スモールプラグで <+))><< ~

9月に入り、多少は過ごしやすくなり軽トラを走らせエリアヘ~
上げ潮3分位からスタートするも、南西の風が気になる…
ファーストヒットは、シャローエリアでこの時期のレギュラーサイズのキビレ
場所移動をしてシンキングタイプに
南西の風が気になるので、風の弱まりを待つ事約30分…
流れの緩んだ明暗エリアで、まずまず…

続きを読む

見つけたときが買い時(minimaru)~

お盆休み中、昼間は家でゴロゴロして冷えたビールを飲むと言うダメな過ごし方を~
暇をもて余す感じの中ダメもとでminimaru50を検索していたところ
見つけました‼ 四国愛媛のショップで
地元でも、入手が困難なルアーは見つけたときがバイトチャンスで
50deep.50normal
今年の状況は、例年よりサイズが良くて40cm~の釣果…

続きを読む

熱帯夜‼久々の黒鯛ボトムゲーム~

最高気温が36℃~37℃と猛暑日が続く毎日…
昼間の釣行は、絶対ムリなので少しはましな夜釣行に~
日没後1時間ぐらいたった頃から軽トラを走らせエリアヘ
エンジンが座席下に有るためお尻が(;´д`)~
ちゃちゃと釣って、さあっと帰らんと…
1本目は、流れの緩いシャローエリアで30cm後半サイズを
少し移動して水深の有るエリア…

続きを読む

エイが怖くてキャスト出来るか‼

明日からお盆休みに入るので、少し時間を長めにとり~
フィールドに着き観察していると、前回釣行時見かけなかったエイの姿が…
怖がっても仕方ないのでタックルを準備してスタート~
シャローエリアでファーストヒット‼
30cm半ばのサイズ
移動して底の荒い少し水深の有るエリアヘ
ルアーにアクションを入れフォールさせる…

続きを読む

熱帯夜CN Game(;´д`)~

最高気温34℃~35℃の昼間を避けてナイト釣行に~
夜20:00を回っていても、気温は28℃~29℃有り蒸し暑い夜、1本捕れれば帰ると決め…
釣行前に、エイに掛かったりして短くなったラインを交換↓↓
上げ潮5~6分ぐらいの状況下明暗部の境で↓↓
あと2cm!!まずまずのサイズをget(^^)
満潮~下げだともっと楽しめるのだが、蒸し暑く更…

続きを読む

我慢我慢の状況下で何とか(T-T)…

梅雨明けして、暑い毎日が続いています(;´д`)
冷たい飲み物の摂りすぎ?クーラーのきかせすぎ?なのか最近お腹の具合が良くなく…
しかし、行けるタイミングが出来れば1時間でも釣行したくて~
がまかつ手研ぎチヌ(改)+ジンタンで縦の釣り
40cm半ばのサイズが~
エイの回遊接近とお腹の具合を気にしながら何とか…
帰り…

続きを読む

天然ものを‼ 鰻釣行<+))><<

今年も天然鰻が‼~
大潮上げ5分から河川に入り、ロッド2本ユムシ餌とミミズで~
開始30分で、50cm無しサイズがヒット取り込み後リリースして…
その後約1時間当たり無しで…退屈な時間が過ぎ…
しかし突然ラテオのティップが大きく曲がりラインが走る、タイミングをとって合わせると↓↓
60cmオーバーの脂の乗った天然うなぎ‼
2…

続きを読む

何処もエイまみれ(´Д`)~

前日の大雨の影響で、水潮 かなりの濁りも
最初のエリアに入りキャスト前に観察していると、護岸に張りつくように泳ぐエイの群れ…
ダメもとで少しだけ(❌なら即移動)~
5投目でラインから手もとに伝わる反応に合わせる↓↓
40cm有る無しサイズ
リリース後何投目かでエイに掛かりエリアを諦め移動(..)(__)
移動してみたが、…

続きを読む

追われるベイト❗すかさずキャスト~

リールを持つ手の中指が曲げづらく釣行に出かけるか考慮してましたが(-_-;)
何とかなるだろうとpm21:00過ぎから出かけみました~
今夜は、何か違う気が( ; ゜Д゜)して…
前日の雨の影響?………
風もほぼ無風で水面も静かで
30分余りキャストを繰り返すも何の反応も無く移動ばかりが続く中
緩く湾曲したエリアに到着した直後に…

続きを読む

熱帯夜のミニマル ×チニング(*_*)

梅雨明けもしてないのに34℃~35℃の(;´д`)毎日…
週末は天気が崩れるようなので、短時間のチニングに
中潮 上げ5分、干潮で石がゴロゴロとむき出しになっていたエリアも探れる水位になりスタート~
貝殻などが付着した石がゴロゴロあるので、着底後直ぐにアクション&ステイ
反応よく2投目にヒットしたのは40cm~のキビレ↓↓

続きを読む