プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2012/11 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:202636

QRコード

そして大潮。。

  • ジャンル:釣行記
26日0時半よりエントリー
上げはじめのホーム明暗部 
先行者は誰も居ない 流れは思ったよりも早く流れていて 
水位は低い この流れならなんとかなりそうかなぁ。。
いつも通りtripからキャスト開始
数投投げて反応が無いのでローリングベイトに変え明暗ラインを引くと
数投で1本目橋脚横でヒット~
サイズは小…

続きを読む

待望の上げの流れ

  • ジャンル:釣行記
24日23時ごろからエントリー
ここ数日ホームでの釣りは下げの流れでの釣りになる 
しかも北寄りの風 釣れない条件がそろってしまう 
先日もそうだったけど水が嫌な感じにクリアーだったし
なので 俺の時間帯で上げの流れの日まで釣りはお休みしてました
さて 待望の上げの流れでの釣行。。
水位は若干低め 風は…

続きを読む

強風の明暗部

  • ジャンル:釣行記
348
20日22時よりエントリー
前日とは 全く変わって強風のホーム明暗部
先行者さんも昨夜と同じ顔見知りさん2名
状況も昨夜と同じ激シブ。。
というか この風 しかも北寄りの強風 
ここホームでは魚を出すのが難しい。。
とりあえず昨夜のヒットルアーのヘビーワンでキャスト開始
昨夜良かった巻かない釣りを…

続きを読む

冬到来?

  • ジャンル:釣行記
347 
19日22時半よりエントリー
週末から水位が低く釣りにならない俺の時間帯
我慢して家で寝りゃいいのにタックルとかいじってる馬鹿な俺です
それでも土曜と日曜の2日間様子見にホーム明暗部に立ちました
案の定 下げ残りだけど水が無い
なんとかキャストするけど釣れるわけが無い。。。
1時間もしないで2日…

続きを読む

13日 14日と。。15日と

  • ジャンル:釣行記
345
季節も段々と冬に近づいて来ましたね
この2日間は待ち時間の長い釣りになってしまい痛めた腰によくなかったですね(笑)
13日 上げ待ちで頑張るつもりで下げ残りの時間帯にエントリー
先行者さんは橋脚下手側に1人 上手側に三名
その三人は顔見知りさん達三名
撤収するとの事
状況は渋く遅めに入った1人はホゲた…

続きを読む

雨に期待して。。

  • ジャンル:釣行記
329
12日0時より雨の中エントリー
ホームは誰も居ない。。
貸切で上げ始めの流れで明暗下手でキャスト開始
風は緩い北寄りの風でキャストには問題なし
雨も緩くなったから良かった~
ちょうど水位がキャストに問題の無い高さにきている
これ ここホームでバイブレーションがなんとか投げられる水位ってことね
ベイ…

続きを読む

北風とセコイ釣り

  • ジャンル:釣行記
306
10日0時半ごろからエントリー
仕事帰りの電車の中でソル友のozapyさんがランカーゲットの情報を聞き 北風が強いから行かないつもりだったけど 急遽 エントリー
ランカーは対岸 俺はいつものホーム
しかし真横からの爆風
明暗下手側に1人のアングラーさん 小さめだけど いい感じで魚を出している
さて 俺…

続きを読む

ここ最近は。。

  • ジャンル:釣行記
305
11月に入った最初の週末は連休だから土日は休みにしました
ログを書こうと思っていても釣りの時間と睡魔に負けてなかなかログをUP出来なくって結局数日経ってしまいました。。。
さて 釣りの方は混雑を避けて行ってました
5日月曜の0時半からいつもの時間帯でのエントリー
ホーム明暗部は誰もいない 下げ残…

続きを読む

待つのか動くのか

  • ジャンル:日記/一般
週末でアングラーさんが増えるだろうから
このあたりで ちょっとブレイクです
日々 仕事に通う小一時間の電車
これが物思いとか睡眠とかに かなり役立っていて
こうしてログを書いたりもしています
そんな通勤の車内で 時々 考える事があります
釣りをしていて 干満の間に来るジアイ
まれに来ない時もありますが だいたい…

続きを読む

この2日の浮き沈み。。

  • ジャンル:釣行記
288
1日0時過ぎにエントリー
干潮前のホーム明暗部
先行者は上手に2名だけ 明暗下手は俺だけ
その先行者さんも下げの流れが消えて撤収
結局 俺だけ 貸切です(笑)
北風が吹いている それよりも気温が低いのか着こんで来たけど寒い
2時間近くたって 上げの流れが出始める
水位は まだ全然低い
沖の方もなんと…

続きを読む