プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:359698

QRコード

☆低活性&好活性☆

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
仕事中、大量の寝汗をかく浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
寝汗・・・・・はい、仕事中、眼を開けたまま、眠ってます(爆)
寝ながらにして、給料をふんだくる馬鹿者です。
まぁ、任務も機械の荒熱をとっているだけですから、簡単なんです(笑)
そんな、こんなで、そろそろ仕事場に寝袋を持ち込もうかと企んで…

続きを読む

☆オラも満足、わしゃも満足☆

こんばんは
スープ餃子のスープは飲まない浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
結構、ワイルドだろ~~って。
スープ餃子のスープ捨ててやったぜっ!!的、自慢・・・(°□°;)
要注意!!間違っても餃子は捨てちゃ~ダメですよ(爆)
そんな、こんなで、意味の解らないことに、
チャレンジしたがる浜ちゃんの先週末の出来事は?という…

続きを読む

☆今季、初渓流を楽しむ☆

  • ジャンル:日記/一般
  • (渓魚)
こんばんは
手羽先は骨ごと食べちゃう浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
かなり豪快だなっ!!と思ったそこの貴方 9(°□°;)
その見解は誤りです。
ただの阿呆ぅだっ!!っていうのが正解です(爆)
そんな、こんなで、煮干しは骨ごと食べない浜ちゃんの先週末の出来事は?というと、
今季、初渓流を楽しんで来ました
毎年、春が…

続きを読む

☆夜桜のもとに集う仲間☆

こんばんは
いきなりの
ドォーーーーーーーーーーン!!
生首プレーが大好きな、乱狂会長こと岡ちゃんです(笑)
変化球的、冒頭スタイルって
こんな画像を貼り付けちゃって、大丈夫なのか?俺?\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
どつかれるのが怖いので、
仁王ポーズで、お肉を焼くのが大好きな浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
あほ丸出し…

続きを読む

☆北陸フィッシングショー最終和☆

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
湯豆腐は手掴みで食べる浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
あれですよ!!インド人は手でカレーを食べるじゃないですか?
だから、湯豆腐を手で食べる日本人がいてもおかしくないやろ的思考・・・・危険です(爆)
崩さずに食べれません!!って、そこかいっ!!
せめて、熱そうだから、麻婆豆腐にしてくれ!!と思…

続きを読む

☆ありがとう☆

こんばんは
遂に、新たなるサブミッションを体得した浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
そのサブミッションとは(°□°;)
『もずく酢リバース』
脅威の大技!!(爆)
ジョッキーに、もずく酢を、3杯を注ぎ、
一気飲みすると見せかけて、相手にリバースするという技。
サブミッション??関節きめてないし、キマッてないし。(笑…

続きを読む

☆良き流れ☆

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます
ホゲッターロボな浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
桜鱒、釣れませ~~~ん(爆)
連日、出勤前の早朝、桜狙い継続中。
一昨日は、釣り友と共に、狙いに行きました。
いい流れの九頭竜川。
とりあえず一投目のサーチルアーは、BXミノー10。
攻める釣り友『Taka』さん。
ボトム付近の最終チェッ…

続きを読む

☆北陸フィッシングショー 2013!! VOL 1☆

こんばんは
喰らってみたいプロレス技は?と聴かれたら、
長州小力のラリアットと答える浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
喰らったやつはいるのかなぁ~結構、レアな技だと思うんですが(爆)
そんな、こんなで、私と同じ年、同じ星座のアントキノ猪木の『元気ですか?』が、
結構、耳から離れない浜ちゃんの昨日は?というと…

続きを読む

☆明日は、北陸FS☆

こんにちは
ジャイアントスイングを喰らうとき、首根っこを掴んで、
ブン回して欲しい浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
想像したら、なんか、すげよね!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
だってさ~、ひょっともすると、直立不動スタイルで、
悠々とブン回されている方が、強そうにみえるじゃん(爆)
そんな、こんなで、四の字固めに滅法弱…

続きを読む

☆NEW アイテム☆

こんばんは
昨日、サッカーボールで、ピンポンをする夢をみた浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
かなり難しいスポーツだなっと全力を出していると、
ラケットが折れました(爆)
そんな、こんなで、サッカーボールで、ピンポンをすると心も折れることが解った浜ちゃんの最近の出来事は?
その前に、またまた買っちゃったシリー…

続きを読む