早速ちょい投げテストで連発!

  • ジャンル:釣行記
本当は原稿カキカキが溜まっているが、1記事書き終わった時点で我慢の限界。
とにかくロッドを振りたい!
と言う事でちょっとだけチョイ投げしてきました。
今日は「知る釣り」では無く「釣る釣り」です。
つまり釣れる自信の有るエリアを基本に周り、とにかく魚を掛けてみる。
もちろんNOウェーディング。
小規模エリ…

続きを読む

近況報告・・・・え!?川鰤!?

  • ジャンル:釣行記
はい~相変わらず忙しく釣りしてまぁ~す。
日曜はシーバスタックルでこんな鰤釣りやした~実は恥ずかしながら川鰤初キャッチです★うれピーので・・・・・・
詳細はおそらく来月のルアフィールドにて記載予定★お楽しみに
その帰り・・・
皆で、まぁマイウ~なラーメン食べやした~
約2名マジお疲れっす~爆
昨日はリンタ…

続きを読む

ガタピンエギングガイドサービス

  • ジャンル:釣行記
県中にシーバス行く予定がとある釣仲間が「嫁がイカ釣れって―!」
と言う事で久しぶりにZATOっちがコッチに遠征してくる事となった。
今回はルアーでは初の県南入りとなるジュンマンも一緒だ。
この時期もっともシーバスマンは悩む。イカにするかシーバスにするか・・・・
二人は口を揃えてこう言った
「もちろん両方…

続きを読む

ゼクス恐るべし!

  • ジャンル:釣行記
昨日は中、高の同級生がシーバス釣りしたいと言う事で初めて一緒に行ってみたものの、デカイの意識し過ぎて完全敗北。
んで若干悔しかったんで、今日は1人釣行。
意地でもいいの釣ってやる~!
昨日絞り込んでいたエリアでジアイ待ち。
すでにシーバスが確認出来るこのポイント。
どのシーバスを狙うかスゲー悩ませる。

続きを読む

近況報告。イカ時々シーバス

  • ジャンル:釣行記
先週~今週は潮周りもあまり良くないんで、仕事帰りにチョロチョロイカ釣りに行ってました。
仕事帰りなんで、帽子で髪がもの凄!爆
まだまだ平均は200~400g位。
でもやっぱり数は出る時期。1~2時間で10ちょっと釣って帰宅するのがちょうど良いペースかも。
使用タックル
ロッド:林釣り漁具、モンキースティ…

続きを読む

突然のクロマグロチャレンジ!

  • ジャンル:釣行記
ウェーダーが水没するので何処行こうか考えてひらめいたのが・・・
「限界灘のクロマグロ」(爆)
と言う事で突然決定!
お世話になった船宿さんは「八丸」。ヒラマサ、クエ、鮪など大型ターゲットを中心に狙っている。
船長は茂木さんとも仲良く、ツアーで300キロのクロマグロをスタンディングファイトでキャッチしてい…

続きを読む

今日1サイズはハプニングにて・・・・

  • ジャンル:釣行記
昨夜のエリアは十分確認出来た所で問題が・・・・・
ウェダーの水没が辛い時期。(泣)
つまり僕のウェーダーは修復不可能な状態まで水没している。
縫目のほとんどから水没。シリコン系接着剤で難を逃れていたが、それも限界。完全に買い替え時期が来ているのだ。
しかし、ウェ―ダ―も安い買い物でも無く、新着するまでの間…

続きを読む

久しぶりの85UP

  • ジャンル:釣行記
今回の雨と前回の取材で久しぶりにシーバススイッチが完全にNO!
本気モードです。
この大潮周りにサイズは何処まで?本数は何本行くか試してみたくなってきた今日この頃。
今日から3日間はシーバス漬けの予定。
仕事帰りにチョイトップ投げすると。。。
予定通りの所に居ますやん★の70UP
ヒットルアーはアムズデザイン…

続きを読む

いやぁ~秋・・秋ですよね?

  • ジャンル:釣行記
やっと久しぶりに雨が降ってくれた。
用事のついでに通りがかりのポイントでデイシーバスを狙ってみる。
数投目で小さいのキャッチ。
ヒットルアーはアムズデザイン・アイマサスケ75シャッド。
たぶん小さいのしかい居ないと思ったんで7㎝代で良く水に絡むルアーをセレクト。
流芯をドリフトさせて予定通り、この1本で終…

続きを読む

取材成立!

  • ジャンル:釣行記
さて前回のブログでLF取材とあったが、基本的には自己取材。
もちろん編集長からも「久しぶりだから行きますよ」と言う話は有ったものの「いやいいですよ自分達でやってみます」と返事を返した。
それには理由が有る。
1つはメディアでもお馴染み、茨城だったあのランカーメバルハンター、オーシャンルーラーテスター「…

続きを読む