ベイトリールでホジホジw

ベイトタックルを購入して数日経過。。。
キャスト練習を繰り返し、ぼちぼちキャストできるようになってきた(^^)
初日はバックラの連発で、これがベイトリールか。。。って感じだったがw
まずメカニカルブレーキの調整をしてから、ブレーキシューを調整、外部にあるブレーキダイヤルを調整。。
スピニングリールに比べて…

続きを読む

Newベイトロッド降臨

シーバス専用ベイトロッド
摸索から
かれこれ数か月。。
メーカー候補として
Gクラフト
ゼナック
ヤマガ
天龍
オリムピック
フィッシュマン
エイムス
ツララ
ダイワ
シマノ
(順不同)
各社の各種類、ロッドスペックも検索
知人の情報やカタログやHPやロッドインプレ等を調査。
正直カタログ等の数字だけではだいたいの…

続きを読む

ゼナック ソップモッド PA-B80を借りてみた

シーバス専用ベイトロッド
スピニングロッドと比べるとまだまだ数や情報量が少ないので選定に悩む。。
ベイトタックルを使用している人も身近に数人しかいない。
ネット情報も重要だがやっぱり同じフィールドでシーバス釣りをしている人の情報が一番参考になるのは確か。。
うん。。
少ない。。。
そもそも人口が少ないw…

続きを読む

ベイトタックルが気になって

シーバスタックルで
「ベイトタックルなんて大嫌いだ!!」
と言い続けてきました。
飛ばない、バックラッシュ、寒いと冷たいなどなど。。。

内心は
「ベイトタックルが気になるんだよ!」
お花を握りしめ
花びら占い
「買う、買わない、買う、買わない、買う、買わない。。。」
「買うぅぅぅぅぅーーーっ!!!」
ダイ…

続きを読む

噂のロッドを触りに行く

  • ジャンル:日記/一般
フィッシングショー大阪2017
知り合いとお出かけ
都会の道路は危険がいっぱい(笑)
手に汗握る思いで運転。。。(T_T)
会場は祭りだぁーーー!!!
人に酔ってくる(;一_一)
アピア ブースへ
濱本氏、村岡氏、レッド中村氏のトークショー
人が多くてよく見えね~~^_^;
北添氏が釣ったモンスターシーバスの模型
持たせ…

続きを読む

なんとかシーバス釣れました

最近の釣果は
ホゲたり、なんとか釣れたりで
ルアー:バデル105
ルアー:コスケ110F
ルアー:バデル105
頑張りますw
 

続きを読む

ランカー釣れましたw

今夜は雨が降ったりやんだりの中
防寒着をしっかりと着込み
知り合いとの釣行(^^)
ベイトはコノシロ、ボラなど。。。
リアルボラやんを何匹かゲットw
まずコスケ110Fで57センチのシーバスをゲット(^^)
その後、ルアーチェンジを繰り返し
シンペンでリトリーブスピードを変えたり
ロッドでレンジを変えてみたりと
素…

続きを読む

イベント参加

「牛骨ラーメン食べに行きましょう!」
からの
いつものダブルで
「牛骨ラーメン食べたらシーバス釣れるから(笑)」
自分なりのゲン担ぎ
というか
ただのラーメン好きなハマチャンスですm(__)m
今日は知り合いとイベントに参加
【第12回なんちゃってシーバスパーティー】
楽しむぞ~~~\(^o^)/
どこに行きましょうか…

続きを読む

最近の釣果

先週はランカー情報もあり
ホーム河川へ行きましたが
アベレージサイズやセイゴばかりでランカーには出会えませんでしたm(__)m
ボウズの日もありなかなか簡単にはいきませんね(>_<)
ルアー:オグル70SLM
ルアー:オグル70SLM
ルアー:ナバロン125S
ベイトはサッパでした(゜o゜)
お口からポロリw
先週末には…

続きを読む

S-CUPに参加

S-CUP2016の前日
タックルの準備と
航空写真をチェックしすぎて
興奮しまくりだった
ハマチャンスですm(__)m
11/5(PM17:00)~11/6(AM06:00)
S-CUPが開催されるとの事で
初参戦しました(^^)v
景品が凄すぎる。。。
PM17:00競技開始
まずは中海東部を転々と探ってみたが
異常なし!!!
ん…

続きを読む