漁師とエイ……ダブルパンチ(T-T)

久々に釣行に出かけるも………
水温の上昇と共にエイの回遊が盛んで、と言うよりあちらこちらでわいたような(泣)
足元~10m位を避けてキャスト開始~
エイが気になるのか弱気な攻め、場所移動も考えながら続けるも30cm後半のキビレ2匹、ヒットレンジはベタ底
上げ潮9分ぐらいの時間になると何処かからエンジン音が~
上流から…

続きを読む

入手‼ Gulp! クリケットSW

待ち望んでいたのは私だけではないはず?………………
どうなんでしょうか❗
フレッシュウォーター版が終了して以来~
ストックしていたのを使っていましたが、後2パックに
再販を待ち望んでいましたが、やっと‼ 数量限定で再販されることに
とりあえず1便はこれだけ
旧パッケージ フレッシュウォーター版
携帯からの投稿

続きを読む

梅雨入り後これから…自作仕掛けで

梅雨入りして釣行のタイミングが合わなくて(泣)
こんな時は、魔界に行ってこそっと情報収集を
今年は早くも天然鰻が釣れているとのこと
ということで、今年は自作仕掛けでチャレンジと思いパーツを購入~
販売仕掛けだと1個¥400~するのが自作すると¥100ちょっとでできる
昨年の3匹を上回る釣果を出せればと(* ̄ー ̄)
An…

続きを読む

ホコリまみれの段ボール箱から19年前のAbu‼

釣行直前に雨が降ってきたので、取りやめて~
物置の奥に放置している触るのもおぞましい変色した段ボール箱を引っ張り出し、不要品の整理を……
中を見ると鮎用ベスト&ウェダー等々19~20年前の物、一番底に買った記憶が定かでないリールが↓↓
USERS CARDの日付を見ると、平成8.11月10日と記入してあり、未使用品
何の釣りに…

続きを読む

風が……言い訳にしたくない(;o;)

日没後ぐらいから、風が弱まる予報に期待して
エリアに到着後しばらく風の弱まるのを待ってみたが…
plugをキャストするもどうにもならず、約1時間待機するはめに
風が弱まり波だった海面が少しマシになったので、藻場エリア藻の切れ目をリトリーブ&ストップ
弱いアクションを入れてやるとバイトが~
今日は、バイトが続か…

続きを読む

CA-03ミニカリnewカラーー+パワーヘッド6gセッティング試す‼

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (Gamakatsu)
今春発売されたミニカリのnewカラー
取引のある車屋さんの隣の隣の釣具店でコアマンカフェなるイベントが
オイル交換に立ち寄り、待ちの時間にこれを↓↓
CA-03 ミニカリ #037泉ナイトSP Ver.3
試してみたかったのは、泉氏ブログで紹介されていたパワーヘッド6gにミニカリ セットでの一工夫~
6gパワーヘッドのワームキーパー部…

続きを読む

覗いてみるか‼ COREMAN cafe

今週末(土)(日) 13:00~からコアマンカフェ(ロッド展示&ルアー販売)
ミニカリ用?のロッドを触って見ようかかなと思いますが…
振り出しtypeも面白そう~ボーダレスの進化系?全くの別物?
時間を作って?~
Android携帯からの投稿

続きを読む

終盤はplug <+))><< で攻めて見よ~(^^)

昨年の11月半ばから釣行を続けてきたメバリング<+))><<~
そろそろ終盤戦を迎えて、良型のサイズ狙いで~
プラグ中心で攻めて見ようかな…
いろんな魚種を狙いアングラーが多いと思われるが何とかo(^o^)o
Android携帯からの投稿

続きを読む

今年は史上最も(;´д`)夏に海水温の上昇も~

GW明けぐらいから、海水温の上昇が気になっていましたが~
エイの出没も少し早いような気がする‼
私の地元兵庫、瀬戸内海の海水温が5/23 .20℃まで上昇⤴
検索して見ると、NASAの報告から~昨年秋から海水温が上昇して今年4月は平年平均値より1.1℃高いと…
一昨年 昨年のエルニーニョ現象の影響だけでなく、地球温暖化が進ん…

続きを読む

バランサーヘッド&ハイフロート素材で~

連夜のLightGame釣行~
昨夜に続き同じエリアに、あい変わらずエギングアングラーが入ってます@t@t
私の隣のアングラーがヒットしましたが…1kgあるかないか?
気にせず自分の?に専念することに
フロート系の釣りに適したバランサーヘッド+ハイフロート素材ワーム使用で藻場周辺を~
上がバランサーヘッド+フロート素材ワ…

続きを読む