プロフィール

サンコン

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:153871

検索

:

QRコード

2012

平成24年12月30日 (中潮)   
島根半島  → メバル
今年の釣り納めに行きましたが・・・
小メバルと戯れ終了となりました。
2012年、多分こんなもんだったんでしょう(笑)
来年も楽しく釣りが出来ればイイ年になりそうです。
では、良いお年を!
ー ー ーーー ーーー ー ー
・釣行回数 53 回 …

続きを読む

ライトシーズン

平成24年12月22日 (長潮)   
島根半島、 → メバル
短時間でしたが、今シーズン初のメバルに行ってきました。
うねりが当たって、立てるポイントが少なかったですが、
サラシの切れ間で
お腹パンパンの24cmと23cmでした。
ー ー ーーー ーーー ー ー
・釣行回数 52 回 (H24年12月22日現在…

続きを読む

寒波烈風

平成24年12月8日 (長潮) 夕マヅメの上げ~  
島根石東、地元2級河川河口 → シーバス
地元での用事があったので8日に帰省。ココの所の寒波で海はド・エライ事に・・・
爆風・寒波・大時化ですがマヅメの1時間だけ
出撃です!
昔から通い詰めてる河川だから安心です。
河口は大時化!4~5mのうねりが入っ…

続きを読む

晩秋

平成24年12月3日 (中潮) 下げ~  
中海周辺 → シーバス、調査
久しぶりのUPになります。ちょこちょこ釣りには行っていましたが・・・ デカイのは釣れていません(汗)
それでもベイトの居るポイントを回って60cm前後をなんとか捕っていましたが、気温が下がってベイトの着いていた位置も変わったみたい…

続きを読む

ダース

平成24年11月3日 (中潮) 下げ~  
中海周辺 → シーバス、調査
久しぶりのナイトゲームです。が状況・情報が全くつかめていないので、調査がてらシーバスを探すことにしました。
・・・・が、迷宮入り しそうなくらい掴めません(汗)
んで、最後に近所でチビ達に遊んでもらうことに!
Pに着くとユックリとし…

続きを読む

帰省と犠牲

 
平成24年10月27日 (??潮)  
地元の2級河川 → ライトタックル、チーバス戯れ
久しぶりのアップとなりす(汗)
ここのところ、なかなか釣りに行けず。行けても短時間・・・
結果も寂しいものでしたので。。。。
この日も実家に帰って、爺・婆に孫の顔を見せ。ついでに家の前に流れる2級河川で欲求不安を…

続きを読む

青臭の中

平成24年9月27日 (中潮)   上げ3 ~
中海・水路 → シーバス調査
最近は朝夕の気温も下がり、秋らしくなってきたので久しぶりにシーバスの様子を見に行ってきました。
で、噂には聞いていましたが・・・・・
アオコ!?で水辺が臭い・・・・
ベイト(イナッコ)は沢山いますが、シーバスはいまいち反応が良…

続きを読む

ラスト4

平成24年9月26日 (少増水)   日出 ~
大山渓流 → トラウト
9月も残すところ、あと4日・・・・
つまり、禁漁までも、あと4日・・・・・
今シーズンはあまり釣果を残せていないので、最後くらいはヤマメとイワナの顔が見いと、朝一からいつもの渓流へ!
土砂によって地形が変わり、深場も減っている川だけ…

続きを読む

サイズアップ

平成24年9月9日 (小潮)   朝一 ~
島根半島 →  アオリイカ
この日はU-郎とアオリを釣りにいつもの漁港へ!
が、・・・・ 反応が悪いし、雨が・・・
見えイカは、だいぶ叩かれてスレてきたみたい。
それでも、潮通しのイイ深場で、
少しはサイズアップできました(汗)
次も更なるサイズアップを目指して!…

続きを読む

食材 *

平成24年9月6日 (中潮)   下げ ~
島根半島 →  アオリイカ
ふらふらと食材を集めに島根半島へ
そんで15杯キャッチの
7杯キープ!今度は炒め物用です(笑)
潮通しが良い所のは方がサイズが良かった感じです。
ー ー ーーー ーーー ー ー
・釣行回数 31 回 (H24年)
 ・シーバス  20 匹

続きを読む