LV7 テスト!

  • ジャンル:釣り具インプレ
LV7をテストしてみました!
まずは、14gジグヘッドにワーム3g
のジグヘッドワーム
マグブレーキmaxから7個バックあたり
でセッティングがよさそうだが
もう少しきいてもよい感じ!
maxから6個バックだとききすぎ
やはりドライバーで隠してある
あたらを換えたほうがさらに細かい
セッティングができそうです!
因みに1.5mm…

続きを読む

そして

  • ジャンル:釣り具インプレ
LV7は、マグトラックスⅢ
を使用している
上半分がネオジム3mmが5個
下半分がネオジム1.5mm5個
合計10個が標準装備されている❗
恐らくブレーキのききをもう少し
アップしたいのなら、ドライバー
で隠した2個あたりに0.5か1mm
に加えて変えればさらにブレーキの
パワーアップになるのではないかな?
取り合えずGTR.ultra、16…

続きを読む

続き

  • ジャンル:釣り具インプレ
旧LTHとLV7を比べてみた!
LTHのスプール8g
自重181g
LV7のスプール13g
自重160gとスプールは重いが
全体的な重さは旧LTH
よりも20gも軽い
そして、
http://ksp-jack.flips.jp/
続く

続きを読む

REVO LV7

  • ジャンル:釣り具インプレ
中層からボトム付近専用に狙える
ベイトは今まではダイワのジリオン
を使っていましたが、やはりちょっと
でかい、重い
キャスト時の伸びはなんともいい感じ
なんですがやはりREVOのもう少しライン
の巻けるものが欲しい
そこで
軽い
ラインも巻ける
ラインを掛ける機能も有る
続く

続きを読む

Dream team に!

  • ジャンル:釣り具インプレ
いつもチャーターで
プチ大会をして下さっているので
こちらを!
これからの時期に良く釣れる
アイマのコモモ
スリムもいれておきました!
そして、盤州で良く釣れる
ロンジンのキックビート
お使いくださいませ!
http://ksp-jack.flips.jp/

続きを読む

ビーフリファンタジーの代わりを考える!

  • ジャンル:釣り具インプレ
ビーフリファンタジー
ビーフリ、ビーフリH
と比べると極端に安定性が悪く
なるとされているビーフリファンタジー
私のはそうではないが、上手く
泳がないと言う声もいくつか聞きました❗
品物も最近では見ないですね!
無ければ無いなりに早めに
代用品を探さないと❗
レンジ的には前から使っている
マーゲ
そして前回紹介…

続きを読む

ソウルシャッド

  • ジャンル:釣り具インプレ
昨日は、強風で中止にするか
しないか待ってる間に
新しく購入したシャッドの
テスト!
レンジは、最深で2.5メートル
サスペンドで6.2g
6.2gと軽いがREVO.ALC-BF7
では、キャストはできる範囲
まずは泳ぎのテスト
さすがジャッカル
4つともパーフェクトに真っ直ぐに
およいでくれました!
私の場合どのルアーも10g前後まで…

続きを読む

REVO ALC-BF7 ライン巻き代える

  • ジャンル:釣り具インプレ
だいぶシーバスのレンジも
深くALC-BF7ではストラクチャーの
奥にいれて沈めると14lbのラインが
スプールに残りわずか❗
今日の釣行からしても
もう少しラインの抵抗もなくし
たいな!
ほぼ、今日はやってませんが!笑
12lbに巻き代えた!
こんかいは名一杯まきましたが
マグネットをチューニングして
有るので、問題ないで…

続きを読む

マジかジリオン

  • ジャンル:釣り具インプレ
ガイドが終わってから少し
調査でも、と思いポイントへ
キャストして巻くとなんか
違和感❗
リールシートが緩んでいる様な
錯覚
だが緩んではいない
もう一度キャストして巻くと
また違和感
あれ、右側のカバーにすきまが!
ネジが緩んでる
たまたまなのか?
まぁいいか、締めれば
とプラスドライバーを出したけど回らない…

続きを読む

コアマンPB30 VS スピンガルフ30

  • ジャンル:釣り具インプレ
今日は釣行時に時間があったので
前回コアマンを使っている方から
スピンガルフのコメントを頂いた
のでスピンガルフ30
コアマンPB30
を分析!
まずは、ボディーの重さ
両方とも30g
だがブレードはコアマンの方が大きい
同じ重さでブレードが大きいいと
見ためでのホールSPEEDは
ブレードの大きい方が遅いと
考えられるが…

続きを読む