プロフィール

ナオト

兵庫県

プロフィール詳細

logo-mini.gif

バチパターンのお助け

いやいや、いささかサブ〜ございます。
バチ抜けも始まり、といってもなかなかシーバスがついてないのが現状。
河口ではベイトの回遊もあり
アフターとはいえ、バチのような低カロリーなものを食べる必要もないのか…
と考えたりもしますが、そのうちシーバスがつくでしょうと期待。
まだ寒さの残るこの時期。
バチもそこま…

続きを読む

バチ用タックルその壱

いよいよ迎えるバチシーズン。
本格的にバチやるなら専用タックルでしょ!
ってことで
去年から導入したバチ専用タックル。
基本的にバチ竿はティップがペランペランのソリッドティップが最適と考えています。
カリッとした高弾性カーボンの竿でバイトを感じてかけていく釣りもありですが…
港湾の足元で喰ったり…とか接近…

続きを読む

地元河川のバチ調査

地元河川を調査。
もちろんこの時期はバチ。
満潮前からエントリー。
満潮になった途端にバチがうようよと。
記念にパシャり。
下げはじめ流れが出ればチャンス到来…
が,全く流れが出ず。。
時間とともにちびちび下げ終了。。
あれだけバチが抜けていれば,下げて流れが強
く出る時合を待たずに,川幅がせまく流れが強
い…

続きを読む

バチルアーのカラーについて

バチルアーのカラーについて…
どう考えたらいいのか
はっきり言ってよくわかりません。。
例えば
昨年からお世話になっている
カーム80
リアルな感じの村岡さんカラーのグロバチと
膨張色系のナイトウォーカー。
他にもバチオレなどのアピールカラー…
一概にバチカラーと言っても
バリエーションは豊富です。
私の地元,東…

続きを読む

バチ開幕へ

久しぶりに魔界へ。
去年,大変お世話になったマニックに
何ともいやらしい新色が‼
自作フェザーフックを装着し
いい感じに準備万端。
でも少しわがままをいうと
レッドをメタリックじゃなくてマットにし
ベリーをグローにしたらもっと最高やのに。
昨年には
バチ用の竿も調達し…
待ち焦がれた季節がついに到来しました。

続きを読む